更新日:2025-09-09 11:45
投稿日:2025-09-09 11:45
息子が結婚をすれば、息子の妻(いわゆる「お嫁さん」)も家族の一員。だけど、“家族”だからこそ生まれる“摩擦”や“モヤモヤ”もあるのです。ときには、息子の妻のちょっとした言動が「困った!」と、周囲をざわつかせることも…!?
では実際に、令和の義母はどんな女性に対して『困ったお嫁ちゃん』認定をするのでしょうか。日常のエピソードを切り取りながら、息子の妻と義実家とのリアルな関係性をのぞいてみましょう。
では実際に、令和の義母はどんな女性に対して『困ったお嫁ちゃん』認定をするのでしょうか。日常のエピソードを切り取りながら、息子の妻と義実家とのリアルな関係性をのぞいてみましょう。
面倒になると向き合わず逃げるお嫁ちゃん
登場するのは、53歳のアリサさん(仮名)。
息子の妻は、20代前半。嫁姑問題とは縁遠いと思っていたアリサさんでしたが、意外な“困った壁”に直面しました。
「息子の妻は、私が『靴くらい揃えなさいよ〜』と軽く指摘をしただけで、不機嫌な顔になってスルッと逃げていくんです。
それだけじゃなく、運転免許を持たない私が『重い荷物を買うから手伝ってほしい』と頼んでも、平気で知らん顔。
どうやら息子の妻が考える“良い関係”とは、姑がお嫁さんに対して何も言わないことらしくて…。
こちらからの要望や指摘は完全にスルーなのに、自分が外食したいお店を見つけたり孫に何かを買ってほしいときには嬉々として連絡をしてくるんです。困ったもんだわ! と、何度も頭を抱えましたよ」
正面から対立はしたくないから
息子の妻は、まだ20代前半。新卒で少し働いた経験はありますが、1年足らずで授かり婚。社会経験の少なさも影響しているのかもしれません。
正面から対立はしたくない。しかし、あまりにもお嫁さんの言動は思いやりに欠けるのではないか…?
アリサさんは数ヶ月悩んだ末に、ある決断をしました。
「もうね、“言っても変わらない人だ”と、ある意味で諦めることにしました。
ほら、結婚でも友人関係でも『相手は変えられない』って聞くじゃないですか?だから私は、“関わらない勇気”を持つことにしました。
孫は可愛いので孫には頻繁に会いたいですけどね、そのたびにお嫁さんに期待をしちゃうとイライラして損をするのは、こっちだから…」
ライフスタイル 新着一覧
ちょっと…うしろからにゃんたま撮られてるよ?
三毛猫のカノジョがにゃんたま君に忠告しています。
きょう...
児童館などに行くと必ず見かけるママ友集団。このコミュニティーは幼稚園や保育園、小学校、習い事やご近所同士など、子どもが...
「嫁姑問題」と聞くと、昔は姑からの嫁イビリが主流でしたが、最近では嫁が姑をイビるパターンも珍しくないそうです。「女性が強...
にゃんたまを見る、好きな角度ってありますか?
きょうのにゃんたまは、ちょっとナナメ後ろからのチラリズム、私の好...
「にゃんたま」に、ひたすらロックオン!猫フェチカメラマンの芳澤です。
きょうのにゃんたまは、まるで熟れた果実のよ...
さて、今回はハワイ旅行「滞在編」です。ホノルルに着いたら足元を軽くして上着を脱いでまずはホテルへ。現地には午前中に着く...
ニャンタマニアのみなさんこんにちは。
にゃんたまには夢が詰まっています。きょうのタイトルは「花とゆめ」と付けた...
最近よく耳にするようになったADHDや自閉症スペクトラム。私は発達障害の専門家ではないので、それらの症状を持った子とそ...
「彼の家で掃除をしたら喧嘩になった」そんな経験がある方は多いはず。散らかった部屋を、つい片付けたくなる気持ちは分かります...
せっかくのバケーション、今年はちょっとリッチにハワイ旅行!という方もいるのではないでしょうか?でも、ハワイの情報ってネ...
きょうはリラックスにゃんたま。
くつろぎタイムに至近距離からにゃんたまロックオン! 毛色をよく見ると…にゃんと...
女性はプレゼントを送り合うのが好き。でも、気の知れた親友へのプレゼントって、好みを知ってる分、本当に悩んでしまいますよ...
カッコイイにゃんたま! 惚れ惚れしちゃいます。
クールでハンサムな見返り、抜群のポーズで見得を切ってくれました...
女性が子どもを産む――。当たり前のようでいて、でも実際は「産むか産まないか」で悩む女性がたくさんいます。そこで、私が思...
今の時期、東京より少し暖かい猫の島では、猫達の恋の季節。
オス猫達はお目当てのメス猫に必死に魅力をアピールしま...
香りが良くてトロッとした琥珀色。考えるだけでうっとりしてしまうほど、ウィスキー好きの私です。「おじさんが飲むやつでしょ...
















