身も心もスッキリ♪ 楽しく踊ってストレスと運動不足を解消

canちゃん ライター・デザイナー
更新日:2019-09-30 07:07
投稿日:2019-09-30 06:00
 今回おすすめするアフターワークの過ごし方は「HIPHOPダンスを踊ろう!」です。週に1回でもダンスを踊れば、ストレスと運動不足の解消になりそうです♪
 マンネリ化した会社帰りの時間をいつもより楽しく過ごしたいなら、ダンス教室がおすすめ!

好きな曲のダンスで楽しくリフレッシュ

 音楽好きなら「好きな音楽のジャンル」でダンスを選ぶのがおすすめ。好きな曲なら楽しさ倍増のはず。大好きなHIPHOPで踊れるようになったらとカッコいいだろうなと、ダンス教室に通ってみました!

好きな音楽のジャンルでダンスを選んでみよう♪

 ダンスのジャンルがたくさんある教室なら、どのダンスが自分に合っているか体験してみるがおすすめ。「ダンスする音楽」や、「クラスの雰囲気が自分に合っていそう」など、通いたい!と思える何かがあるときっと楽しく続けられるはず。

 全くダンス経験がなく始めてみましたが、初心者向けのクラスがある教室だととっても安心。初心者クラスでも初回は難しく感じましたが、数回通っているうちに自然と振り付けを身体が覚えてきて、やればやるほど上達するのが楽しくなっていきました。

会社帰りに立ち寄れる場所は人生の幅が広がります♪

 会社と家の往復だけでなく、帰り道に寄る場所が1つ増えるだけでも世界が広がると実感。楽しい時間を増やすことはマンネリ化している日々を打破する方法として最適。踊ることや音楽が好きな人は、ダンス教室はきっと会社帰りの楽しみになるはず。

 音楽にのりながらする準備運動のストレッチは、仕事で凝り固まった身体を楽しくほぐせます。ダンスでうっすら汗もかいて、運動不足の解消やリフレッシュにもなりますよ♪ リズミカルに身体を動かすのはストレス発散にも良さそう!

まとめ

 初めてダンスをするなら初心者クラスがある教室がおすすめ。初めはできなくても恥ずかしいなど考えず、とりあえず楽しむ。振り付けはできないところより、できたところをみるようにして、少しずつ覚えていくことが楽しむコツです。

 ちょっとだけでも踊れるようになってくると、進歩が楽しくなっていきますよ♪いつか先生のように踊れたらかっこいいだろうなぁ!

Rei Dance Collection

 今回取材にご協力いただいたReiは渋谷に2店舗、横浜に1店舗。初心者向けのレッスンが充実しているので、ダンス経験が全くない人でもとっても通いやすいダンス教室です。

canちゃん
記事一覧
ライター・デザイナー
本業デザイナー、副業ライター。デザイナー業ではUI、web、グラフィック、立体など幅広く対応。ライター業ではライフスタイル、Web3、美容、音楽など人生を楽しむ「何か」を経験したい&伝えたいとアレコレTRY中! 趣味はキックボクシングとカラオケ。
X(旧Twitter)

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


義母とほどほど良い関係を築くには? 5つのポイントを紹介
 今も昔も「嫁 vs 姑」問題に悩む女性は多いです。義母とうまくいかないことで離婚に至った、という話も聞きますよね。でも...
ラベンダーの“魔力”とは? 芳ばしい香りには厄除けの効果も
 初夏にかけて、お花屋さんの店頭にはさまざまな種類のラベンダーの鉢が並び始めます。小さく可愛らしい花を細い茎の先にたくさ...
中国の幼稚園の給食事情は? 徹底した衛生面と栄養管理の今
 保育園コンサルタントの小阪有花です。今回、私はお仕事で、中国・天津にあるセンディ幼稚園を視察してきました。そこで気にな...
ママは産後7年を育児に捧げるべき?仕事や夢との向き合い方
 妊娠・出産を終えてほっとしたのも束の間、そこから始まる育児期間。ママは「我が子のためなら自分は二の次」になってしまいが...
母性本能が止まらない…将来有望な赤ちゃん“にゃんたま”
 わんぱくでもいい、立派なにゃんたまに育ってほしい!  大好評のリクエストにお応えして、こにゃんたまωにロックオン...
なぜ出張ホストをしているの? この仕事を選ぶ男性の心理
 最近、出張ホスト(レンタル彼氏)のニーズが高まっています。おひとりさま社会と言われ、恋人がいない独身女性が増えているの...
保育園で暴言を繰り返す 5歳の男の子にとるべき行動とは?
 こんにちは、チャイルドカウンセラーの小阪有花です。今回は、私が保育園に勤めていた時に出会った、“暴言”を繰り返す5歳の...
がん専門病院への転院 “ダム”決壊で真っ先に浮かんだ顔は…
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
ここは僕の縄張りにゃん パトロール中“にゃんたま”をパチリ
 忙しいな忙しいな!日課のにゃんたまパトロール。  にゃんたまは、縄張りに自分の匂いを付けて回ります。  こ...
開運花師が解説します ピンクのバラを恋愛お助けアイテムに
 はじめまして。あなたを幸せに導く一番簡単で手軽な開運アイテム「花」を分かりやすく解説させていただきます、ワタクシ、開運...
焦らずに…赤ちゃんがハイハイで得られる3つの効果と注意点
「うちの子どもはハイハイばかりしていて。歩く気を起こさせるのにはどうしたら?」――。チャイルドカウンセラーとしても活動し...
この縄張りは渡さにゃい! 仁義なき“にゃんたま”抗争勃発中
 今回は、にゃんたま同士の決闘シーン。  きょうこそは、この縄張り問題に決着をつけにゃいと!  目を逸らさず...
別居、DV、酒浸り…IT起業家の暗黒面あるある“7つの習慣”
 起業家――。華々しい響きを放ち、西麻布、六本木、恵比寿、銀座など煌びやかな繁華街でシャンパンをたしなみ、有名女優との交...
真夜中に突然の大量出血で119番、緊急搬送され人生初のERへ
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰...
ハッシュタグは“いいね”を超える? 承認欲求の先にあるもの
 SNSで昨年あたりから、ハッシュタグの新しい使いかたに脚光が集まりつつあります。ハッシュタグとは冒頭に「#」をつけた言...
こにゃんたま君のパパ「タンク君」のご立派“にゃんたま”
 きょうのにゃんたまは、先日ご紹介した「こにゃんたま君」(奥に写る子猫)のパパです!  その名も「タンク」君! ...