ダイエットは継続が力なり 食べたくなったら食べてもいい!

東城ゆず ライター・エディター
更新日:2019-10-08 11:41
投稿日:2019-09-13 06:00

教えられた「女は脳で食べる」

 一通り、こんな体験をして、私はダイエット中に食べてもいい、と思っています。なぜなら、痩せるために「ストレスは大敵」だということを知ったからです。先日、遠方から友人がわざわざ会いにきてくれた時に、私の住む場所の近くの美味しいラーメンを食べにいきました。しかし、翌日の体重は前日と大差なかったです。

 ラーメンといえば、超高カロリーなわけですが、激太りということもなかった。極端なカロリー制限をして、お通じがきていない時の方が、よっぽど体重が落ちなくて参ったのを覚えています。

 食べたいものは食べてもいいのだと思います。そのあと、ちゃんと自分なりに食事を調整すれば、我慢もそれほど必要ではありません。そのためにも、アプリでカロリー制限をして「食べていないわりに、スナック菓子でカロリーを多く摂取した」ということや、「食べていないけど、そのぶんお通じも悪かった」など、自分のことを把握しておく必要があるでしょう。

 ホテルの受付としてアルバイトで働いた時に、すごく綺麗な女性の先輩に「女は脳で食べるのよ」と、教えられたのを覚えています。「脳で考えながら食べないと太る」このことを、これからも肝に銘じて過ごしたいと思います。

食欲のコントロールができるように!

 誘われている駅伝も近く、毎日のように運動しているので、「いつも以上にお腹が空くのかな?」の思っていたのですが、意外にもそんなことはありませんでした。“ストレス食い”をしているといっても過言ではないほど、お腹があまり空かないのです。空腹のストレスを運動や仕事でごまかしていたのもあるでしょう。運動した後は清々しく食べる気分になりません。

 プチ断食をして、「お腹が空くまで食べない」という挑戦もしてみました。やっぱり半日は、家にいるだけではお腹が空きませんでした。コンビニなどでホットスナックを見れば、つい想像して「美味しそう」となります。しかし、なんとかその場を我慢すれば30分後には忘れているのです。30分後には「食べたかったもの」さえ忘れているのに、その場で食べ続けていては、一生そのままの体型に悩まされるでしょう。

 「ダイエットを志すけど、続かない」という人は、とりあえず一日だけでも「お腹が空くまで食べない」ということを意識してほしいと思います。「そこに美味しそうなものがあるから」とか、「会社の昼休憩中に食べなくちゃ」と衝動食べするのではなく、自分が本当に食べたいかどうかを考えてほしいのです。

 私は、この「今、本当に食べたいか」ということを考えたら、多くの食事を簡単に我慢することができました。口が寂しいときは、カロリーが高いものを食べなくても、ガムを食べれば誤魔化すことができます。歯磨きをしてしまえば、大抵は「歯を磨いちゃったし、食べるのやめよう」と思うこともできます。

 自分が食べてしまいそうな時に自制できるコントロール方法を見つければ、思いのほかに減量できるかもしれませんね。

東城ゆず
記事一覧
ライター・エディター
1994年生まれ。11歳の頃からブログを運営。ライターやエディターとして、女性誌メディアや地元新聞のコラム枠まで幅広く活躍中。恋愛やママ友問題、介護士であった経験からリアルな介護問題まで幅広い知見がある。年子兄弟を連れ離婚の経験があり、現在は再婚に至る。

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


サラダチキンそのままは飽きた…ダイエッター向きレシピ&代用食材3つ
 高タンパクで低カロリーな食材としてダイエッターに人気なのが「サラダチキン」ですよね! コンビニで簡単に手に入るだけでな...
「夏老け」って嫌な響きだな…40代を悩ませる5つの原因と対策を解説
 40代になってから「夏が過ぎると、一気に老けた気がする」と感じている人はいませんか。ジリジリと紫外線が肌を焦がす夏は、...
出た、ショッカーママ!紫外線対策やりすぎは女性として何かを失うかも
 暑い夏。女性の大敵といえば「紫外線」ですよね。40代を超えたら、しっかり紫外線対策をしたいところですが、たまに街中で見...
スプーンを活用!?「夏も崩れないアイメイク」を叶えるマル秘テク5つ
 夏は特に、アイメイクがうまくいかないと悩む声が聞こえてきます。粉末のアイシャドウが肌に密着してくれずに粉飛びしてしまっ...
性交痛の記憶がちらつく…セカンドバージンは“3つの戦法”で乗り越える!
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
また黒ずんでる!夏に毛穴が目立つ理由&引き締めるために有効なケア4つ
 夏の肌悩みの代表格といえば、毛穴の目立ち。夏になると一段と毛穴が開いたり黒ずんだりするので、「なんとか毛穴を引き締めて...
家の中でも日焼け止めはしっかりと必要です! その理由と4つの対策
 本格的な夏を前に、外での紫外線対策グッズをしっかり買い込んだ人も多いでしょう。でも油断してはいけません。実は、紫外線は...
鏡で見てギョッ! メイクでもカバー困難な「顔色悪い」改善法5選
 しっかり隠したつもりなのに、周りから「顔色悪いけど大丈夫?」なんて心配されるとショックですよね。メイクでカバーしようと...
韓国DJセクハラ訴え、藤川らるむの露出が物議…下品とセクシーの境界線
 韓国出身の人気DJ、DJ SODA(35)が、今月13日に大阪府内で行われた音楽フェス「MUSIC CIRCUS'23...
アラフォーの全部盛りがホラー級! 20代が指摘するNGアイメイク5選
 アラフォー女子のアイメイクは、年齢に合った上品さと魅力を引き出すことが重要です。残念かつ恐縮ながら、時代の変化や肌の変...
誰でもない、自分の枕が臭い!「頭皮の汗の悩み」を解決するケア方法3つ
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
見た目をキープしたい美容医療初心者さんへ…ハードル低めのプチ整形3選
 今回は、いつまでも若々しく在りたいと思っている読者に向けて、ハードル低めのプチ整形を3つ紹介します。プチ整形というと、...
いつ洗うのが正解?寝起きも平気?ダブル洗顔不要クレンジング剤の使い方
 メイクを楽しんでいる女性は、美容のためにも毎晩メイクのクレンジングが欠かせませんよね。クレンジング剤の中には、肌への負...
40代から気合いを入れて!大事な「デリケートゾーン」お手入れ法5つ
 デリケートゾーンに対する意識は、年々高まっています。若い人でも、VIOの脱毛をしたり、フェムテックに関するアイテムを使...
「顔の滝汗ヤバすぎ」悩める40代女性必見! 4つの対策とお助けアイテム
 夏になると困るのが、汗ですよね。特に40代を過ぎると、ホルモンバランスの変化もあり汗をかきやすくなります。中でもやっか...
面倒なカロリー計算不要!30代からのダイエット法と簡単トレーニング
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...