更新日:2025-11-10 11:45
投稿日:2025-11-10 11:45
娘の孫には深く関わり、息子の孫には一歩引く――。家庭に潜む「実家びいき」と「孫差別」の背景とは?
実母の“娘びいき”に苦笑
「うちの母、完全に“娘びいき”なんだよね」
そう言って苦笑したのは、私の友人・ユカ(32歳・会社員)だった。彼女には2歳の娘がいて、産後は実家で世話になったという。
「最初の1カ月は本当に助かった。母が食事も洗濯も全部やってくれて、夜泣きのときも一緒に起きてくれて…」
そこまで話すユカの顔は、どこか安心しきった表情をしていた。
ところが続く言葉には、少しの苦笑いが混じっていた。
「でもね、同じ頃に弟の奥さんも出産したんだけど…母のテンション、全然違うの」
弟の妻にはどこか冷ややかで…
弟・リョウ(29歳)の奥さんナツミさん(28歳)はユカとも仲が良く、出産時期も近かった。
「ナツミちゃんが『里帰りして出産する』って言ったとき、母が“あら、そうなの? うちで見てあげればいいのに”って微妙な顔してたの。あの“残念そうなトーン”、私はすぐわかった」
ユカによれば、母には“娘=助けて当然”という感覚があるらしい。
「私のときは“母親なんだから支えるわ”って感じだったのに、弟の奥さんのときは“嫁が実家に頼るなんて”みたいな空気だったの」
結果、ナツミさんは自分の実家に里帰り。それを聞いた母はどこか納得いかない様子で言ったという。
「うちの孫なのに、向こう(嫁の実家)ばっかりに任せっきりで…」
関連記事
- 可愛いのは“実の娘”の子どもだけ…義母からの孫差別に苦悩する妻。なぜ「うちの孫」と言われない?
- 「どんな親なの?と笑われる」キラキラもシワシワも…名前が“生きづらさ”を生む現代。親からの愛にラベルを貼るな
- 私は“お義母さん”と結婚したんじゃない! 姑はまるで上司…「実家マウント」に妻がとった対抗策
- 義母vs実母の“初孫”バトル勃発! マウント合戦に巻き込まれた新妻の叫び「私たちは代理戦争の駒じゃない」
- 元芸能人「売れるため覚悟を決めた」“暗黙の関係”を選んだ女の後悔。スポットライトの裏で失ったもの
- 「私はペット代わりじゃない!」“犬ファースト”男が求める伴侶の条件。28歳女性が別れを決意した瞬間
ライフスタイル 新着一覧
甘美な欲望に貪欲かつ忠実なオトナ女子に、オススメの作品を紹介するコクハク発のエンタメ情報です。今回は書籍、「心を元気に...
寒い日が続くけど、風もなく穏やかな日。
きょうは、港で出逢ったにゃんたま君の絶妙なチラリズムです。
友...
1回目のデートのお誘いはくるものの……なぜか2回目につながらない。この後展開はあるの? ないの? とモヤモヤした気持ち...
日本では多くの社会人が、運動不足だと言われています。一日の多くの時間を占める「仕事」においても、ひと昔前とは随分と事情...
「お花が好きなのにお花屋さんには行きたくない!」ちょっとした宴席で、初めてお会いする方からだいぶ衝撃的なお言葉をいただき...
やわらかい日差しと蒼い空。
そんな朝はカメラを持って『にゃんたまω散歩』に出かけよう。
にゃんたま君に...
「何かあったわけでもないのに、なんとなく憂鬱な気持ちが抜けない……」
それはもしかしたら軽度な鬱かもしれません。冬は...
女性ではおよそ30〜60人にひとり、男性ではおよそ50〜100人に1人がかかると言われている甲状腺疾患。圧倒的に女性に...
私はお酒があまり強くなくてほぼ飲まないのですが、飲み会やデートをすると「飲まないの? 飲んだほうがいいよ!」と無理やり...
私もそろそろ、にゃんたまωのプロになってきたので、
隙間からチラっと見える感じで、どんな立派なものが存在するの...
恋愛や人間関係に思い悩んだ末、意見を聞いてみたくなって誰かに秘密を打ち明けたことがある方は多いでしょう。でも、うっかり...
昨年末の紅白歌合戦をご覧になった方、大変多いと思います。ワタクシは仕事中でございましたので、お正月にゆっくりと拝見させ...
都内のナンパの聖地として長く君臨する銀座・コリドー街。最近では恵比寿に追い上げられ、東京の出会いの街は激戦となっていま...
子どもの頃、「今日が終わってほしくない」と思ったことがある人は多いでしょう。でも、社会人になって5年も過ぎると、「最近...
この世で一番かわいい球体ってなあに?
それは、にゃんたまω!
きょうは、ブロック塀の上を歩いてやってき...
女性ではおよそ30〜60人にひとり、男性ではおよそ50〜100人に1人がかかると言われている甲状腺疾患。圧倒的に女性に...
















