更新日:2025-08-16 08:00
投稿日:2025-08-16 08:00
夏のお悩みといえば、洋服の汗染みですよね。外をちょっと歩いただけで、脇や背中がぐっしょり濡れて洋服にも汗染みが出没してゲンナリ…。どうにかした~い!
汗染みが気になるのはズバリ「ワキ」
「ECナビ比較」は、汗染みに関心のある一般消費者300名を対象に、「汗染み対策」に関する意識調査を実施しました。
汗染みを気にする体の部位について聞いたところ、「ワキ」が73.7%と突出。次いで「背中」(38.3%)、「首まわり」(34.3%)と続いています。
【読まれています】更年期は洗濯物が増える!「汗とともに去りたい」と心がチクチクしたら…
「特に対策はしていない」がなんと27.7%!
また、同調査では「主な汗染み対策」についてもリサーチしたところ、「制汗剤を使う」という回答が最も多い43.0%でダントツ。一般的な対策となっているようです。
その一方で「特に対策はしていない」がなんと27.7%! 汗について悩んでいると答えてはいるのにどうして?
その理由は「現在の汗染み対策で最も解決できていない悩み」という項目から見えてきます。
「対策しても汗染みができてしまう」(17.3%)という悩みを抱えているけれど、「対策をすること自体が面倒だ」(16.3%)、「制汗剤の効果が長続きしない」(15.7%)「自分に合う対策が見つからない」(13.0%)など、半ば諦めている様子…。
実際に、身近な30代~40代からも「ただでさえ汗かきなのに、この暑さと更年期でもう大変! ワキの汗染みが目立つかも…と思い、吊革を掴めません」(48歳・女性)、「あがり症なので、人前で話すときは背中一面汗をかいています」(32歳・女性)などの声が。
そこでコクハク編集部でリサーチした、気軽にできる「汗染み対策」をご紹介します。
ライフスタイル 新着一覧
職場でテレワーク(在宅リモートワーク)を推奨され、自宅で仕事をする人も増えているこの頃です。自宅にばかりいて夜の街に遊...
いきなりですが、次の「カエラー度チェック」にお付き合いください。当てはまる項目にレ点を入れて下さい。
□ 旅をす...
潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...

水溜まりを越えて軽やかに駆けて来たにゃんたま君。
朝からなにやら忙しそう。
昨日雨で会えなかったあの子...
「いい出会いがない」「いい男性がいない」――。そう言ってチャンスが来ても、遊ばれてしまったり、付き合うといわゆる「ダメン...
仲間内や職場に空気が読めない人がいると、楽しい時間も一気に冷めてしまうもの。中には、傷ついたり、不快な思いをしている人...
ワタクシには、見た目も性格もちょっと変わった同業の男友達がおります。
神奈川からは遠い四国徳島で暮らす彼は、齢...
あったかい陽だまりで大あくびのにゃんたまω。
きょうは、おばあさんが作ってくれた「黄金チャーハン」(塩分ナシ猫...
このところ、寒い日と暖かい日が交互にやってきて、体もそろそろ参ってきているはず。今年の冬は暖かい上に季節外れの春の陽気...
潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...

可愛い女の子を囲む撮影会が開催されているのをあちこちで見かけます。
そうした撮影会は、大抵は男性が何人も女の子...
大人になると恋愛するのも腰が重い……。久々にいい人が現れても「この人チャラくないかな?」と見極めるまでに時間がかかりま...
今日はまだ行ったことのない場所へ、アニキが連れてってくれるんだ!
タンケン♪ タンケン♪ 楽しいな~♪
...
たとえお花を特別意識していない方であっても、長い人生の中で「心に残る花」と出会う場面にいつか遭遇するかもしれません。そ...
大人になるにつれて、ついつい本心を隠してしまうシーンってあると思います。でも、「そのくらい察してよ」と事あるごとに相手...
OLの皆さん、通勤の日のランチは何を食べていますか? コンビニでおにぎりとサラダチキンと……「合計587円です」。毎日...