更新日:2025-07-17 09:55
投稿日:2025-06-20 06:00
3.顔のたるみに抗う4つの方法
顔のたるみが気になる場合に試したい4つの方法を紹介します。
3-1.「UV-A」紫外線のケア
紫外線のなかでも、波長が長く肌の奥まで届く「UV-A」と呼ばれる紫外線は、線維芽細胞にダメージを与えるためたるみの原因になります。真皮のコラーゲン量を減少させないためにも、紫外線ケアをしっかりしましょう。
UV-Aは窓ガラスを通過するので、外出時だけではなく家の中にいるときでも日焼け止めクリームを塗るのがおすすめです。肌が弱くて頻繁に日焼け止めクリームを使えない人は、UVカットシートやUVカットカーテンを使用してみましょう。
3-2.表情筋を鍛える
衰えてしまった表情筋は、顔の筋肉を意識的に動かすことで鍛えられます。「リフトアップ体操」を試してみましょう。
(1) 鏡を見て目を大きく見開き、口を開けずに笑顔を10秒間キープ
(2) 「リ」と発音した状態で10秒間キープ
(3) 「フ」と発音した状態で10秒間キープ
(4) 「ト」と発音した状態で10秒間キープ
(5) 「ア」と発音した状態で10秒間キープ
(6) 「プ」と発音した状態で10秒間キープ
(7) 最後に、(1)と同じく笑顔の状態を10秒間キープ
毎日1回、上記の体操を行うことで表情筋を鍛えて、たるみを防止できますよ。
3-3.メイクの工夫
メイクの方法を変えることで、リフトアップした印象を与えることができます。たとえば、頬の位置が下がってきたと感じたら、チークは頬骨の高い位置で横向きにぼかすイメージで入れましょう。ぼかしながら広げることで、ナチュラルな印象に仕上がります。
下まぶたにアイラインを入れる人は、少し上向きに入れることを意識すると目元のたるみをカバーできますよ。
ビューティー 新着一覧
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
若い頃にほっそりしていた人も、食生活をまったく変えていない人も、なぜか40代になるとだんだん代謝が落ちてふっくらしてく...
いい香りを身にまとえる「香水」は、年代問わず多くの人が使っていますよね。でも、時には香水をつけすぎたことに自分で気がつ...
SNSで話題の「純欲メイク」。若い人にしかできないと諦めていませんか? 実は、純欲メイクは40代女性の魅力を最大限に引...
ファッションを楽しむ上で知っておきたいのが「自分に似合う色」。とはいえ、好きだけど周囲の人には「似合わない色」と言われ...
おしゃれな女性を見ていると、ファッションだけでなくヘアスタイルもセンスよくアレンジしている人が多いですよね! でも、ヘ...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
美しいアイメイクを完成させる手順は、アイシャドウの選び方から始まります。
アイシャドウにはさまざまなテクスチャ...
ネイルリムーバーとネイルポリッシュ、フェイスパウダーを年に1回のペースで最新アイテムに買い替えています。
長年...
ギャルアイメイクは、ガッツリとアイラインを引き、涙袋をくっきりと目立たせたうえに、まつげも盛りまくってぱっちりとした大...
高タンパクで低カロリーな食材としてダイエッターに人気なのが「サラダチキン」ですよね! コンビニで簡単に手に入るだけでな...
40代になってから「夏が過ぎると、一気に老けた気がする」と感じている人はいませんか。ジリジリと紫外線が肌を焦がす夏は、...
暑い夏。女性の大敵といえば「紫外線」ですよね。40代を超えたら、しっかり紫外線対策をしたいところですが、たまに街中で見...
夏は特に、アイメイクがうまくいかないと悩む声が聞こえてきます。粉末のアイシャドウが肌に密着してくれずに粉飛びしてしまっ...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
夏の肌悩みの代表格といえば、毛穴の目立ち。夏になると一段と毛穴が開いたり黒ずんだりするので、「なんとか毛穴を引き締めて...