後遺症ほぼ100%「尿意の喪失と尿閉」障害について考える

コクリコ 編集者
更新日:2019-10-22 10:30
投稿日:2019-08-27 06:00

医療ドラマでお決まりの“メロン箱”は?

 とりあえずサインはお部屋で書類を読んでからするということで、ほかに質問があるか聞かれたのですが、ずっとそわそわしていた母が「先生は『ドクターX』見てましたか?」とまさかの質問。

「見てましたよー。『ブラックペアン』も『医龍』も見てました。屋上で研修医が外科結びの練習してたでしょ? あれうちの研修医がやってるか、コクリコさん明日聞いたらいいよ」

 ええぇー! 見てたんかい。先生までテレビの話してるし、結構いろいろなドラマ見てるんだな……。

 母としては「メロン箱の下にお金がいるのか」をそれとなく聞きたかったそうなのですが、その意図は伝わらず、しばし医療ドラマの話で盛り上がっていました。

 先生からみなぎる自信、そして母の落ち着きを見ていたら、「やっぱりここで、この先生で大丈夫かも」と思え、私も落ち着きを取り戻すことができました。

お口の中の健康も重要

 ちなみに話は前後しますが、麻酔をかけての手術になるので、歯の治療とクリーニングをしてくるように言われました。

 不衛生な口腔環境だと、口の中の細菌やウイルスが人工呼吸器を通して気管や肺に入って気管支炎や肺炎を起こしたり、歯の周囲の血管から侵入した細菌が心臓内部の弁に付着し、心内膜炎を起こしたりするリスクが高くなるそう。グラグラした歯があると人口呼吸器を挿入するときに歯が折れることもあるようです。

 がん発覚から手術まで1カ月。この間に歯のクリーニングまで終えてきたんです。日頃からこまめに自分のメンテナンスをしていないと、いざというときに大変だな……と思ったものです。

 さて、翌々日の手術に備えて、軽ーい病院食を食べ、翌日から絶食です。テレビを見たり、本を読んだり、そしてこの日から毎日の体調や体重、気持ちの変化をノートに綴ることにしました。

 いよいよ手術! 頑張ってきますー! 次回(9/3公開予定)につづきます。

コクリコ
記事一覧
編集者
実用書の編集者(社畜)。アラフォー未婚のがんサバイバー2年生(進級しました!)。2018年、子宮頸がんにて広汎子宮全摘出術を受ける。現在ホルモン補充療法をしながら経過観察中。SNSをパトロールするのが趣味。“Twitter探偵”とも呼ばれる。でも幸せになりたい。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


縁起が悪いっていうけれど…実はご利益たっぷりな「菊の花」
 花屋でお客様の接客をさせていただいていると、「お悔み用」の御用途で花束やアレンジメントをお買い求めにお客様が毎日いらっ...
柄本佑が語る!<後>芝居も生き方も「3割の余白と逃げ道を」
 黒木華さん(31)と柄本佑さん(34)が夫婦役で初タッグを組んだ映画『先生、私の隣に座っていただけませんか?』(ハピネ...
柄本佑が語る!<前>映画人なら腐るほど役者さんを観ないと…
 黒木華さん(31)と柄本佑さん(34)が夫婦役で初タッグを組んだ映画『先生、私の隣に座っていただけませんか?』(ハピネ...
苦しくないの? 猫の「ごめん寝」姿を愛でる 2021.9.7(火)
 雨が続き、ちょっと肌寒さを感じる9月のある日。愛猫もんさまがまたしても変な恰好で寝ていました。  まるで土下座謝...
シャープな後ろ姿がカッコイイ!“にゃんたま”のデートを激写
 日差しは強いけど、海を渡って来る風が気持ちいい。きょうは、若いふたりのデート中にお邪魔しました。  キリリと小粋...
震えが止まらない…夫の浮気相手から妻に届いた怖いLINE5つ
 浮気に苦しむ女性は多いですよね。特に、浮気相手が強気な女性だと、さらに厄介です……。今回は、夫に浮気されている女性「サ...
女性に人気の“リンパケア資格”とは? リンパケアセラピストの魅力や給料、合格率まで徹底リサーチ♪
 今、女性に人気の「リンパケアセラピスト」。資格を取れば、自身の美容や健康維持に役立つのはもちろん、“リンパケアのプロ”...
心をすり減らさないで…嫌なことへの対応をテンプレ化しよう
 大人の皆さんは、嫌な相手とコミュニケーションをとらなければいけない時どうしてますか? きっと心をすり減らしながらメール...
ワイルドな肉球とふわふわ“にゃんたま”のギャップにきゅん♡
 きょうは、母性本能をくすぐる可愛い印象のソフトにゃんたまωを発見!  外猫ならではのワイルドに汚れた脚に、お手入...
厳しい残暑に清涼を!ウコンの花「クルクマ」の美しい花姿
 だいぶ以前の話ではございますが、海外からやってきた友人を東京見物に連れて行った時のお話でございます。  一日かけ...
職場のスメハラ対処法5つ! 言えない&耐えられない人必見
 職場で起こる「ハラスメント」の中でも、特に対処が難しいのが「スメハラ」です。この“臭い問題”は、本人が気づいていない場...
都内初!西友の“レタス工場”に行ってみた 2021.8.30(水)
 今年3月、西友大森店に開設された店内植物工場「LEAFRU FARM(リーフルファーム)」に行ってきました! 西友では...
チラ見えに風情を感じたら…あなたもすっかり“にゃんたま”通
 きょうは喉元をポリポリ、にゃんたまωチラリ♪♪  ふとした拍子に一瞬見えるというこの状況、バッチリ見えるよりも、...
人生の手綱を握ろう! 離婚を機に変わった私が伝えたいこと
 本連載も今回が最終回になります。1年以上にわたり、お付き合いいただきありがとうございました。この連載と一緒に私自身も離...
年齢不詳な人ってどんな人?真似したい特徴&目指すポイント
 年齢を重ねると、誰だって変化が起こるもの。肌や髪など見た目はもちろん、内面も変わってくるのが当たり前です。しかし、中に...
「根はいい人」と言うけれど…実はマイナスな人たちにご用心
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。「根はいい人だけど……」と前置きして紹介しなくてはいけない恋人や友人。「根は...