子育てと仕事の両立どうする? 疲れた時に試すべき方法4つ

東城ゆず ライター・エディター
更新日:2019-09-09 06:00
投稿日:2019-09-09 06:00
 筆者も現在、保育園児を2人養育しています。常々思うのは、子育てをしつつ仕事をすることは大変だということ。きっと筆者と同じように悩んでいるママは多くいることでしょう。そこで子育てと仕事の両立で行き詰まった時に試したい、筆者が実践済みのとっておきの方法を4つ紹介します。

子育てと仕事の両立に行き詰まったら試すべき4つのこと

 子育てと仕事の両立について、行き詰まった時に試してほしい4つのことを紹介しましょう。

1. 調理は朝に全て終わらせる

 筆者の会社員の時のエピソードを話すと、夕飯は朝に作っていました。今でも夕方は、仕事や育児で疲れてしまっているので、「作りたくない」を防ぐために、朝のうちにほとんどを仕上げてしまいます。冷蔵庫には余分なものを入れません。朝作った夕飯を入れておくためです。

 帰ってきてから、保育園の洗濯や夕飯の配膳の準備、子供のお風呂とバタバタするのが分かっているので、会社員の時から朝のうちに夕飯を作っていました。どうしても疲れてしまった時は、お惣菜とコンビニやスーパーのお弁当で乗り切ります。「働いているけど、手作りのものを食べさせたい」と願うママは、朝のうちに全ての調理を終わらせておくと楽です。

 ママでも比較的仕事が忙しい日は存在します。そんな日は、帰ってきてからお皿を洗う体力が残っていないので、100円均一で購入した紙皿を利用しました(環境には申し訳ないけれど)。子供が赤ちゃんの時は食洗機に頼ったこともありますが、しつこい汚れは軽く手洗いすることになるので、紙皿を利用しました。

 手を抜こうと思ったら、このくらいとことん抜いてください。やれる時に“ちゃんと”やればいいんです。「やれるけど、今はできないだけ」なので、ママである自分を責める必要はありません。

2. 掃除機や洗濯機はデジタル頼みで

 掃除機はロボット掃除機に頼んで平日をしのいでました。土日にちゃんと掃除機をかけて、雑巾掛けをすれば部屋の清潔は保てます。ロボット掃除機のために、床に物を置かなくなります。

 洗濯機は、乾燥機付きのものを利用してました。初期出費が多くかかりますが、洗乾燥機付き洗濯機を導入したことで、時間に追われる必要がなくなりました。早朝に洗濯機をセットすれば夜には乾いてます。「急な雨のせいで洗濯したかいがなくなった」ということもなく安心できますよ。

東城ゆず
記事一覧
ライター・エディター
1994年生まれ。11歳の頃からブログを運営。ライターやエディターとして、女性誌メディアや地元新聞のコラム枠まで幅広く活躍中。恋愛やママ友問題、介護士であった経験からリアルな介護問題まで幅広い知見がある。年子兄弟を連れ離婚の経験があり、現在は再婚に至る。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


夏も終わり秋分へ…去り行く季節の“にゃんたま”に感じる哀愁
 きょうは、「ゆくにゃんたまωくるにゃんたまω」。  早いもので、秋分に向かう時期となりました。  強面にゃ...
コロナ禍で本性発覚?セコい夫たちが妻に請求した生活費事情
 コロナ禍に突入し、これまでとは生活スタイルが変化したことによって「生活費」に影響が出ている夫婦も少なくないようです。お...
待っているのは…自由! 離婚後の楽しい生活を妄想してみた
 離婚協議中って、泥沼な日々ですよね。どん底な日々が続いて「早く離婚したい……!」と思っている人もたくさんいることでしょ...
「お兄にゃん♡」将来が楽しみな仲良し“にゃんたま”兄弟
 きょうは、お兄にゃんに甘えるこにゃんたまω君♪    かわいい仲良し兄弟です。  暑いのにくっついてお昼寝を...
落ち込んでいるアナタへ 太陽に咲くリンドウで元気になって
「私は、竜っていると思うわ」  お花屋さんになる前、思いっきり理系女だったワタクシの職場に、科学では説明できないス...
甘え下手な女性は損をする!? 共通する4つの特徴&克服方法
「甘えたくても、どうやって甘えたら良いのかわからない……」そんな悩みはありませんか? 実は、甘え下手な方にはいくつかの特...
防波堤で釣れた? 魚じゃなくて元気な2匹の“にゃんたま”君
 きょうは、海とツーにゃんたまωωと私。  防波堤で海を眺め、ここ魚釣れそう……とぼんやりしていたら、2匹の猫がや...
友人の言葉で体外受精を決意…病院を選ぶ際の「3つの条件」
 みなさん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私自身が、結婚後に女...
コロナで子育てのイライラ悪化…怒りをコントロールする方法
 コロナ騒動の真っただ中。今までとは全く違う生活に苦戦しながらの子育ては、とても大変でイライラしてしまう方がたくさんいる...
アポなしで何時間も…在宅勤務を義母に邪魔される妻の苦悩
「うまくやっていきたい」――。互いがそう思っていても、ちょっとしたギャップのせいでボタンを掛け違えてしまい、人間関係に大...
もしかして嫌われてる? 家に遊びに行くと嫁に疎まれる義母
「うまくやっていきたい」――。互いがそう思っていても、ちょっとしたギャップのせいでボタンを掛け違えてしまい、人間関係に大...
入院で有給休暇を使い切ったら…どうなる?あなたの生活資金
 突然の入院!手術! そんな時は「限度額適用認定証」を利用すれば医療費は一定額しか請求されません、という話を前回に書きま...
ママ友たちとあっという間に仲良くなれる“3つのポイント”
 子育て中に悩むのはママ友との関係。なかなか仲良しママができずに苦労する人も多いのです。けれど実はとある3つのポイントを...
日陰でのんびりだったのに…西日の暑さに固まる“にゃんたま”
 ニャンタマニアのみなさま、残暑お見舞い申し上げます。  暑い日は、スーパーの鮮魚売り場に行って涼むのが最高。 ...
コロナ太り解消!デルフィニウムの青い花で食欲コントロール
 やたらと長い梅雨がやっと終わったな……と思ったら、すぐに連日の灼熱地獄。ただ息を吸っているだけでも死ぬ思いなのに、加え...
「俺と結婚してよかったと思ってる?」突然の質問の真意とは
 郊外に念願の一軒家を手に入れた、1組の「パワー夫婦」。会社への通勤には少々不便な地でも、テレワークがメインの今は「少し...