毛穴の悩み…毎日の洗顔で小鼻の毛穴汚れをスッキリさせよう

canちゃん ライター・デザイナー
更新日:2019-08-21 06:00
投稿日:2019-08-21 06:00
 合わないファンデーションやメイク落としで、あっという間に小鼻の汚れが目に見えて目立つように……。根気よく向かい合わないと綺麗にならないのが、毛穴汚れの厄介なところ。いろいろ試して見つけた、おすすめの洗顔料をご紹介します♪

毛穴の汚れと黒ずみスッキリ! 洗顔料3選

 毛穴の汚れは少しずつ綺麗にするのが◎。綺麗な素肌を手に入れる第一歩はやはり洗顔がポイント!

 せっかくなら毎日の洗顔で毛穴の汚れをスッキリさせちゃいましょう♪

酵素の力で毛穴スッキリ!

 ビタミンC配合の酵素洗顔パウダーが毛穴の黒ずみ、角栓詰まり、ザラつきを取りのぞきます。

 肌がくすんできた時に使用すると、透明感のある肌にトーンアップして、なめらかでつるりとした手触りに♪

 週2回くらい使用していると、ザラつきや毛穴が気にならなくなっていきます。小分けで旅行用の洗顔料として持ち運びも便利です。

しっかりしたモコモコ泡で毛穴スッキリ!

 乾いた肌でも使えて泡立てる必要がなく、時短にもなるので毎朝使用しています。アーモンド1粒分の量を指先にとり、毛穴汚れが気になる小鼻を中心にクルクルとしながら、顔全体に広げて汚れとなじませます。十分に洗い流した後に冷水で仕上げの洗い流しをすると、引き締め具合が増してよりスッキリ!

 少量のジェルが濃密な泡に変化して、毛穴の奥まで洗浄してくれます。ツッパリ感もなくさっぱりした洗いあがりです。

ハーブの粉末でザラつきスッキリ!

 ヘアワックスが有名なオーガニックヘアケア、スキンケアのブランドです。ヘアワックスをずっと愛用していることもあってフェイシャルクレンザーを試しに購入。成分はカンゾウ根・アルテア根・ローズマリーの3種類のハーブが粉末状だけというシンプルさ!

 少しずつ水を混ぜて滑らかなペースト状にして小鼻周りやあごなどのザラつきや毛穴などの、気になるところにペタペタと塗りつけます。少し時間をおいてから洗い流すとつるっとさっぱり洗い上がります。週に2回ほどパックをするように洗い始めてから、肌がワントーン明るくなってきたように感じています。

まとめ

 毎日の洗顔だから、アイテム選びはとっても大事。敏感肌なので、刺激が少なめだけれどもちゃんと綺麗にしてくれる優秀なこの3つの洗顔料はもう手放せません。毛穴の汚れや黒ずみを綺麗にして、ツルッとしている素肌を目指しましょう♪

canちゃん
記事一覧
ライター・デザイナー
本業デザイナー、副業ライター。デザイナー業ではUI、web、グラフィック、立体など幅広く対応。ライター業ではライフスタイル、Web3、美容、音楽など人生を楽しむ「何か」を経験したい&伝えたいとアレコレTRY中! 趣味はキックボクシングとカラオケ。
X(旧Twitter)

ビューティー 新着一覧


40代のツヤメイクは暑苦しさNG!2000円以下で買える「夏までヘビロテできる」優秀アイテム3選
 今年は春から日差しの強い日も多く、初夏のような陽気も増えています。というわけで、そろそろメイクも衣替え!  春から夏...
モテる以前にマナーだよ!「みっともない」認定されてしまう男性の特徴6つ
 ルッキズムに厳しい昨今、男性のルックスにだって難癖付けることはできません。でも…悲しいかな、どうしても「生理的に受け付...
「五月病」になるのは5月だけじゃない!イライラ、不眠、意欲減退…なりやすい人の特徴や放置のリスク
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
プチプラと侮るなかれ! 40代後半美容家がガチで使って惚れた神アイテム3点【2025春・スキンケア編】
 優秀アイテムがたくさんあるプチプラコスメ。ですが、40代以上の世代には「ちょっと物足りない…」アイテムもチラホラ。 ...
一晩に何度起きたら頻尿ですか?【医療従事者解説】頻尿のセルフチェック&トイレによる寝不足改善法
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
990円の“プチプラ化粧水”1本だけで10日間過ごしてみた。乳液&クリーム不使用で意外な結果が…
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
「妊活を始めたものの、なかなか授からない…」《男性不妊》って知ってる? 意外と多い“精索静脈瘤”の話
「妊活を始めたけど、なかなか授からない…」そんなとき、多くの女性が婦人科に行く。でもちょっと待って。実は不妊の約半数は「...
今夜もぐっしょり…寝室温度をめぐって夫と大喧嘩!【医療専門者監修】寝汗は更年期だけじゃない?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代が「垢抜け顔」になれないワケは?【美容家が使って実感】激推し最新コスメ3品
“垢抜け顔”になりたいけど、思いどおりの仕上がりにならない…。そんなお悩みは、選ぶコスメで解決!  40代の時短美容家...
生理前に限らず些細なことでイライラ!【医療従事者監修】アラフォーが注意したいPMSではない意外な理由
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
春先の紫外線も乾燥も怖くない!【美容家厳選】アラフォーに激推ししたい“二刀流”UV対策
 春の陽気を感じる日も増えてきましたね。日差しが強くなってくると気になるのは、UV対策です。春夏は特に紫外線量が増えるた...
加齢で増えがちな「ほくろ」はシミと何が違う?【美容外科医が解説】電気メスで削ると? 保険適用の条件は?
 この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。今回はお悩みの多い「...
うさぎ舌リップってなんぞ? 40代でも挑戦できる作り方と色選びのコツ
 純欲メイクや白湯メイク、地雷メイクなど、これまでいろいろなメイクがトレンドに上がってきましたが、もっかSNSで話題なの...
寒暖差疲労の原因と対処法【医療従事者監修】季節の変わり目はイベントてんこ盛りで休めない…どうする?
 寒暖差が激しい季節は、いつもと同じように睡眠時間を確保したつもりでも、なんだか疲れてしまいがち。そんな「寒暖差疲労」を...
40代がやりがちなNGメイクとインナーカラー全8選。痛いおばさんは回避したい…
 アラサー・アラフォー女子は、メイクやヘアカラーというパーソナルなことですら、常に厳しい目線を向けられてしまうから大変で...
長財布はダサい&時代遅れとされる3つの理由。令和におすすめの財布は?
 最近、長財布を使っている人をあまり見かけなくなってきましたね。今でも長財布を愛用しているものの、「もしかしてダサい? ...