えっ転移? 子宮頸がん術後に襲いかかる後遺症リスクのお話

コクリコ 編集者
更新日:2019-10-19 09:16
投稿日:2019-08-20 06:00

6枚の書類…めっちゃ出てきた「転移」話

 人けのない病院で入院手続きを終え、スーツケースの荷をほどいて私だけの“城”を築いていると母が到着。母と2人揃って、執刀医のT先生からの説明を受けます。

 これまでも一度、説明は受けていましたが、改めて術式の説明、術中に起こり得るリスク、術後の後遺症についての説明を伺い、同意書にサインをしなくてはなりません。

 診断名は子宮頸部腺がん。ステージは1B1期の疑い。腫瘍は18㎜――。

 予定術式はリンパ節郭清を伴う広汎子宮全摘術、両側子宮付属器摘出術。骨盤内のリンパ節、卵巣、卵管、子宮全体、基靭帯(きじんたい=子宮を支えている靭帯)、腟の上部2~3㎝、腹水を摘出します。

 書類を見ているだけで倒れそうです。取る部分多いな……。

卵巣の温存は困難

「画像診断では卵巣やリンパ節への転移はないと思われるけど、腺がん(飛ぶタイプのがん)は悪性度が高く、がんのサイズが1㎝未満でも転移をしていることがあるんだ。なので、術中に簡易的な病理検査をしてリンパ転移がないかを調べ、リンパ節を取る範囲を決めます。リンパ転移が見つかったら、へそ上よりもっと切ってリンパ節を取ることになります。卵巣の温存も難しい」とT先生。

 説明をしながらT先生が赤ペンで示した書類には「45歳以下の若年者で卵巣温存を考慮することがあります。しかし卵巣転移の可能性は100%ではありませんし、卵巣に転移があった場合、ほとんどの場合は根治は不可能です」とあります。怖い……ここにきて急に転移の話がめっちゃ出てきた……。

 正式な病理検査は術後ですが、術中にもやるんですね。そして股からへそ上まで15㎝を切る予定なんですね。傷口、大きいな……。

 術中に考えられるリスクとしては、大量出血(特に子宮は出血しやすい)による輸血、肺血栓塞栓症、脳合併症、肺合併症、感染症、腸管損傷、尿管損傷、など。

 そして、予想される術後の後遺症は、排尿障害、尿失禁、リンパ浮腫、リンパ嚢胞、卵巣摘出による更年期障害、術後腸閉塞など。膣からの分泌物はなくなり、膣も切除するため、性交障害が起きたり、排便障害が起きることもあります。そして人工的に閉経となります。

 説明文書はびっしり文字で埋め尽くされ6枚にも及びます。

コクリコ
記事一覧
編集者
実用書の編集者(社畜)。アラフォー未婚のがんサバイバー2年生(進級しました!)。2018年、子宮頸がんにて広汎子宮全摘出術を受ける。現在ホルモン補充療法をしながら経過観察中。SNSをパトロールするのが趣味。“Twitter探偵”とも呼ばれる。でも幸せになりたい。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


“業界用語”炸裂トークにイラッ!「皆が知ってる」前提は危険
 みなさんは友達が同じ職種の方って、どのくらいいますか?  私はほとんどが自分とは違う業種で働いている人ばかりです。そ...
新宿から35分!「里地里山」で心に栄養を 2022.11.17(木)
「疲れたー、疲れたー、やっぱり疲れたー」  が、口癖になっている筆者に「日めくりコクハク」でもおなじみ、街の景観を...
苦手ならしゃーない!義理の姉とは適度な距離感をキープして
 どんなにコミュニケーション能力が高い人だって、「苦手だな」と感じる人はいるものです。それがプライベートの関係であれば、...
キスだけにしておけばいいのに…欲ばり“たまたま”の失恋物語
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
菊=仏花は古い!改め「マム」は邪気祓いにも一役買います
 NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が最高にオモシロイです! 放送が待ち遠しく毎週日曜日には古(いにしえ)の人々のドラマ...
秋の日はつるべ落とし 長い夜どう過ごす? 2022.11.16(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
おひざ大好き♡ 甘えっ子“たまたま”がいっぱいな癒しのお店
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「五十路アイドル」キムタクに膨らむ妄想 2022.11.13(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
セルフお灸「熱さレベル1」からはじめよう 2022.11.12(日)
 突然ですが、セルフお灸にハマっています。  サウナやマッサージなど、血行をよくする健康法は色々ありますが、お灸もいい...
金欠!お金がない!でも「楽しい休日の過ごし方」8パターン
 せっかくの休日もお金がないと、「何もできない」と感じてしまうもの。確かに、何かしようとすれば、お金がかかることがほとん...
熱心な“布教”は逆効果!推し活でやりがちなNG行為を猛省する
 生きるために必要な”推し”、みなさんにはありますか? 人やキャラクターだけじゃなくて、物や事柄でもいいのですが、とにか...
重力との戦い方…あらがうか受け入れるか?2022.11.11(金)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
伊勢「ジオラマ食堂」のオッドアイ美少年“たまたま”にキュン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
値上げの嵐でクサクサ!金運UP“黄色のオンシジューム”に注目
 値上げの冬でございます。  猫店長「さぶ」率いる我が花屋にて、送られてきた電気代の明細を久々に見ましたら……目ん...
大阪「ジオラマ食堂」で“たまたま”発見!一休み中をパチリ♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
長く続く関係 きっかけはちょっとしたこと 2022.11.6(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...