更新日:2019-09-25 06:22
投稿日:2019-09-25 06:00
宿題をやらない子供への神対応
台湾人や不器用ママの対応
「宿題やりなさい! 早く書きなさい! 終わるまで寝かせないから!」
宿題がなかなか進まない子や全くやろうとしない子供に対して、なんとしても宿題を必ず終わらせようと格闘の日々。
日本人ママの神対応
なかなか宿題をしない子供に「宿題終わった?」くらいは聞くものの、それ以上は言わないようです。
日本人のママ友曰く、「子供はママの言うことなんか聞かないし、反発するから言うだけムダ。宿題をやらずに先生に一度怒られてみると、次からやるようになるって!」と。
心に余裕のあるママだなあ、と最初は思っていたのですが、このアドバイスをもらって実行してみたら、まさにその通りでした!
もちろん、子供の性格にもよりますが、あんなに息子と格闘した日々は何だったんだろうと思うほど。今は学校から帰宅すると、真っ先に宿題を終わらせてから好きなことをするようになりました。
まとめ
世の中の不器用なママは、子供に対して真剣になればなるほど空回りしがちです。
しかし、実は少しアプローチの角度を変えただけで、こんなに楽なんだなあ!と最近気づき始めました。まだまだ修行の日々ですね!
ライフスタイル 新着一覧
普段より家にいる時間が増え、ストレスを感じている人も散見されます。新型コロナのニュースや対策で疲弊しがちな今、在宅時間...
ある日、ワタクシのお店に懇意にしていただいている大学教授がフラリと立ち寄ってくださいました。
ニコニコと人懐っ...
マンションを買おうと決心したものの、新築がいいのか中古がいいのか、やっぱり借り続けた方がいいのかな、と悩む人も少なくな...
きょうは富士山の麓、広大な縄張りを持つ「ふじお」。
私が猫だったら、抱かれたい男にゃんばーわん!
強く...
私がGにセクハラ、パワハラを受けている事実に、気づいてくれる人がいた。言えば、信じてくれる人がいた。このことは、ひとり...
突然ですが、皆さんは結婚・妊娠についての時期を決めていますか? 「いつ頃までには.....」と漠然と考えている女性は多...
潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...

街を見下ろす丘の上。遠くに電車の走る音が聞こえてきます。
もうすぐ花咲く桜の木の下で、のびのびゴロン♪ のにゃ...
他人からバカにされる、いじられる人は、多少なりとも周りから愛されている方が多いです。私なんかは、よほどコンプレックスな...
一度洗脳にあった人は、洗脳が解けてもまた別の洗脳にかかりやすいと言われます。
同じことがモラハラの被害にあいやすい...
毎日のように世間を騒がせているコロナウイルス。さまざまなイベントの延期や中止、ディズニーリゾートなどの大型施設の休園。...
新型コロナやインフルエンザが広まる中、例年通り花粉が押し寄せる今年の春。マスクはもはや、生活する上で「なくてはならない...
朝から「コロナニュース」で始まり「コロナニュース」で暮れる毎日でございます。
開店前の薬局の「買える保障なしマ...
いまだ収束する様子のないコロナウイルスによる“自粛ムード”。さまざまな施設やイベントも延期・休止が相次いでおり、休日に...
どこにいった? ないないない……見つからにゃい!
きょうはみんな真剣、大捜索中のにゃんたまωにロックオン♪ ...
長引くコロナウイルス騒動に疲れ気味の世界。日本でも、あまり外に出ず、自粛の日々を送る方は多いのではないでしょうか。時間...