更新日:2025-06-18 06:00
投稿日:2025-06-18 06:00
炎天下でもドロドロ顔面を回避したい40代にとってファンデーション選びは死活問題。最近では比較的安価なツヤ肌ファンデーションも多く、デパコス一択だった大人世代も、乗り替えたくなりますよね。
でも、安価なファンデーションには意外な落とし穴が…。「買って失敗しやすいポイント」を時短美容家の並木まきが解説します。
でも、安価なファンデーションには意外な落とし穴が…。「買って失敗しやすいポイント」を時短美容家の並木まきが解説します。
3000円の韓国コスメ、5時間でドロドロに…
さっそくですが、実際に、私が使用したファンデーションの失敗例をご紹介します。使ったファンデーションは「適度なツヤ」や「密着感」をウリにしているもの。塗った直後は美しいのですが…。時間が経つと、かなりのドロドロ。
チークとハイライト、ファンデーションが混ざって頬付近や小鼻周辺の毛穴も目立ちまくりです。左下の画像は、塗布からわずか5時間後の肌です。お世辞にもキレイな崩れ方とは言えず、むしろ不潔な印象。これから暑くなる季節だと考えると…、コレでは確実に後悔を招きます。
ちなみにこれ、3,000円以内の韓国コスメです。こまめに鏡でチェックできる環境ならともかく、何かと忙しい40代以上にとって、これは由々しき事態です。
「ツヤ肌仕上げ」に飛びつくのはちょっと待って!
EC販売を中心に、ツヤ肌仕上げをうたうファンデーションが増えています。「ひと塗りでツヤ」「しっとりとした“うるおいツヤ肌”」「ツヤ感が密着!」などのフレーズとともに新製品も続々登場。乾燥とくすみに悩む40代以上には魅力的に映るものばかりですよね。
ですが、そんなうたい文句に反して「塗った直後は美しい仕上がりだけれど、時間が経つと妙にドロドロ」という、大人のベースメイクとしては「致命傷」な落とし穴も。
これこそ40代が「買って失敗」しやすいポイントです。実際に、私の周囲からも「仕上がりが綺麗でも、すぐに崩れる」「子どもから、ママの肌が汚いと言われた」などの切実な声が続々。
余談ですが、こういった傾向はプチプラとも言えずいわゆるミドプラ(ミドルプライス)ゾーンのファンデーションにも多く、なかでも国外メーカーのものに多い印象です。
ビューティー 新着一覧
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
「マット肌」と聞くと、アラフォー以上の世代は「乾燥するから老けて見える」という印象を持っている人も少なくないはず。実際の...
目元のメイク次第で、顔の印象はガラッと変わります。そのため、メイクをするときに一番力を入れるのがアイメイクだという人は...
セクハラやパワハラなど、いろいろなハラスメントがある中で、本人に指摘しにくいのが臭いによる「スメハラ(スメルハラスメン...
気分爽快&リフレッシュして、暑い夏を乗り切りましょう!
今年の夏は電気代が気になるところ。
クーラー...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
夏といえば、プールや温泉など足元を露出する機会が増えますよね! サンダルを履いた時に、汚い爪が見えてしまう失態は避けた...
2023-07-20 06:00 ビューティー
毎日ケアしていたはずなのに「髪の毛がチリチリになってきた」とショックを受けている人もいるでしょう。髪質が悪化すると、気...
40代を過ぎると、健康上のトラブルが目立ってきますよね。特に、40代で悩む人が多いのが「四十肩」。痛みが走り、日常生活...
白い服は、シンプルで幅広い着こなしができるため、誰もが一枚は持っている定番カラーですよね。でも街中を歩いていると、白い...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
顔の印象の9割を決めるといわれる超重要パーツが、眉毛。しかもトシを重ねれば重ねるほど、眉毛一つで老け見えしたり若見えし...
おしゃれをしようとすると、ついついやり過ぎてしまう40代。頑張り過ぎて「痛いオバさん」なんて思われたくはないですよね。...
YouTubeやTikTokなどでは、メイクに関する動画がとても人気ですよね。なかでも驚くのが、「詐欺メイク」です。メ...
メイクに迷いが生じる40代。若い頃からの手癖メイクや若い子の間で流行っているメイクの真似だと、なんだか違和感があります...
人気の韓国男性アイドルは、メンズメイクをするのが定番です。そして今や、メンズメイクは一般の男性にも普及しはじめています...