「20年モノのフライパン」がかっこいい? 貧乏戦線に異状あり!

山口明 プロ童貞・現代アーティスト
更新日:2025-06-14 06:00
投稿日:2025-06-14 06:00
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳の時に仕事中心で働く生き方をドロップアウト。現在は悠々自適な老後(?)を送りながら、還暦過ぎの童貞としてメディアに登場して注目を集めています。

貧乏のイメージに変化あり

 Hello、本日も童貞なり。

 キャベツはやっと安くなったけど、お米の値段はいつになったら落ち着くんだろう。物価や生活費は上がり続けるのに収入は上がらず、国民の生活は苦しくなる一方で「自分は他の人よりも貧乏なんじゃないか」と不安に感じている人も多いんじゃないかな。

 オレがまだ小さかった60年ぐらい前だって、それほど豊かじゃなかったけれど(バブルはもう少し後のこと)そういう不安とか不満はあまりなかったような気がする。世の中全体が貧しくて、誰かと比べたりする余裕がなかったんだろうね。

 もし、当時のような「すべての人が貧乏」な社会に戻ったら、日本人も今より少しは幸せを感じられるようになるのかな。

【読まれています】人生64年ずっと実家暮らしですが何か? 介護に看取り…「子ども部屋おじいさん」が至った境地

 一番大きな違いはやっぱりネットやSNSの存在だろうね。少数のお金持ちというかビジネス成金みたいな人たちがSNSで華やかな生活をバンバン発信するもんだから、彼らと自分を比べてモヤモヤする。

 そういう意味ではなかなか苦しい時代だけど、貧乏のイメージにも徐々に変化が訪れているみたいなんだよ。

アンダーコンサンプション・コアって?

 少し前に読売新聞に掲載されていた辛酸なめ子さんの連載コラム「じわじわ時事ワード」によると、このところTikTokなどでアンダーコアサンプション・コア(過少消費コア)というトレンドが広がっているらしい。

 若い世代を中心に環境意識の高い人たちが「必要なものだけを長く大切に使う」というライフスタイルを取り入れて、大量消費がエコの観点から見直そうという動きがあるみたいなんだ。

 2年間毎日履き続けてボロボロになったスニーカー、7歳から使っている割れた鏡、使い込んだ古いタオル、10年以上も着ているシャツ、20年モノのフライパン――。

 そうやって使い込んだ物をノラ・ジョーンズとかのスローな曲をBGMに流したおしゃれな動画に仕上げて公開してるんだってさ。

 そういえば先日、女性タレントがテレビで「美容クリームのチューブをハサミで切って使い切る」なんて話をして話題になったけど、昔だったら「芸能人なのに貧乏くさい」なんて言われちゃいそうな発言も現代だと“意識高い人”アピールになるんだから、時代は変わったよね~。

山口明
記事一覧
プロ童貞・現代アーティスト
1960年生まれ。プロ童貞しかし、あるときは現代アーティスト。そしてまたあるときはオナニストにして予言者。しかし、その実体は無職のオシャベリ・クソジジイ。毎日、地元MAD CITY(松戸市)の平和を守る為、猫背&早歩きでパトロール。本日も童貞戦線異状なし!!
著書の「ワイルドチェリーライフ山口明 童貞力で一億総クリエーター時代を生きる」が発売中。代理人による公式Xも更新中。

ライフスタイル 新着一覧


人生の手綱を握ろう! 離婚を機に変わった私が伝えたいこと
 本連載も今回が最終回になります。1年以上にわたり、お付き合いいただきありがとうございました。この連載と一緒に私自身も離...
年齢不詳な人ってどんな人?真似したい特徴&目指すポイント
 年齢を重ねると、誰だって変化が起こるもの。肌や髪など見た目はもちろん、内面も変わってくるのが当たり前です。しかし、中に...
「根はいい人」と言うけれど…実はマイナスな人たちにご用心
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。「根はいい人だけど……」と前置きして紹介しなくてはいけない恋人や友人。「根は...
姑vs嫁で因縁バトル勃発! 女性同士の“壮絶LINE”の内容5選
 嫁姑の関係は、昔から多くの人が悩んできた課題でもありますよね。大切な息子を取られた姑が同居の嫁をいびるなんて話は、星の...
現実逃避?自信がない人ほどやってはいけない”逃げ酒”の話
 みなさんはお酒を飲む理由を考えたことがありますか? 美味しいから、楽しいから、色んな理由があると思いますが、”悲しいか...
ダンディーな見返りポーズと完璧な“にゃんたま”にうっとり♡
 きょうは、いばらのアーチの下で見返りポーズ、男っぽさを感じるダンディーなにゃんたまω君に出逢いました。  にゃん...
集中力を高めるには? 集中できない理由&効率アップの方法
 仕事が忙しい時に限って、「早く終わらせなければいけないのに、全然集中できない!」ということってありませんか? どんなに...
諒設計アーキテクトラーニングの通信講座で心理カウンセラーを目指そう♪ スキルアップしたい人必見!
 今、通信講座で資格取得を目指す人が増えていますよね。さまざまな資格の中でも、今、人気なのが、人の悩みに寄り添い、メンタ...
金運アップしたいなら…「白い花」が持つ威力をお試しあれ
 いろいろなお商売がございますが、数ある職種のなかでもいわゆる「お金持ち」と呼ばれる方とお会いする機会が割と多いのが花屋...
気遣い上手な女性ってどんな人? 5つの特徴と目指す方法
 いつも周りの状況を把握し、先回りして行動することができる“気遣い上手な女性”っていますよね。そんな女性を見ると、男性だ...
90年前のレトロ電車でリモートワーク! 2021.8.23(月)
 長引くコロナ禍で、テレワークも早2年目。通勤の手間が減ったのはありがたいけど、家ではついついダラダラしがち……。なので...
ガラステーブルの上でペタッ…涼をとる“にゃんたま”の愛で方
 今年もこの季節がやってきました!  ガラステーブルの上で涼をとるにゃんたまωボーイ。  それを寝転んで下か...
記憶から抹消したい…? ダメ恋や失恋でも後悔しない考え方
 失恋や離婚って悲しい反面、あまりに理不尽な仕打ちを受けると「あの人にかけた時間が無駄だった……」なんて後悔することもあ...
失敗しない!浅草かっぱ橋道具街の歩き方 2021.8.22(日)
 東京・浅草にある料理道具の聖地・かっぱ橋道具街。お散歩コースのひとつでちょくちょく通り過ぎてはいるのですが、久しぶりに...
男性が恐怖に陥った…女性の“黒い本性”が見える怖いLINE5つ
 LINEは気軽に文章を送れてしまうからこそ、言葉の端々に相手の本性が表れやすいもの。今回は、LINEで男性たちを恐怖に...
疲れることはしたくない…ズボラにおすすめのイライラ解消法
 日々の生活の中でイライラしてしまう時もありますよね。私はそんな時、解決法を調べて試してみたりするのですが、なんかスッキ...