ジョブズもニーチェも散歩好き 64歳プロ童貞が「毎日同じルート」を歩くワケ

山口明 プロ童貞・現代アーティスト
更新日:2025-05-31 08:56
投稿日:2025-05-10 06:00

iPhoneも進化論も散歩中にひらめいた?

 必死に考えても思いつかなかったのに、なぜか考えるのをやめてリラックスしている最中に突然アイデアが浮かんだり、問題の解決法にたどり着いたりすることってあるよね。

 実は、脳は覚醒時には「目の前の課題」を優先して処理しようとするけれど、リラックス時には記憶の奥深くを探索して、無意識にさまざまな要素をつなぎ合わせたりしているらしい。オレが散歩中にいろいろと思い付くのは、そんな脳のメカニズムが関係しているのかな。

 過去の偉人たちも、そんな散歩の効能について知っていたようで、ダーウィンやニーチェ、カントなんかも「散歩が好きだった」と言われている。スティーブ・ジョブズなんて外を歩きながら会議していたくらいだから、iPhoneも進化論も散歩中にひらめいたのかもね。

 だから、行き詰まったら散歩に出かけてみよう。お金がかからず誰にでもできる上に、新たなアイデアやイノベーションまで降りてくるなんでいいこと尽くし。もしなんにも頭に浮かんでこなかったとしても、健康になることは間違いないんだから、家で悶々としているよりよっぽどいいよ!

 それではBye Bye、次回も夜露死苦!!

【アキラのオマコラ(オマケコラム)】

 シャンソンの原曲にポール・アンカが英語の詞をつけて、1969年にフランク・シナトラがカバーして大ヒットした「マイ・ウェイ」。言わずもがな、その後もエルヴィス・プレスリーにシド・ヴィシャス、そして日本では布施明や勝新太郎までカバーしている名曲中の名曲。

 そもそもカバー曲って人のものを「ちょっと拝借」する行為なのに、皆さんそれを忘れたかのように自身の人生を重ね合わせて堂々と歌って、完全に自分のものにしているんだから、すごいよね。

 これって借りた物を返さない、いわゆる“借りパク”ってやつかな…。だけど、こういう図々しさこそが本家を超えて大ヒットする名カバー曲を生むのかもしれない。どのカバーも甲乙つけがたいもんね。

山口明
記事一覧
プロ童貞・現代アーティスト
1960年生まれ。プロ童貞しかし、あるときは現代アーティスト。そしてまたあるときはオナニストにして予言者。しかし、その実体は無職のオシャベリ・クソジジイ。毎日、地元MAD CITY(松戸市)の平和を守る為、猫背&早歩きでパトロール。本日も童貞戦線異状なし!!
著書の「ワイルドチェリーライフ山口明 童貞力で一億総クリエーター時代を生きる」が発売中。代理人による公式Xも更新中。

ライフスタイル 新着一覧


気が付けば先輩社員の立場に…「職場で憧れられる存在」に5つの共通点
 仕事がバリバリできて見た目も完璧な女性は、職場の頼れる存在であり、憧れる存在でしょう。「私も少しは後輩から憧れられる女...
2023-09-21 06:00 ライフスタイル
「ほよよ顔」がたまらにゃい!プー太郎君の“たまたま”を激写
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ギャラ飲みは私の天職! 月収100万円、一度だけ恋人関係になった人も…
 経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全...
「必ず夢は叶う」は罪なアドバイス? どっちにしろ人生は続くのです
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
日持ち抜群「ジンジャー科のお花」の摩訶不思議、1週間過ぎても元気!
 ワタクシの大切なお花友達のAさんは、見た目は男性ですが、心は妄想が止まらない夢見る乙女。朝の精神統一は「花を触ること」...
子育てワンオペ問題…親頼みのママにモヤモヤ、男性の育児休暇は必要?
 先日友人と、子育てについての話になりました。  私の仲の良い友人たちは、自分の子どもが乳児の時に、実家の協力が得...
おなら、誤爆、カビパン…40年生きてたら、恥ずかしい思い出ぐらいね
 生きていれば、誰にでも一つや二つの恥ずかしい思い出があるものですよね。時間が経って忘れた頃に、ふと思い出してしまうと、...
親との距離感むずい…小言付き同居or孤独な別居、子連れで出した答え
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
遊びスイッチ全開にゃ! 猛ダッシュ“たまたま”の一瞬をパチリさせて~
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
死語説もあるけど便利な「OL」、海外では通用しない?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
私が稼ぐしかない!「月経ディスク」で起業、元居酒屋店員の猪突猛進人生
 パワフルの塊のようなアラサー女性がいます。「株式会社MONA company」代表取締役の向井桃子さん(35)。生理用...
月経ディスクにベットする女の覚悟「ストレスを減らす手伝いがしたい」
 生理用品の一種で使い捨て可能な「月経ディスク」を企画・販売する「MONA company」代表取締役の向井桃子さん(3...
3万のフレンチ? 1カ月の食費ですけどー!心で泣いた“女子飲み”の誘い
 仲良くしている友達や、恋愛対象として見ていた人との会話で「私とは住む世界が違う……」と感じた経験はありませんか? 今回...
【45歳からの歯科矯正】歯科矯正の洗礼か! 頬がこけ、そして便秘に…
 総費用160万円かけてワイヤー矯正(表側)に踏み切った“40代半ば婦人”の歯科矯正ほぼほぼリアタイ体験談です。  今...
男性用のレース下着って知ってる?トム・クルーズと極道の「色気」の正体
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳...
やっぱりハブられてる? 飲み会に自分だけ誘われない理由と3つの対処法
 自分は仲良しだと思っていたグループで、自分以外のメンバーが飲み会をしていた…… なんてことが発覚したら、かなりショック...