フジ第三者委は1950件超の“証拠のやり取り”復元を成功!「デジタルフォレンジック」費用や要注意事項は?

コクハク編集部
更新日:2025-04-04 06:00
投稿日:2025-04-04 06:00

フジテレビ第三者委の報告書で話題となった「デジタルフォレンジック」

 元タレントの中居正広氏(52)とフジテレビの元女性アナウンサーのトラブルによる一連の問題で、同局は3月31日、第三者委員会の調査報告書を公表。そこで注目されたのが、女性アナと中居氏を繋いだとされるフジの幹部社員B氏のメールだ。

 第三者委は、調査の過程で「調査対象者の一部から本件調査に際して電子データの一部を意図的に削除したとの供述が得られた」と説明し、B氏を含む対象者からは、中居氏が主に利用していたとされるショートメール、社内外とのコミュニケーションのツールとして使用した個人のLINE、社内におけるコミュニケーションツールとして多用されている「Microsoft Teams」が復元されたという。

 報告書では、中居氏の利益になる行動をしていたと認定されたB氏について特記。トラブルが起きた前後の約3年間で、中居氏ら関係者の間でやり取りしたショートメール437件、LINE86件、Teams1427件の計1950件を「2025年1月9日から2025年2月1日にかけて削除している」と明らかに。結果、中居氏にとって不利なやり取りを隠ぺいしていた事実と生々しいメールの履歴がバレてしまったが、この問題で過去のトーク履歴を復元する「デジタルフォレンジック」にも注目が集まっている。

【こちらもどうぞ】フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

 調査では東京・千代田区の専門会社が復元を担当したとあるが、「デジタルフォレンジック」とはパソコンやスマホ、ハードディスクなどの記録媒体を調査や解析し、証拠の収集などを行う技術を指す。

 今回のような特別な事例ではなく、広く一般でも活用できるのか。たとえば、社内のハラスメント事案や友人との金銭トラブルなどで証拠を保持する前に消してしまったり、夫婦間で配偶者が不倫相手とのやりとりを消してしまったら、申し込むことはできる…?

費用や注意事項は?

 ITジャーナリストの井上トシユキ氏が解説する。

「基本的には誤って削除してしまったメールやデータはパソコンなどのゴミ箱に入るので、1カ月以内であれば取り出して復元できます。それ以上前やゴミ箱内のデータも消えてしまっても、アドレスや発信元が分かればデータを復元することは可能です。『デジタルフォレンジック』は、今回の調査委みたいな大ごとでなくても個人レベルで依頼できます」

 修理などを専門とするパソコンショップやアイフォン修理などを行う業者でも一部、データ復元を受け付ている。スマホのデータ復旧を謳う業者のサイトを見ると平均5万円から。パソコンのデータは平均6~7万円から。

 しかし、必ず欲しいデータが復元できる補償はないので、成果報酬型の業者を選ぶのがコツという。さらに注意したいのは、自分のパソコンやスマホのデータが消えた場合は復旧することで会社や友人、家庭内のトラブル解決の証拠になる可能性はあるが、夫婦の場合は相手のスマホを勝手に解析するのは違法になることだ。

復元アプリは手を出すべからず

「家族共用のパソコンやタブレットを調べる分には問題ありません。費用を抑えようとして『復元アプリ』を使うのはやめた方がいいですね。過去には、アプリ利用者の写真や個人情報をスキャンし流出させた事件が起きています。裁判などでどうしても証拠が必要なら、コストをかけても専門業者を使ってください」(前出の井上トシユキ氏)

 いざという時の“切り札”にはなりそう。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


痛くないの? 床に頭を打ちつける子どもの主な理由と対処法
 保育園コンサルタントの小阪有花です。チャイルドカウンセラーのお仕事もさせてもらっている私のもとには、お子さんに関するさ...
紫陽花は憂うつな気分を吸い取る…嫁が義母に贈った意味は?
 梅雨は紫陽花の季節。小さな花をたくさん集めて丸く咲く紫陽花(あじさい)は、雨に濡れると美しく輝き、憂うつなはずの重い気...
暑い日は木陰でウトウト…“にゃんたま”維持には養生が一番
 ニャンタマニアのみなさまこんにちは!6月なのに暑い日が続きますね。  にゃんたまωって、温めちゃいけないそうなん...
子どもを比べない子育てを 「いつかできる」の視点を持って
 今も昔も、「親」は自分の子どもと他の子どもの成長をつい比べてしまいがち。でも、結論を言うと、できるできないを比べても何...
転院先に…スーパーポジティブ母とスーパードクター現る
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
ごはんの時間だ♪ ぴょんぴょん跳ねる腹ペコ“にゃんたま”
 きょうも世界一かわいい下ネタ、にゃんたまωにロックオン。  おなかすいた~。ごはんのじか~ん!目の前をにゃんたま...
義母とほどほど良い関係を築くには? 5つのポイントを紹介
 今も昔も「嫁 vs 姑」問題に悩む女性は多いです。義母とうまくいかないことで離婚に至った、という話も聞きますよね。でも...
ラベンダーの“魔力”とは? 芳ばしい香りには厄除けの効果も
 初夏にかけて、お花屋さんの店頭にはさまざまな種類のラベンダーの鉢が並び始めます。小さく可愛らしい花を細い茎の先にたくさ...
中国の幼稚園の給食事情は? 徹底した衛生面と栄養管理の今
 保育園コンサルタントの小阪有花です。今回、私はお仕事で、中国・天津にあるセンディ幼稚園を視察してきました。そこで気にな...
ママは産後7年を育児に捧げるべき?仕事や夢との向き合い方
 妊娠・出産を終えてほっとしたのも束の間、そこから始まる育児期間。ママは「我が子のためなら自分は二の次」になってしまいが...
母性本能が止まらない…将来有望な赤ちゃん“にゃんたま”
 わんぱくでもいい、立派なにゃんたまに育ってほしい!  大好評のリクエストにお応えして、こにゃんたまωにロックオン...
なぜ出張ホストをしているの? この仕事を選ぶ男性の心理
 最近、出張ホスト(レンタル彼氏)のニーズが高まっています。おひとりさま社会と言われ、恋人がいない独身女性が増えているの...
保育園で暴言を繰り返す 5歳の男の子にとるべき行動とは?
 こんにちは、チャイルドカウンセラーの小阪有花です。今回は、私が保育園に勤めていた時に出会った、“暴言”を繰り返す5歳の...
がん専門病院への転院 “ダム”決壊で真っ先に浮かんだ顔は…
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
ここは僕の縄張りにゃん パトロール中“にゃんたま”をパチリ
 忙しいな忙しいな!日課のにゃんたまパトロール。  にゃんたまは、縄張りに自分の匂いを付けて回ります。  こ...
開運花師が解説します ピンクのバラを恋愛お助けアイテムに
 はじめまして。あなたを幸せに導く一番簡単で手軽な開運アイテム「花」を分かりやすく解説させていただきます、ワタクシ、開運...