記憶から消えていく…加工アプリを使わずに撮った、本当の顔

新井見枝香 元書店員・エッセイスト・踊り子
更新日:2025-06-30 11:50
投稿日:2025-06-30 11:50
 踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きないし、しんどいことだらけの日常ですが、生きていく強さを身に付けるヒントを共有できたらいいなという願いを込めまして――。

iPhoneのカメラロールが唯一の手がかり

 もうすぐ誕生日がやってくる。去年はディズニーシーでひと悶着あり(過去回参照)忘れがたい一日だった。しかしその前の年は何をしていたのか、まるで思い出せない。忘れっぽいくせに日記も手帳も付けない私は、iPhoneのカメラロールだけが記憶の頼りだ。

 はたして遡った写真によると、一昨年の誕生日は上野のストリップ劇場で踊っていたらしい。千円札を繋ぎ合わせたレイを首に掛けているが、記憶喪失レベルで覚えていない。お客が撮影した写真をiPhoneで撮影した際に、加工アプリを使ったようで、おどけて変顔なのに美人だった。

 そうして加工アプリで撮り始めたのはいつの頃からなのか。今この手にあるiPhoneには、2019年1月30日からの写真が、全く整理されていない状態で膨大に蓄積されている。私が唐突に事件性のある死に方をしたら、手がかりを探すために写真をチェックする捜査員が気の毒なほどだ。

【こちらもどうぞ】電マの営業からラブホの清掃員へ…羞恥心とも戦うストリッパーが思うこと

加工アプリで初めての自撮り

 カメラロールの1枚目は、神保町の喫茶店「さぼうる」で、いちごジュースとミックストースト(トマト&玉子)を撮影した写真だった。2019年1月30日午前11時44分、「Foodie」で撮影、位置情報も正確に記録されている。「Foodie」は食べ物を撮ることに特化したカメラアプリである。

 同日午後3時18分には、同じ神保町にある老舗中華料理店の、つややかな特大肉団子定食を撮影していた。すでに昼食を摂ったことを忘れたのだろうか。我ながら、忘れっぽさが心配になる。

このiPhoneで初めて自撮りをしたのは、同年の2月。前後の写真から、自著の発売記念サイン会のために、告知用の写真を撮ったらしい。

 頭に魔女の宅急便みたいなリボンを付けているが、数ミリ頭から浮いているのでスタンプと判断。カメラアプリ「SNOW」は、自動顔認識機能を使い、眼鏡や被り物などのスタンプを付けることができるのだ。

 それに加え、顔そのものも自動で補正してくれる。その写真には、シミが一切なく色白で、大きな瞳には輝く星、ほうれい線は拡大しても確認できず、唇はほんのりピンクに色付いた女性が写っていた。6年前は、こんなに可愛らしかったのか。

新井見枝香
記事一覧
元書店員・エッセイスト・踊り子
1980年、東京都生まれ。書店員として文芸書の魅力を伝えるイベントを積極的に行い、芥川賞・直木賞と同日に発表される、一人選考の「新井賞」は読書家たちの注目の的に。著書に「本屋の新井」、「この世界は思ってたほどうまくいかないみたいだ」、「胃が合うふたり」(千早茜と共著)ほか。23年1月発売の新著「きれいな言葉より素直な叫び」は性の屈託が詰まった一冊。

XInstagram

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


心に響かないアドバイスが有益なチャンスに変わる神マインド
 みなさんは素直に聞けないアドバイスはないですか? 私はぶっちゃけいっぱいあります……。もったいないですよね。スッと入っ...
超絶カッコいい!木登り“たまたま”の完璧ポージングにキュン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
職場のコミュ障さんに悶々…上手に距離を縮める5つの接し方
 職場では様々なタイプの人が働いているため、気が合わない人がもいるのもよくあることでしょう。コミュ障(コミュニケーション...
45歳女、5年越しにワイヤー矯正を決断! 2023.4.20(木)
 新型コロナが流行する前、医師から「健康的な自前の歯」を維持するべく、ひとつの選択肢として歯科矯正を勧められたアラフォー...
行き詰まった時は「料理」をするといいよ 2023.4.19(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
花にたとえるならスズランで!幸せ・愛・喜びを全部きやがれ
 細かいことは気にしない性分とはいえ、若い頃に付き合っていた彼氏から「花にたとえるなら、君はドクダミの白い花だね」と言わ...
「ささって」って何ナニ? 混乱必至!県民性ダダ漏れLINE3選
 小さな日本という島国に住んでいるのに、出身地が違うだけで、話し方も習慣も文化も大きく違うものです。違いすぎて、会話が聞...
白と青が眩しい季節 ぶらつくには良い日和 2023.4.17(月)
 この季節はなぜだか白と青が眩しくて、ぶらつくには良い日和。  家に籠もっていた人々が、外を動き回る自由を楽しんで...
“たまたま”も春うらら♡おんにゃの子と素敵な恋が始まる予感
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
念願のドラム式洗濯機!良かれと思ってホコリを取ったら1.6万円の大出費
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
昔の自分の写真を見て「かわいい」と思った 2023.4.16(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
アラフォーにして保険について初めて考えた 2023.4.15(土)
 皆さん、保険って何か入っています? 私は自分にはあまり関係ないものだと思っていました。ついこの間までは……。保険外交員...
余った片栗粉の使い道!ごま豆腐レシピから入浴剤、お風呂のカビ掃除まで
 料理に大活躍する片栗粉。でも、ついつい出しすぎてしまったり、賞味期限が切れて使えなくなってしまったりと、余りがちですよ...
スマートな大人の復讐ルールって? 泣き寝入りせず、仕返ししたっていい
 みなさんは、復讐や仕返しってどう思いますか? 私はものすごく執念深いので、イヤなことをされるといつまでも忘れず、仕返し...
明るい日差しのもとに春の色が溢れる 2023.4.14(金)
 ついこの間まで一色で塗られていた大地に、明るい日が差して春の色が溢れる。  冬に眠っていた反動で腕を伸ばす植物た...
“たまたま”の不思議な1枚を発見!あれ…片手が消えている?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...