放置厳禁!「ビニール肌」って知ってる? ツルツルなのに実はトラブルだらけ…原因とリスクを解説【医療従事者監修】

コクハク編集部
更新日:2025-11-27 11:45
投稿日:2025-11-27 11:45

2. ビニール肌の原因とリスク

「ビニール肌というのは、表面がツルツルしているのに敏感で、トラブルを起こしやすい肌のことをいうわ。

 光を反射しているからキレイに見えるんだけど、肌のバリア機能が薄くなっているの。だから、ちょっとした刺激に敏感になって、痛みやかゆみを感じることがあるのよ」

「それ、まさに私の肌の状態です…。でも、スキンケアには気を遣って、デパコスとかも使っていたのに、どうしてそんなことに?」

「ビニール肌になる主な原因は3つあるといわれているわ。ピーリングやスクラブの過剰な使用や、刺激の強い洗顔やクレンジング剤の継続的な使用。

 それと、化粧品による刺激の蓄積も原因になるわ。こうした要因で角質層が傷つくと、肌は水分を維持できずに乾燥しやすくなって、かゆみや赤みを引き起こすのよ」

「最近、肌のザラつきが気になって、スクラブ洗顔をよく使っていました…。それに、昔は肌が強かったから、低刺激性じゃキレイにならない気がして、普通の化粧品ばかり使っていました」

「もしかしたら、それが原因かもしれないわね。ビニール肌を放置すると慢性的な乾燥肌や敏感肌につながる恐れがあるわ。それ以外にも炎症や色素沈着が長期化したり、紫外線や花粉、摩擦といった外的刺激への耐性が低下したりする恐れがあるのよ」

「そんな…どうすればいいんですか?」

3. 美しく、健康な肌になる方法

 東洋医学では、ビニール肌の原因は肌そのものではなく、からだの内側のバランスが崩れていることが原因だと考えられます。ビニール肌ではなく、本当に美しくて健康な肌になる方法を紹介します。

3-1.角質ケアを控えて保湿を意識

 角質層の傷を防ぐために、角質ケアは控えましょう。ピーリングやスクラブの頻度を減らし、しっかり泡立てた洗顔料で優しく洗うことが重要です。

 また、セラミドやヒアルロン酸を含む保湿剤で角質層を潤して、肌のバリア機能を回復させることも意識してください。

3-2.からだの内側から整える

 肌をキレイにするためには、からだの内側から整えることが重要です。睡眠時間を7時間以上確保しましょう。また、食事の内容にも気を配る必要があります。鉄分やビタミンB群、タンパク質を摂ってくださいね。からだの内側を整えるためには、ストレスケアも重要です。

 東洋医学では、ストレスによって気や血の巡りが滞ると、肌荒れを引き起こすといわれています。深呼吸や軽いストレッチによって、緊張を和らげる時間を作ってくださいね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


岩盤浴デートでもすっぴん回避!肌にも優しいマル秘メイク術
 空前のサウナブームにより、「ととのう」状態を楽しむ人が増えていますね。でも、カップルの間では、サウナよりも低温でじっく...
意外と知らない「コラーゲンの効能」美肌・白髪対策に効果的に摂るには?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
お魚さんぽい?アラフォーの離れ目、メイクで今っぽモテ顔に
 離れ目といえば、芸能人では永作博美さんや宮崎あおいさんなど、美人な人が多いですよね。実際に、愛らしく親やすい印象を持た...
人中短縮メイクでイメチェン メス入れずとも若見え&小顔が狙える♡
 美人かどうかの判断は、顔のちょっとしたバランスで決まってしまいます。中でも最近注目されているのが「人中短縮メイク」です...
40代の花柄着こなし術 膝丈ワンピ&スカートは危険と隣り合わせ
 春めいてきましたね! 爽やかな季節に取り入れたくなるのが花柄の洋服。フラワープリントにときめく乙女心はいくつになっても...
膣内フローラって何? 繰り返す膣炎は悪玉菌が原因?(専門家監修)
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
30代40代「VIO脱毛」のメリット、もっと気になるデメリットは?
 肌の露出が増えるこの季節、ムダ毛処理って厄介なものですよね。私たちアラサー、アラフォー世代が若い頃はカミソリや毛抜きで...
ぽっちゃり体形を礼賛する男たち
 いつの時代も、女性は今より痩せたいと願っている。少なくとも私は、男性からの「スリム」は褒め言葉だが、「ぽっちゃり」は、...
雑誌の付録で憧れのブランドのファンデーションを試してみた
 最近はマスクなし生活に戻りつつあり、メイクアップに力を入れる方も多いのではないでしょうか。私も同様で、急いでファンデー...
フォーマル服の悩み ぽっちゃり体形40代は何をどう着る?
 3月といえば、入学式や卒園式、転職などの機会でフォーマル服を着る機会が多いですよね! でも、着慣れないフォーマル服を選...
初めての海外ランジェリー選び 40代の新しい魅力が開花されるかも
 海外のランジェリーは、おしゃれでデザインが豊富ですよね! 日本のランジェリーも良いけれど、40代になってワンランク上の...
吸水ショーツにやっぱり半信半疑…体験談&漏れない履き方
 現代では、さまざまな生理用品が販売されていますが、特に気になるけれど使うのが怖いアイテムが「吸水ショーツ」です。「見た...
傷んだ爪どーにかしたい!美爪ケアに実は漢方もおすすめ【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
プチプラの進化ハンパない!ナチュラルアイになれるメイク術
 ドラッグストアやショッピングモールなどで手軽に購入することのできるプチプラコスメ。最近のプチプラコスメには、デパートコ...
40代の「髪ぺたんこ」問題 3つの原因&ボリュームアップ方法
 40代を超えると、だんだんと髪のボリュームがなくなってきて「ぺたんこ髪」になってしまう人が多いですよね。髪の毛にボリュ...
グロス唇に「天ぷら食べた?」初めてメイクのトホホな思い出
 40代にもなると、「自分に合ったメイク」をする余裕が出てきますが、みんな誰しも最初は初心者。忘れられない恥ずかしすぎる...