48歳、乳がん検診の「要精密検査」に衝撃。独居暮らし男の孤独死に重なる…誰にも看取られない恐怖

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2025-06-15 10:27
投稿日:2025-06-14 06:00

【赤羽の女・佐藤百恵48歳 #2】

 学生時代から今に至るまで赤羽に20年住む百恵。非正規雇用、独身だが、行きつけのスナックが居場所となり、不自由なく暮らしている。そんな時、昔関係のあった男が亡くなったと訃報が入る。当時の友人二人と会いに行くが……。【前回はこちら

 ◇  ◇  ◇

 大野壮一の終の棲家は、都会の幹線道路から少し入った住宅街にある大きな一軒家だった。出迎えてくれたのは私たちより10歳以上年下の凛とした綺麗な女性だった。保育園児という小さな男の子もいた。

「結婚したのは知っていたけど…逆玉に乗っていたとはね」

 彼の家の敷地を出た途端、詩織がつぶやいた。それはみなうっすら思っていたことだった。百恵も思わずそれに乗る。

「しかも奥さん、若っ! 何歳差よ。子どもも小さいところを見ると44から45歳の時の子? それまで相当フラフラしてたし、諦めで結婚した感がわかる」

「肝臓がん、っていうのもらしいよね」

生きている場所が違えど、それは平等に訪れる

 長年会っていなかったからだろうか、彼の死が実感できないからだろうか、不謹慎な彼への嫌味が3人の中から湧き出た。

「奥さん、うちらにどういう感覚でハガキだしたんだろう」

「育ちよさそうだし、わざわざ年賀状を遡って一通り送ったんじゃない?」

 実は、百恵、詩織、美鈴の3人は、共に同時期に壮一に想いを寄せていた。ドロドロしたものではない、ファンクラブの様なものだったが。

 しかし、百恵が壮一と身体の関係を結んだこと、いわゆるぬけがけにより、壮一を中心とした歪な関係は終わりをつげた。大学卒業もあいまって、『わざわざ会う』関係から、『集まりの中にいたら会う』という関係になった。

「まあ私もこの前、乳がんで引っかかって。初期で何とかなったけど」

「え、詩織も大変だったね。でも、そういう年頃よね」

 そんな適当な話題で場を繋いでいたら、代田橋駅に到着した。壮一の家から駅まで、よさげな店があったら入って休もうという空気があったが、よさげな店が何もなかった。

 すると、詩織がつぶやいた。

「赤羽、行く? 百恵、今も赤羽暮らしなんだよね」

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


断捨離で社会貢献 「古着deワクチン」レポ 2021.10.22(金)
 整理整頓が苦手です。特に洋服。気が付くとクロゼットはいつもパンパン。そのくせ着る服はいつも一緒という残念な事態に。この...
あなたは大丈夫…? ”不幸中毒”になっていたお客さんの話
 自分のことを「不幸だな」「不運だな」と感じることはありますか?もちろん生活の中でそんなふうに感じる瞬間はあると思います...
猫は「きもちいい」の天才! 日差しにウットリ“にゃんたま”
 猫は「きもちいい」の天才です。  きょうは柔らかな日差し。ただでさえ気持ちの良い日なのに、にゃんたま君は背中を伸...
「ガーデンシクラメン」攻略法! 間違った園芸方法に決別を
 10月も半ばともなると、あんなに暑かった夏もいつの間にか過ぎ、早くも年末のカウントダウンがはじまった気がいたします。 ...
シングルマザーになったら突然色眼鏡がかかってしまう不思議
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
GU「スタイルヒート」で“ダサ見え”を解決 2021.10.19(火)
 すっかり肌寒くなり、朝晩冷え込んできました。気温が下がってきたら活躍するのは、ヒートテックですよね。急激に気温が下がっ...
男同士の方が楽しいの? 尻尾を絡ませる“にゃんたま”君たち
 美にゃんな三毛猫のお嬢さんと見つめ合うにゃんたま君。  スマートなお尻を見せつけて、自分の魅力をアピールしている...
なにが違うの?努力して憧れの存在に近づける人と遠ざかる人
 皆さんには憧れの人はいますか? 仕事ができる先輩や上司、友人や家族、著名人の名前をあげる人もいるかもしれません。私はた...
プロレスごっこで力加減を勉強中!“にゃんたま”兄弟をパチリ
 きょうは、プロレスごっこに夢中なにゃんたま兄弟。これは格闘の練習です。  獲物をつかまえる時の練習にもなっていて...
花と色の相乗効果! ビタミンカラーで心も身体もポジティブに
 猫店長「さぶ」率いる我が花屋は、カントリー風情たっぷりな立地でありながら、なんだかんだで毎日のように外国人のお客様がご...
ムカつきながらも息子の前では「パパを立てる」と決めたこと
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
褒め言葉を理解? ドヤ顔する猫がかわいい 2021.10.12(火)
 猫の知能は1歳半~2歳半の子ども程度だとされています。一説によると、80語くらいの人間の言葉を認識できるそう。彼らが覚...
“にゃんたま”をくんくん…この匂いは間違いなく我が息子!
 あらゆるものをくんくんしたがる習性は、野生時代からの名残。  きょうは先輩に、にゃんたまω付近をくんくんされてド...
結婚式のご祝儀のマナーは? 相場・書き方・渡し方まで解説
 友人や親族の結婚式にお呼ばれされたはいいものの、ご祝儀の渡し方のマナーを忘れてしまい、毎回「どうだったっけ?」と迷う人...
経験や資格じゃない!自分に向いてる道を見つける簡単な方法
 仕事でも家事でも「なんかこれ自分に向いてないかも……」と思ってしまう時ってありませんか? 私も少し前まではそんなことを...
「菜々緒ポーズ」みたい? “にゃんたま”の魅力たっぷりの1枚
 こんな写真が撮れたらガッツポーズ!  きょうは、私が一番好きな「にゃんたまωポーズ」です。  にゃんたまω...