更新日:2019-10-13 06:00
投稿日:2019-10-13 06:00
「子どもが欲しいと思わない」――。女性がポツリともらすと、男女問わず「どうして!?」「なんでほしくないの?」と質問責めにされてしまうことも多いですが、子どもが欲しいことは果たしてそんなに当たり前のことなんでしょうか。なかなか共感してもらえないし、誰とも分かち合いづらい……けれど、私は子どもが欲しいとは思わない。そんな女性は増えているはず。
彼女たちが「私たちの人生に子どもは必ずしも必要ではない」「むしろ、産みたいとは思えない」と思う理由とは何でしょうか?
彼女たちが「私たちの人生に子どもは必ずしも必要ではない」「むしろ、産みたいとは思えない」と思う理由とは何でしょうか?
1. いい親になれる自信がない
「自分の両親はとても厳しくて、ヒステリックだった。自分も子どもを持ったらあんな風になってしまうのかな、と思うと親になりたいと思えない」
「自分のことで精一杯なのに、子どもを持つなんて考えられない。両親は尊敬できるし感謝しているけど、いい親だったからこそ私はあんな風になれる自信は全然ない」
◇ ◇ ◇
人を育てる、ということに対してプレッシャーを感じていたり、親という存在を神聖視しすぎている人ほど、子どもを持つことに尻込みしてしまうもの。
勢いで出産することはできても、産んでしまったら子どもの人生は止まることはなく、一生自分は「親」である……。そう考えると、簡単に人の親になんてなれない、と思ってしまうのかもしれません。
ライフスタイル 新着一覧
猫の知能は1歳半~2歳半の子ども程度だとされています。一説によると、80語くらいの人間の言葉を認識できるそう。彼らが覚...
あらゆるものをくんくんしたがる習性は、野生時代からの名残。
きょうは先輩に、にゃんたまω付近をくんくんされてド...
友人や親族の結婚式にお呼ばれされたはいいものの、ご祝儀の渡し方のマナーを忘れてしまい、毎回「どうだったっけ?」と迷う人...
仕事でも家事でも「なんかこれ自分に向いてないかも……」と思ってしまう時ってありませんか? 私も少し前まではそんなことを...
こんな写真が撮れたらガッツポーズ!
きょうは、私が一番好きな「にゃんたまωポーズ」です。
にゃんたまω...
にゃんこの習性なんでしょうけれど……。お気に入りのものには、自分の頭や首を使って入念にスリスリと自分の匂いを付けるって...
はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
家庭の事情はそれぞれあって、離...
きょうは、宮城県の田代島で大人気のにゃんたま様、愛称は「オペラ座」です。
まるで仮面を被ったようなクールな模様...
銀座8丁目の首都高速沿いに建てられている中銀カプセルタワービル。2022年3月以降に解体されることが決定し、ニュースに...
信頼している人に裏切られるって、想像以上にしんどいことですよね。その相手への好意や信頼が大きければ大きいほど傷も深くな...
道端でよく見かけるエノコログサ。一説によると、花穂がえのこ(犬の子、子犬)のしっぽに似ていることなどが転じて「ネコジャ...
やむを得ない理由で、ドタキャンしてしまう時ってありますよね。ドタキャンを避けようと早めに連絡したつもりでも、どこからが...
台風が去った後の穏やかな秋晴れ。
聞こえてくるのは遙か上空を飛ぶ微かな飛行機の音だけで、きょうはとっても静かで...
個人のメールに比べて、ビジネスメールを送信する時はいつもより慎重に内容を見直す人が多いでしょう。でも、やっぱりミスは起...
活躍するスポーツ選手を見ると、ハードなトレーニングばかりが取り上げられがちですが、実は同じくらい重視されているのが「食...
「今回の新婦さん、結構なオトナのご年齢です」——。ブライダルブーケを制作するにあたり、ご希望の花材やお色のほかに前情報と...
















