中年女の増えた「抜け毛」これも更年期のせい? いやしかし…美容師からの“言葉”に反省した秋

小林久乃 コラムニスト・編集者
更新日:2025-10-15 11:45
投稿日:2025-10-15 11:45

1日100本と言われましても

 さて抜け毛に話を戻そう。件の洗髪をしなかった翌日、いつもより抜け毛の量が確実に多くなっているのにゾッとする。髪の毛の洗った日はヘアオイルを塗布したあと、念入りにドライヤーで乾かすが、この時も結構な量の髪の毛が落ちている。要は乾燥時に抜け切らなかった髪の毛が、翌朝抜けているのか。何だか気になったので、AIで調べると「1日100本は抜けても大丈夫」と、私が10年以上前の取材で聞いた情報がアップデートされずに飛び出してくる。いや、アンタ、100本って…。簡単に表現するけれど、どうやってカウントせよと? 抜けた髪の毛を拾っておけと? うーん…。

 ちなみに抜け毛は意識的に髪の毛に指を絡ませて抜けたものだけではなく、自然と抜けているものも増えた。掃除機をかけていても、粘着カーペットクリーナーに付着してくるのは髪の毛ばかり。その掃除機が吸い取るメインのゴミも髪の毛で、女性はたった一人しかいない我が家なのに、ずっと髪の毛と格闘しているようだ。娘が二人いる友人が「髪の毛の掃除が大変で」と愚痴をこぼしていた。何だかこうして書いていても、だんだん抜け毛が憎くなってきた。

 とはいえ髪の毛は女性の見た目にとって必要な要素。実際、自分の髪の毛はどれくらい減っているのだろうか。20年近く、ヘアカットを担当してもらっている美容師に触ってもらった。

「毛量? そりゃ20代に比べたら減っている感じはあるけれど、年齢の割には全然多いし、ツヤもあるし、そんなに気にしなくてもいいですね。ヤバい量って、寝て起きた時に枕についている量が多かった時かも。枕についています?」
「3〜4本かな」
「だったら全然気にしなくて大丈夫。髪の毛って、想像以上に抜けるんですよ」
「へえ」

 ハラハラしていた気持ちが少しおさまった。ここは専門家の意見を信じて、今まで通り頭皮ケアと更年期ケアを怠らずにいこうと思う。最近、脳内が更年期細胞で凝り固まっていて、敏感になっていたかもしれないと、若干の反省をした2025年の秋。

小林久乃
記事一覧
コラムニスト・編集者
出版社勤務後、独立。2019年「結婚してもしなくてもうるわしきかな人生」にてデビュー。最新刊はドラマオタクの知識を活かした「ベスト・オブ・平成ドラマ!」(青春出版社刊)。現在はエッセイ、コラムの執筆、各メディアの構成と編集、プロモーション業が主な仕事。正々堂々の独身。最新情報は公式HP

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


去勢手術の前に…カメラマンの激写にタジタジの“にゃんたま”
「取る前に撮る!」は、今や世界の常識となりつつあります。  飼い猫の去勢手術の前には是非、にゃんたまω記念撮影をし...
「朝ごはん何派?」面倒なママ友LINE、角が立たない返信テク
 一般的な「友達」とは違って「ママ友」との関係って少し特殊です。ママ同士だけでなく、子供のお友達関係にも影響を及ぼすので...
【3COINS台所編】水っぽいサラダを救済、自炊時間が楽しい!
 3COINSのアイテムで、特におすすめしたいのがキッチングッズです。見た目がシンプルなので、どんなインテリアにも馴染み...
どこに差があるの? 年下から愛される人・ウザがられる人
 みなさんは自分が”年上の後輩”になったことはありますか? 私はもちろんありますし、逆に自分が”年下の先輩”になった時も...
カワイイの大放出! 脱力スタイルも愛おしい“にゃんたま”君
 にんげんの脱力スタイルは、時として見苦しいものがあります。  しかし、ネコの脱力スタイルはどうして(!)こんなに...
「ヒマワリ」はウクライナの国花 銃の代わりに花を持て!
「これは本当に現代の出来事なの?」と思わず口に出してしまうほどの悲劇が今、ウクライナを襲っております。“戦争はしてはいけ...
若い女性の尿もれあるある5選 経験者が実践している対策は?
「尿もれ」と聞くと、なんとなくお年寄りをイメージしてしまうかもしれません。でも実は若い女性でも尿もれに悩んでいる人は多い...
苦手克服!一人暮らし女性の節約術6つのポイント&貯金のコツ
 一人暮らしを満喫している女性は多いです。そのなかには気ままな暮らしに、満足感を得ている人もいるのではないでしょうか。 ...
スニーカー争奪戦に初参加して思うこと 2022.3.22(火)
「スニーカー争奪戦」。それはコレクターやマニアではない筆者にとって関係のない話だと思っていました。ところが、お目当てのス...
シンママのメリットは“産後クライシス”の裏返しかもしれない
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
ニャツメ漱石先生! 知性があふれる“にゃんたま”君の横顔♡
 知的な殿方が好きです。きょうは、ニャツメ漱石先生!  チョビ髭と、まるい尻尾がトレードマークのにゃんたま君。 ...
【睡眠】スリープテックおすすめ5選 眠りが浅いなら試してみて
 さまざまな技術を活用して、眠りを上質なものにしてくれる「スリープテック」。数多くの商品やサービスが展開されていますが、...
背後から襲われた浮気夫…覚悟を決めた妻の復讐LINE5つ!
 結婚する際に永遠の愛を誓ったはずなのに、浮気を繰り返す夫たち……。ずっと堪えていたけれど、もう我慢の限界!と、感情が爆...
バッグや靴などの革製品を長持ちさせる!お手入れ法&注意点
 購入したばかりの革のバッグや靴にはオイルなどが留まっているため、そのまま使用できます。でも長く愛用していくためには、お...
遅刻しないように(笑)…トラブル&絶縁のきっかけLINE5選
 それまで仲良くしていた友達でも、些細なことがきっかけで絶縁状態になってしまうケースってありますよね。そのきっかけを作っ...