【ユニクロ】開店前に行列500人!? タマタカ店限定ロンハーマンとのコラボTシャツ、初日“惨敗”ルポ

コクハク編集部
更新日:2025-03-21 10:51
投稿日:2025-03-21 06:00
 ユニクロ(UNIQLO)は3月20日、「玉川高島屋S.C」(東京都世田谷区)南館4階に世田谷エリア最大級の大型店「ユニクロ タマタカ店」をオープン。同店限定の目玉商品のひとつとして、「ロンハーマン」とのコラボTシャツを打ち出しましたが、いやはや…。現場はトンでもないことになっておりました。

ユニクロ タマタカ店限定「ロンハーマン」とのコラボTを買いに来た!

 オープン初日の20日、自宅の最寄り駅から電車を乗り継いで、人気のセレブタウン・東急沿線の二子玉川駅に降り立ちました。この日は春分の日で祝日、改札付近からすでに人でごった返し、いや~な予感…。穏やかに晴れ、お出かけ日和ではありましたが、なんでこんなに人がいるの!? 心の中でつぶやきながら“牛歩”で向かいます。

 目的地は西口を出て、道路を隔てた向かいにある玉川高島屋S.C南館4階。国道246号をまたぐように架けられた歩道橋を渡ると、えっ、なんか行列ができている…?

 そうです、ユニクロ タマタカ店のある4階屋外デッキには、ロンハーマンとのコラボTシャツ購入者向けの整理券配布の行列ができていたのです。

【こちらもどうぞ】【3COINS】5軒目のスリコでギリ獲得!悩める花粉症の民を救う神品3選

「整理券配布は終了とさせていただきます」

 まじか。先頭が見えず、全貌を把握しようにもできない状態…。もう並ばずに帰ろうかと一瞬、躊躇したものの、電車を乗り継いできた身としては簡単に引き下がるわけにはいきません。

 午後3時チョイ前、意を決して最後尾に並ぼうとしたその瞬間、「本日の整理券配布は終了とさせていただきます!」列に並ぶことさえも打ち切られてしまったのです。

 ガーーーーーン。たしかにロンハーマンとのコラボTは発売前から話題だったし、のほほんと買えるようなシロモノではないのかもしれません。にしても! ですよ。ロンハーマン、どれだけ人気なんだ?(笑)

「子どもが欲しがっているから来たのにー!」スタッフに詰め寄るニコタママダムもいるぐらい人気なんだなあ…。ディスプレイされている実物だけでも拝もうと、いそいそと入店します。

朝9時で行列500人、電車始発組もいた?

 客を誘導していたバイトのスタッフさんいわく、朝9時の時点で500人近くの人がロンハーマンTシャツ目当てに並び、その行列は二子玉川駅にまで及んでいたとのこと(補足:一部報道によると1200人とも!)。ちなみに営業時間は10時~、「始発組もいらしたと思います…」と恐縮しながら話してくれました。

 

 ロンハーマンTシャツの売り場は、とりわけ人でごった返し、商品棚前には仕切りのポールが立てられていました。

 ディスプレイの商品を手にすることさえもできない…。

 商品説明では、ユニクロの人気Tシャツ「エアリズムコットンクルーネックT」の機能性はそのままに、米国西海岸生まれのロンハーマンらしく、よりゆったりとしたシルエットに仕上げた――らしい。

 お値段は、通常のエアリズムT(1290円・税込み/以下同)より700円高い、1990円ナリ。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「この板最高」爪のお手入れに夢中な“にゃんたま”君をパチリ
 きょうは「この板、最高♪」と使い慣れたお気に入りの爪とぎコーナーで、ガリガリ夢中なにゃんたま君。  猫の爪は内側...
春を運ぶ花「ストック」は幸運も運ぶ! 魅力や花持ちのコツ
 猫店長「さぶ」率いる、我がお花屋さんでは、春先になると欠かさず入荷する、昔から根強い人気のお花がございます。  ...
幼稚園と保育園どっちがいい?働くママが感じる違い&選び方
 一昔前は、「ママが専業主婦なら幼稚園へ、働いているなら保育園へ」という風潮がありました。でも、近年では、預かり保育を行...
“にゃんたま”部分はまるで肌色!繊細で美しい毛色の茶トラ君
 きょうは雨上がり、濡れた毛並みをお手入れするにゃんたまωポロリです。  茶トラの中でも色の薄い毛並みで、にゃんた...
穴があったら入りたい…職場LINEへの恥ずかしい誤爆7選
 連絡ツールとして生活に欠かせないLINEですが、似たようなアイコンだと、つい間違えて送信してしまうこともありますよね。...
布マスクと紙マスクはどっちがいい?特徴と効果を徹底分析♡
 新型コロナウィルスの影響により、マスクの着用が新たな生活様式になりました。一時は品薄状態になったものの、現在ではデザイ...
自分と他人をつい比べたくなってしまう人へ贈る魔法の呪文
「あの人…いいなあ〜」と思うことはありませんか。仕事のできる人、頭の良い人、容姿の美しい人。色々あるとは思いますが、とに...
まるで和菓子屋さんのあんこ玉!甘くて魅力的な“にゃんたま”
 にゃんたマニアのみなさま、きょうはあんこ玉ω!  まるで、和菓子屋さんに売っているあんこ玉をふたつ並べたような甘...
色と香りがアナタを癒す!花師オススメの「旬の香り花」5選
 おこもり生活が長引く気配でございます。  猫店長「さぶ」率いる我がお花屋さんには、今日もマスク姿で下を向いたお客...
仕事効率化! オンオフを切り替えるメリット&切り替え術6つ
 仕事が忙しいと、どうしても焦ったり、イライラしてしまうもの。そんな気持ちを、休日まで引きずっている人も多いのではないで...
撮影ならまかせろにゃ!ツッパリ風“にゃんたま”の美ポーズ
 きょうは、ツッパリ風? クールにキメてくれたにゃんたま君。  この場所、猫の写真を撮りにくる人が多いから、にゃん...
LINEを返信したくない心理は? 返す気力がない時の対処法
 友達や彼氏、家族と気軽に連絡を取り合えるLINEは、多くの人が使っている連絡ツールですよね。でも、時々、どうしてもLI...
自分でも嫌になる…優柔不断になる原因&やめる6つの方法
 人はそれぞれ、育ってきた環境や生まれ持った性質により、性格が違います。だからこそ人付き合いは楽しいものですが、中にはな...
友人関係の断捨離〜我慢してまで友達でいる必要ありません〜
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。突然ですが、友達と呼べる人って何人いますか? 人間関係は悩みごとも多い大きな...
パーソナルカラーで自信を!まずは”似合う”を知ることから
 自信というのは、一朝一夕に持てるようにはなりません。長い時間や大いなる努力の末に少しずつ持てるようになるものです。しか...
“にゃんたま島”はまさに天国!でも…うまく写真が撮れません
 きょうも、にゃんたまωにロックオン。やってきました「にゃんたま島」。  ここはチャトラのオスがたくさん暮らしてい...