女性の“性”は「下ネタ」なのか? タブー視する社会に言いたい、語り合うことで生まれる安心感

豆木メイ フリーライター
更新日:2025-09-30 11:45
投稿日:2025-09-30 11:45
 性の話題は「恥ずかしい」「隠すもの」とされがちですが、思い切って触れてみると、不思議と距離が縮まります。普段は口にしづらいテーマだからこそ、こちらから切り出すと相手も心を開きやすいのでしょう。今回はセルフプレジャーを語ることについて。

週3~4回が49%という結果

 実際の調査でも、セルフプレジャーは決して特別なものではありません。女性向け性の悩み相談サービス「オトナのお悩み保健室」が女性100人を対象にしたアンケートでは、「未経験」と答えた人はわずか2%。最も多かったのは「週3〜4回」で49%という結果でした。

 また、所要時間は5〜15分が77%を占めており、時短でサクッと行っている人が多いようです。もちろん、どのような属性の人を対象にするかによって結果は変わると思います。

 それでもセルフプレジャーが決して特別なものではなく、多くの女性にとって日常的な習慣であることを示しているのではないでしょうか。

【読まれています】男性に聞きたい。自分よりずっと「若い女」と本気で付き合いたいんですか? 中年女の“やっかみ”と言われても

SNSで感じる“反響とズレ”

 私自身、SNSではプレジャーアイテムのレビューやレスの悩みについて発信しています。ショート動画の中には何百万回も再生されるものもあり、反響は大きいのですが、なぜかフォロワー数には直結しません。

 理由のひとつは、下心を持って興味本位で見ている男性が少なくないからだと思います。ただし意外にも女性からの視聴も多く、「自分だけじゃない」と共感を寄せてくれる声も増えています。

 しかし、「本当はフォローしたいけれど、家族や知人に知られるとまずいのでフォローできない」という声もよく届きます。テーマの性質上、オープンにフォローしづらい人が多いのも理由のひとつでしょう。

豆木メイ
記事一覧
フリーライター
アラフォー2児の母。2人目の子供を出産後からセックスレスになる。各SNSでセックスレスのつらさについて発信したところ多くの方から反響をいただく。5年後離婚するために経済的自立を目指して奮闘中。趣味は飲酒。
XInstagramnoteYoutube

ライフスタイル 新着一覧


保護猫2匹、真夏の夜の“クローゼット閉じ込め”事件に遭う
 この4月にわが家の猫たちは2歳のお誕生日を迎えました。無事に大きくなって本当によかったです。子猫時代に一度会いに来て以...
無言の時間が怖い…複数人との会話でも気疲れしないコツ
 仕事の飲み会など複数の人と会話していると、気まずい無言の時間が訪れることってありますよね? そんな時、どうにか場を盛り...
“リア充”にあなたもなれる! 真似したい5つの特徴&目指し方
 プライベートでも仕事でも充実している人を見ると、「いつも楽しそうで羨ましい」と思う人が多いでしょう。しかし、そんな“リ...
ウシ柄ブームの最前線!地味色でも存在感抜群の“にゃんたま”
 今年は丑年。この春のファッショントレンドといえば……ウシ柄!  きょうは、そんなウシ柄ブームの最前線をゆくにゃん...
悲しみを忘れて…高貴な佇まいの「ミヤコワスレ」は心を癒す
 女性らしいことに憧れていた、若かりし頃のワタクシ。仕事に忙殺された日々の現実逃避に、ご縁があってある有名な茶人のお稽古...
香りのナイトルーティンはいかが?快適な睡眠に導く3アイテム
 デスクワークやSNSによる脳の疲れや興奮を、香りによってリフレッシュ&リラックス! 自分を癒してあげましょう♪ 香りの...
出会いと別れの季節…去りゆく“にゃんたま”に一抹の寂しさ
 春は出会いと別れの季節。縁とは不思議なもの、いままで多くのにゃんたま君たちとの出会いと別れがありました。  きょ...
マスクでメガネが曇る…!原因&手軽で効果的な曇り対策8選
 大流行しているコロナや、国民病ともいわれる花粉症などでマスクをつける機会が圧倒的に増えた現在、メガネユーザーたちを悩ま...
トホホ、猫って夜行性なんですね…子猫運動会実況中継!
「下痢パネル」の結果は動物病院から電話で伺いました。「猫コロナウイルス陽性です」と、先生がめちゃくちゃ深刻そうにお話する...
え…天才…? LINEの面白い返し6選!思わず保存したい内容
 今や多くの人がLINEで連絡を取り合っていますよね。そんなLINEには、時々、平凡な日常に一服の清涼剤をくれる、ちょっ...
壇蜜さんが語る“猫愛” 飼い猫スフィンクスとの馴れ初めと今
 女優・文筆家・グラビアタレントなどマルチに活躍中の壇蜜さんは、「猫大好き芸能人」としても知られています。一緒に暮らして...
世界一かわいいご神体「へそ天」姿のごきげん“にゃんたま”
 きょうは、陽だまりで「へそ天」にゃんたま様に出逢いました。  モフモフのお腹に顔を埋めてもいいですか? 「...
ヒョウ柄の秘密は? 4月が旬「アルストロメリア」栽培のコツ
 昔、会社勤めをしていた頃、わりと仲の良い同期男性がおりました。  バイト先の六本木での生活が楽しすぎたために、大...
上司との“LINEマナー”守ってる? NGルールと賢い使い方!
 いまや多くの人が日常生活で毎日のように使っているLINE。最近では「仕事で活用している」という人も多いでしょう。でも、...
ロックオン! 猫の狩りは“にゃんたま”撮影の方式とそっくり
 きょうは、獲物にロックオンのにゃんたま君。  猫の狩りは、獲物にじわじわ忍び寄り、待ち伏せしたりして、至近距離に...
野良猫はタダ?避妊・去勢手術代は?お迎え時の費用について
 さて、遺棄されていた野良猫だったとしても保護団体から譲渡される際には「タダ」というわけにはいきません。ミルクボランティ...