今すぐマネしたい! 職場で好かれる女性の10個の共通点♪

孔井嘉乃 作詞作曲家・ライター
更新日:2019-09-04 06:46
投稿日:2019-09-04 06:00
 職場で憧れの女性っていませんか?その場の雰囲気を和ませたり、気配り上手だったり、仕事にも一生懸命に取り組んでいたり。そんな女性は異性同性問わず人気者で、正直ちょっと羨ましく感じてしまうこともありますよね。今回は、そんな彼女たちの共通点をお伝えします。

異性同性関係なく職場で好かれる女性の10個の共通点!

 さっそく、異性同性関係なく好かれる女性の10個の共通点を見ていきましょう。彼女たちを参考にすることで、今よりも良い仕事環境&人間関係を作れるかもしれませんよ。

1. いつもポジティブで笑顔

 単純ですが、場の雰囲気を一瞬にして明るくできるのは誰かの「笑顔」だったりします。いつもニコニコしている女性は、仕事に限らずどんな場面でも輝いて見えますよね。

 たとえプライベートで嫌なことがあっても、職場ではオンオフを上手に切り替えて!いつでもポジティブ思考でいることが大切です。

2. 人によって態度を変えない

 職場で人気のある女性は、人によって態度を変えません。上司、同僚、部下、異性同性関係なく損得勘定抜きで行動することも、周りの評価をアップさせるポイント。

 特に女性同士は、女性の「媚を売る」ような態度に敏感なもの。円滑な人間関係を作るためにも、誰にでも一貫した態度を取るようにしましょう。

3. 挨拶をきちんとする

 当たり前ですが、社会人として挨拶をするということは大切なこと。朝からテンションが上がらない……という気持ちは分かりますが、「おはようございます!」と、気持ち良く挨拶をすることで自分も相手も良い気分になれます。

 相手の目を見て笑顔で挨拶できるように、気持ちを整えておくと良いですね。

4. 悪口を言わない

 女性同士でいると、噂話で人の悪口を言うシーンに直面することがあります。でも、正直これって、気持ちが良いものではありません。

 職場で好かれる女性は、相手の良いところを見つけて褒めることが上手です。褒めることが苦手、という方は、せめて悪口に加担しない勇気を持ちましょう。

5. 上手にかわす

 どんな職場にも、気が合わない人は1人くらいいるものです。嫌味をいう先輩女性かもしれないし、きつくあたってくる上司かもしれません。

 でも、そんな時、嫌だと思う気持ちを悟られずに上手にかわせるのも、好かれる女性の共通点ではないでしょうか。機嫌を取れば良いということはありませんが、「仕事」として割り切って苦手意識を消すことも時には大切なことだと思います。

6. 身だしなみをきちんとして品がある

 仕事をする上で見た目が重要!という訳ではありませんが、身だしなみをきちんとして品のある立ち居振る舞いをすることは、女性のスキルとして最低限持っておきたいものです。

 ただ、メイクやネイルをがっつりとしていれば良いというわけではありません。ポイントは、「清潔感」。TPOに合わせた身だしなみを意識するようにしましょう。

7. 気分にムラがない

 生理などの体調面ではもちろん、プライベートがうまくいっていないイライラを仕事に持ち込んでしまう女性も中にはいます。女性の体や心はデリケートですし、同じ女性としてとても理解できますが、その時々で態度が変わったりすると周りの人にも迷惑をかけてしまうので注意が必要。

 イライラはプライベートで発散!です。職場では、穏やかに冷静にいられるように努められると良いですね。

8. 自分に非がある時にはすぐに謝る

 仕事でミスをした時や、なにか不都合なことが起こった時こそ、人間性が問われるというもの。失敗してしまった事実に対して、誠意を持ってしっかり謝ることができるか、素直に反省をして、今後に繋げられるかは重要です。

 言い訳をしたり、感情的になったりすると、面倒に思われてしまう可能性も。謝った後には、二度と同じミスをしないように邁進する努力も大事です。

9. さりげなく気配りをする

 職場で好かれる女性は、さりげない気配りがとても上手。面倒な雑用を引き受けてみたり、残業をしているスタッフに「お手伝いしましょうか」など声がけをしたり、など、誰にでも気配りができる女性は人として魅力的に映ります。

 気配りは、誰かに褒めてもらうためのものではありません。でも、職場の雰囲気が良くなるようにする気配りは、きっと誰かの目に届いて、職場全体の雰囲気を良くすることにも繋がるはずですよ。

10. 仕事に対して真面目に取り組む

 どんなに好かれる女性であっても、仕事ができなければやっぱり残念……。仕事ができるできないは個人が持つ能力によっても変わってきますが、仕事に対して真面目に取り組む姿を見せるのは、誰にでもできること。

 スキルアップを目指して仕事に取り組んだり、分からないことがあれば謙虚に周りに聞く。そんな女性は周りからも信用されますし、責任のある仕事を任される機会もどんどん増えていくはず。仕事の面白さを、あらためて感じることができるかもしれませんよ。

当たり前のことをさらっとこなせる「デキる女性」に

 いかがでしょうか。1日のかなり長い時間を過ごす職場環境が心地良いものだと、仕事へのモチベーションもアップしますし、良いことづくめ。

 上記で挙げた「職場で好かれる女性」の共通点を見ると、人として当たり前のことが多く見られます。逆に考えると、当たり前のことができない人が多いからこそ、彼女たちが魅力的に映るのかもしれません。

 ぜひ、当たり前のことをさらっとこなせる「デキる女性」を目指して、円滑な人間関係を作っていってくださいね。

孔井嘉乃
記事一覧
作詞作曲家・ライター
3歳からピアノを始め、現在は作詞作曲家&シンガーソングライターとして活動中。2014年からウェブライターとしての活動を開始。得意ジャンルは美容、恋愛、ライフスタイル。コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級、ベビーマッサージ資格、乳児心理+児童心理資格取得。
2016年、ママユニット「mamakanon」を結成。活動5年目にして、YouTube再生回数1,200万回達成。2020年、フレンチシンガーバイオリニストソングライターとのDuo「ellipsis」を結成。両者の絶対音感を活かしてカバー演奏などを行う。
1児のママ。特技は早起き。ウィスキーが好き。

◇孔井嘉乃公式サイトmamakanon公式 YouTubeチャンネルellipsis公式 YouTubeチャンネル

ライフスタイル 新着一覧


自由奔放が長寿の秘訣? 森の妖精“フェアリーピコ”の育て方
 さかのぼること、数年前の年末のある日……。  花市場を徘徊していたワタクシは、市場関係者の鉢物担当のお兄様たちに...
お酒が飲めなくてツライ…下戸が飲まずに飲み会を楽しむ方法
 水商売に限らず、仕事をするようになると必ずぶち当たるのが「お酒は飲めた方がいいのか?」という問題。緊張がほぐれるお酒の...
“時間がない”と思って行動するデメリット&抜け出す方法
 家事や仕事をするには、時間がかかります。状況や内容によっては、終了日や納期などが決められているものもあるでしょう。この...
南の島のイケにゃん少年…初々しい“原石にゃんたま”をパチリ
 きょうは青田買い! 南の島でイケにゃん少年に出逢いました。  都会的な顔立ち、端正な見返りなさまに胸キュン♪ ...
大掃除でここだけは片付けたい場所ベスト5&効率的な方法!
 年末が近づいてくると、「そろそろ、大掃除を始めなければ……」と、考えている人も多いはず。しかし、家事や仕事に追われて、...
自分を責めがちな人たちへ…心の中に「エア親友」を作ろう!
 人生がうまく進まないときや気分が塞いでるときって、なんとなく自分を責めちゃいますよね。特に離婚のように大きな失敗をした...
尊すぎ!クールな見返り姿もパーフェクトな“にゃんたま”親方
 ニャンタマニアのみなさま、ご覧ください! この尊いにゃんたまωを!  名前は「親方」。手入れされたお尻の毛並み。...
なぜ必要?クリスマス&お正月必須アイテム“松ぼっくり”の謎
 師走でございます。なんともいろいろあった年ではございますが、なんだかんだで年末はやってまいりしました。  お世話...
どこが違うの? 人付き合いで“心が疲れる人”と“疲れない人”
 人や仕事など、何に対しても「平等」でなくてはいけないと考えてはいませんか? 好き嫌いの偏りなく接することは大切です。で...
家事をお得に楽しく!今日から始める節約商品とお小遣い稼ぎ
 みなさん、こんにちは。女性集客講師の上村(うえむら)菜穂です。今回から“毎月3万円を楽しく、お得にプラスするライフスタ...
“にゃんたま”少年のあどけない「ほよよ顔」にきゅんです!
 きょうは、お昼ご飯をたっぷり食べて満足の毛繕い中、「にゃんたまω見せてください!」と、お願いをしました。  お腹...
縁結びで良縁を♡神社の選び方&正しい祈願のやり方をご紹介
「片想いを成就させたい」「彼氏と別れて悩んでいる」「次のご縁を探したい」など、女性の恋愛の悩みは尽きませんよね。そんな時...
「おやつ持ってる?」晴天に映える“にゃんたま”様の後ろ姿
 きょうは、数年ぶりに訪れる東北の島。晴天に映える見事なにゃんたまω様に出逢いました。  前に訪れた時に復興工事を...
花の固定概念を覆す! 希望と願いを叶える「ミニティアラ」
「さぶちゃーん! クサクサしたから来ちゃった! ちょっと聞いてくれる?!」  猫店長「さぶ」率いる我がお花屋さん...
苦手な人との上手な関わり方は? ベテランホステスが伝授!
 自分の周りに苦手な人はいますか? プライベートなら付き合いをやめることもできますが、仕事になるとそういうわけにはいきま...
尻尾を上げない“にゃんたま”君…小鳥を見つけた瞬間を激写!
 きょうは、自然豊かな島で暮らすにゃんたま君。一日数回のパトロールを欠かしません。  念入りに匂いを嗅いで縄張りを...