ホストクラブではどんな時にシャンパンコールを行うのか?

内藤みか 作家
更新日:2019-10-07 16:43
投稿日:2019-10-07 16:30
 ホストクラブで夜な夜な飛び交うシャンパンコール。大勢のホストに囲まれてワッショイされるなんて、女子にとって夢のような時間ですよね。あのシャンパンコールは、どんな時に行われるものなのでしょうか。

実際のシャンパンコールはどんな感じ?

 私はホストクラブで何度かシャンパンコールをお願いしたことがあります。私が当時行っていたお店は10万円以上かかるようなドンペリでなくても、シャンパンであればなんでもコールをしてくれたので、気軽に入れることができたのです(シャンパンコールが入る条件はお店によって違うので入れる前に必ずチェックしたほうがいいでしょう)。

 シャンパンコールをホストさんにお願いすると、まずは冷えたシャンパンボトルが運ばれ、10以上のグラスにそれが注がれます。そしてホストさんが私を囲み、コールをしてくれるのです。コールは1-2分なのですが、その間、大勢のイケメンの瞳はすべて私を見つめているんです!こんな興奮、シャンパンでも入れなければ味わえません。はっきり言って最高の気分で乾杯できますし、気分は最高にアガります。

ホストやお店を祝いたい時

 私の場合、シャンパンコールは「自分自身への景気づけ」が目的です。酉の市の熊手を買った時の手締めと同じだと考えています。本を出版した時などにシャンパンコールをすることで、ヒット祈願をしているようなところはあります。けれど、こんな風に自分のためにシャンパンを入れる人は実は、かなり少ないんだそうです。

 多くのお客様は、指名しているホストの誕生日やホストクラブの周年イベントの時など「お店側へのお祝いのために」シャンパンを開けるのです。何度も通っていると「いつもお世話になっているし、イベントの時くらいシャンパン入れなくては!」という気持ちになってくるのでしょう。いわゆる義理人情の世界なのです。

ホストを応援したい時

 そして、実は最も多いシャンパンを入れる理由は「ホスト自身を応援したいから」。なのです。「彼をナンバーワンにしてあげたい」その熱い思いで、大枚をはたくのですね。シャンパンは月末に開けられることが多いのです。なぜならばホストが「今月売り上げが厳しくてナンバー落ちそう」などと相談してくるから。

 なぜ他人をナンバーワンにするために大金を使うんだと疑問に思う人も多いかもしれません。でも、彼女たちはおそらく後悔したくないのです。だって、自分がシャンパンを開けなかったせいで2位になってしまった彼と、自分がシャンパンを開けたからナンバーワンのままでいられた彼と、どちらがいいかというと、ナンバーワンのままのほうが嬉しいですからね。自分が頑張って働けばいいのだから、と思い切って開けてしまう人もいるわけです。

シャンパンコールを見てみたい時は

 自分でシャンパンを開ける勇気がないけれど、一度は間近でシャンパンコールを見てみたい! そんなあなたにオススメの時期は、月末のホストクラブです。でも最終日はそれこそ本気のナンバー争奪戦が繰り広げられていて混んでいるし、避けるべきかと思います。最終日の数日前くらいが無難かも。そして、時間帯は閉店の2〜3時間前くらいが見られる確率は高めでしょう。

 それからシャンパンコールを超えるスゴイ存在があります。それは、シャンパンタワー。シャンパングラスを何段にも積み上げたもので、価格は推定100万円から。これは高額を稼ぐホストのバースデーにしか見ることができない貴重なものかもしれません。眺めることができたらラッキー!と私は思っています。

 なお、シャンパンタワーを間近で見て、入れたくなってしまった、という人も出てくるかもしれませんが、そのあたりは人によって予算が違いますし、無理せず、自己責任で行動しましょう。入れる時は自分自身で十分納得したうえで気持ち良く入れたいですね。

内藤みか
記事一覧
作家
著書80冊以上。大学時代に作家デビューし、一貫して年下男性との恋愛小説を書き綴る。ケータイ小説でも話題に。近年は電子媒体を中心に活動。著書に「あなたに抱かれたいだけなのに」など。イケメン評論家として、ホストや出張ホストなどにも詳しい。
XInstagram

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


待っているのは…自由! 離婚後の楽しい生活を妄想してみた
 離婚協議中って、泥沼な日々ですよね。どん底な日々が続いて「早く離婚したい……!」と思っている人もたくさんいることでしょ...
「お兄にゃん♡」将来が楽しみな仲良し“にゃんたま”兄弟
 きょうは、お兄にゃんに甘えるこにゃんたまω君♪    かわいい仲良し兄弟です。  暑いのにくっついてお昼寝を...
落ち込んでいるアナタへ 太陽に咲くリンドウで元気になって
「私は、竜っていると思うわ」  お花屋さんになる前、思いっきり理系女だったワタクシの職場に、科学では説明できないス...
甘え下手な女性は損をする!? 共通する4つの特徴&克服方法
「甘えたくても、どうやって甘えたら良いのかわからない……」そんな悩みはありませんか? 実は、甘え下手な方にはいくつかの特...
防波堤で釣れた? 魚じゃなくて元気な2匹の“にゃんたま”君
 きょうは、海とツーにゃんたまωωと私。  防波堤で海を眺め、ここ魚釣れそう……とぼんやりしていたら、2匹の猫がや...
友人の言葉で体外受精を決意…病院を選ぶ際の「3つの条件」
 みなさん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私自身が、結婚後に女...
コロナで子育てのイライラ悪化…怒りをコントロールする方法
 コロナ騒動の真っただ中。今までとは全く違う生活に苦戦しながらの子育ては、とても大変でイライラしてしまう方がたくさんいる...
アポなしで何時間も…在宅勤務を義母に邪魔される妻の苦悩
「うまくやっていきたい」――。互いがそう思っていても、ちょっとしたギャップのせいでボタンを掛け違えてしまい、人間関係に大...
もしかして嫌われてる? 家に遊びに行くと嫁に疎まれる義母
「うまくやっていきたい」――。互いがそう思っていても、ちょっとしたギャップのせいでボタンを掛け違えてしまい、人間関係に大...
入院で有給休暇を使い切ったら…どうなる?あなたの生活資金
 突然の入院!手術! そんな時は「限度額適用認定証」を利用すれば医療費は一定額しか請求されません、という話を前回に書きま...
ママ友たちとあっという間に仲良くなれる“3つのポイント”
 子育て中に悩むのはママ友との関係。なかなか仲良しママができずに苦労する人も多いのです。けれど実はとある3つのポイントを...
日陰でのんびりだったのに…西日の暑さに固まる“にゃんたま”
 ニャンタマニアのみなさま、残暑お見舞い申し上げます。  暑い日は、スーパーの鮮魚売り場に行って涼むのが最高。 ...
コロナ太り解消!デルフィニウムの青い花で食欲コントロール
 やたらと長い梅雨がやっと終わったな……と思ったら、すぐに連日の灼熱地獄。ただ息を吸っているだけでも死ぬ思いなのに、加え...
「俺と結婚してよかったと思ってる?」突然の質問の真意とは
 郊外に念願の一軒家を手に入れた、1組の「パワー夫婦」。会社への通勤には少々不便な地でも、テレワークがメインの今は「少し...
クールでダンディなボス猫“にゃんたま” 鋭い視線にドキッ!
 映画「ゴッドファーザー」の愛のテーマ♪ が聞こえてきそう。  きょうは、圧倒的なカリスマ性で猫島の組織をまとめる...
「どうせ私なんて…」自己肯定感が低い人が陥る“恋愛のワナ”
 生活様式や経済環境の変化で、不安を感じやすい状況が続いていますよね。自分に自信が持てない状態――「自己肯定感が低い」状...