更新日:2025-04-18 06:00
投稿日:2025-04-18 06:00
令和の現在は、男性だけなどと性別を問わず、女性も働く時代。昔より大金を稼ぐ女性も増えていますが、高収入なのに全然男性が寄り付かない女性もいる模様…? 今回は、高収入女子で異性からイラつかれるタイプのあるあるを紹介します。
高収入女子でイラつかれるタイプの人
「男は自分より稼いでいる女が嫌いだから、全然男が寄り付かないのよね〜。はあ、イイ男いないかなあ」と嘆いている高収入女子、いますよね。
でも今は、男性も彼女の稼ぎを重視チェックする時代。女性で高収入ということは平均的な収入の女性よりも男が寄ってくるはずなので、「高収入だから男が寄り付かない」はただの言い訳です。
男が寄り付かない原因は、高収入なせいではないかも。もっと根本的な原因がありそうですよ…。
1. 高収入なのを鼻にかけている
高収入なのに周りの男子にイラつかれている女性は、ほとんど全員自分が高収入なことを鼻にかけています。「女性なのに高収入な私は特別な存在!」と心の中で思っているので、言動にそれが表れてしまいがち。
歳を重ねて大人になれば、相手の言動の裏にある本音がわかるようになります。
まともなそれでほとんどの男性が、「あ、この人今、『自分は周りと違う』アピールしてるたなあ」と察して、引いてしまうわけです。
2. 自分は男を査定する側だと勘違い
イラつかれる高収入女子にありがちなのが、自分は男性を査定して選ぶ立場だという勘違い。
「女なのにこんなに稼いでいる私は、選ばれる立場ではなくて選び放題の立場なの♡」と頭の中がお花畑で、自分よりも低収入な男性には態度が悪め。
平気で馬鹿にしたり、ダメ出しをしたりします。
いくらお金を持っていても、そんな人間性の女性に惹かれる男性はいませんよね。
【読まれています】【独占】いきなり“ヤリマン願望”宣言した漫画家のモヤモヤと裸への価値観
ライフスタイル 新着一覧
片思いが始まると、ついつい相手を追いかけてしまいがち。“ああ、まだLINEが返ってこない”“仕事中だから既読が付かない...
ニャンタマニアのみなさんこんにちは。きょうのにゃんたまは、まだまだ小粒っ子ω♪
坊やはどこから流れてここにやっ...
“ママ友”という言葉が、あまり好きじゃない――。そんな人も多いのではないでしょうか。そのくらいママ友にはトラブルがつき...
女同士の争いというのは、時として男性同士のそれよりも恐ろしいものです。取っ組み合いのケンカにはならない代わりに、態度や...
ワタクシのお店の近所には、美味しくて特盛が評判の中華料理屋さんがございます。オーナーは中国人御夫婦……といってもマスタ...
皆さんは日々の生活の中で「風水」を気にされたことはありますか? 雑誌やテレビの星座占いでは西洋占星術による運勢がわかり...
あなたは、ピルを飲んだことがありますか? きっと「ない」という方が、ほとんどでしょう。それどころか、飲もうという考えす...
見えるか見えないかは…アナタ次第です♪
きょうは、にゃんたまファンの皆様から「にゃんたま写ってないよ?」と、ご...
女性の人生の大きな分岐点、「子どもを産むか産まないか」。その問題をクリアした瞬間に始まる「2人目どうする問題」。思い悩...
子育て中の親に対しての支援は、ようやく政府が向き合い始めたところが現実でしょう。一方で、介護を行う人に対しての援助は、...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
この話は、働く女性の誰もが思い描く「仕事中はダラダラして、定時にさっさと帰りたい!」という願望を確実に実行し続けている...
きょうはにゃんたまωを見つけに行こう……そんな気分の日は、お弁当を持ってお気に入りのスニーカーを履いて「にゃんたま散歩...
人付き合いって面倒ですよね。女性ほどこう思ってるに間違いありません。建前文化の日本では、さらに疲れている人も多いのでは...
地方によってどうやら8月もあるようですが……7月は七夕の月でござんす。
五節句で言うところの七夕は正式には「シ...
きょうは、先日「汚れた毛並みは男の勲章 超貴重なワイルド三毛“にゃんたま”」でご紹介した3万分の1の確率といわれる“大...