更新日:2025-05-23 06:00
投稿日:2025-05-23 06:00
挨拶をしない若手への接し方
では、挨拶をしない若手にはどのように接すればいいのでしょうか。
「挨拶すらできないなんて、どういうつもり?」なんて真正面から否定するのは控えましょう。相手を尊重しつつ、それでもあまりにもひどい態度で目に余るようなら「挨拶っていいものだな」と思ってもらえるように、こちらが工夫して接するのがスムーズかもしれません。
1. こちらから挨拶をする
まず、若手が挨拶をしないなら自分から挨拶をしましょう。挨拶不要論が唱えられているとはいえ、「挨拶は相手からされても絶対にしない」と断固として挨拶はしない…なんて考えている若手はほとんどいません。あくまで「自分からは必要最低限」と思っているだけなので、挨拶をすれば返す若手が大半です。
あなたが積極的に挨拶をすることで、若手もそのうち挨拶をしてくるようになるでしょう。
2. 挨拶の見本になるように振る舞う
若手に挨拶の習慣を身に付けさせたいなら、あなたが見本になる必要があります。といっても、「私の真似をして挨拶して」なんて指導をするワケではありません。職場のメンバーに積極的に挨拶をして、空気を和ませればOKです。
挨拶によって周りの人と良好な関係を築いているあなたの姿を見て、「挨拶っていいものなのかもしれない」と若手が感じてくれれば大成功です。
挨拶をしない若手を認めるのも多様性なのかも
今回紹介したように、挨拶をしない若手の心理はさまざまです。アラフォー世代としてでは挨拶をしないなんて考えられないかもしれませんが、あくまで価値観の違い。
「人を傷つけたい」「相手を不快にさせたい」という目的で挨拶をしないのではありません。
「今どきの若手は挨拶もできない…!」と全否定するのではなく、「こういう価値観なんだな」と理解して寄り添えば、挨拶がなくても信頼関係は築けるかもしれませんよ。
ライフスタイル 新着一覧
みなさんは「30歳を迎えた時」「30代を迎える前」どんな思いがありましたか? 29歳の時、女性はさまざまな葛藤を抱えま...
付き合いが浅いのに、重い話を打ち明けられたらあなたはどうしますか? おそらく多くの人は、返答に困ってしまうか、「なんで...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
以前、取材で伺ったフェムテック専門店のポップアップストア「byeASU(バイアス)」(埼玉・越谷市「イオンレイクタウン...
LINEでやりとりをしていると、時に「この人、きっと何かを悟ったんだな」と感じる名言を生み出す人っていますよね! たっ...
アドバイスって、たくさんあると困る場合もありますよね。選択肢はあればあるほど良いとはいえ、正反対の意見があったりすると...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
気がつけば甘くさわやかな香りが漂う季節になりました。香りのもとをたどって見渡せば、大木全体に黄金色の金木犀の花がビッチ...
「20代にタイムスリップできるなら、やりたいことは何ですか?」
こんな問いに、あなたならどう答えるでしょうか。30代...
思えばスーパーの屋上や、モンテローザ系列の居酒屋やらお得な「飲み放題」のうわさを聞きつけては、飲み散らかしてきました。...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
世間は、空前の推し活ブーム。特に女性の推し活は、リアルでもSNSでもシェアしやすい風潮も広がっていて、推しを目の前に女...
新婚旅行の定番といえば、海外のリゾート地を思い浮かべる人も多いでしょう。でも実は今、コロナ禍の影響もあり、国内での新婚...
あんまり怒らない人、みなさんの周りにはいますか? 8割の人間が怒るようなことが起きても、どこか涼しい顔でサラッと流す人...