自然災害に巻き込まれた…子どもとどう向き合ったらいい?

小阪有花 子どもの心スペシャリスト
更新日:2019-10-18 06:00
投稿日:2019-10-18 06:00

自然災害で“ごっこ遊び”をする子どもには?

 自然災害で多くの人が不安や恐怖と闘っていても、無邪気な子どもたちの中には「地震だー!」「川の水があふれたぞー!」などと、災害を再現するような“ごっこ遊び”をする子もいます。

 不謹慎だと思って慌ててやめさせたり、叱ってしまいそうになりますが、実はこれは子どもなりの精神療法なのです。子どもは大人と違い、つらい時こそ笑顔でいる、といった行動がとれません。嬉しい時には笑うし、悲しい時は泣いてしまいます。それが普通なのです。

 ですが、この恐怖体験を子ども同士でごっこ遊びとして共有し合う行為は、大人で言うところの“つらい時こそ笑顔で”と同じことなのです。無理にやめさせると、かえって不安をあおることになりかねません。

 それよりは一緒に参加して、「地震がきた時はどうするんだっけー?」と、遊びながら今後の対策を伝えていければベストです。

 とはいえ、子どもたちが騒いでる横で被害に遭われて苦しんでいる方もいるかもしれませんので、周りへの配慮は忘れないようにしましょう。

まとめ

 自然災害は完全に防げるものではないですし、予期せぬことが起こってしまうかもしれません。だからこそ、大人はもちろん、子どもたちにも日ごろから伝えられることは伝えておく必要がありますし、家族全員が生きていけるよう対策をしなくてはなりません。

 私も東日本大震災の時、保育園で子どもたちをテーブルの下に誘導したものの自分が入るスペースが確保できず、“もし建物が崩れて自分が死んでしまったら、誰が子どもたちを守るんだろう”と不安になったことを覚えています。

 大人も対策できることはなるべくして、子どもたちと向き合っていただければと思います。

小阪有花
記事一覧
子どもの心スペシャリスト
保育コンサルタント。アイドル時代の旧芸名は小阪由佳。「ミスマガジン2004」グランプリで芸能界デビュー。09年に引退後、保育園の先生を経て現職に。チャイルドカウンセラー、幼児食インストラクター、ベビーシッター、家族療法カウンセラーなどの資格を持つ。
XInstagram

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


【ダイソー】スギ花粉に負けるな! 40女のお守りアイテム3選
 ついこの間「あけましておめでとう」なんて言ってたのに、いつの間にやら2月も終わりですよ。  まだまだ北風が冷たい...
お日様最高にゃ! 春が来た喜びを全身で表現する“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「桃」は最強の魔除けアイテム!食べてよし、飾ってよし。
 まもなく上巳の節句(桃の節句)。女の子のお節句でございますわよ。ひな祭りシーズンになるとお花だけでなくスイーツやグッズ...
「なんで風は吹く?」子どもの質問に知識以外で答えてみたい
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
子育てをしたくない若者が急増!複雑に絡むネガティブな原因
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。  先日、「子ど...
雪平莉左さんとリオの日常「人間の彼氏もお眼鏡にかなわないと絶対ダメ」
 私が24歳で上京したとき、一緒に東京にやってきてずっと同棲しているのがマンチカンの男のコ、リオです。  リオは高...
茜色に心和むひと時、だからこの時間が好きなんだ
 忙しない街にも訪れる特別な時間。  足早に歩く人々は顔を上げ、しばし空を仰ぎ見てから、また現実へと戻っていく。 ...
連れて帰りたい! 人懐っこすぎる“たまたま”の激レアショット
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ほっこり癒し漫画/第68回「コウメばあちゃんはどこ?」
【連載第68回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 「しっぽ...
女+家=嫁…「嫁ぐ」と「結婚」の違いはある?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
電マの営業からラブホの清掃員へ…羞恥心とも戦うストリッパーが思うこと
『電マの営業・新井です!』(略して「電マの新井」)という新作が大変好評だ。  書店員にとっての新作といえば「新しく...
貸したお金を催促するのにこんな手が…! モヤモヤを解消するLINE3選
 人にお金を貸した後、なかなか返してくれなかったら、とても嫌な気持ちになりますよね。  とはいえ、お金の話は、言い...
口喧嘩で負けたくない! 勝ちたい時に使えるマル秘戦術3選
 みなさんは誰かと口論になった時、どんな戦法で勝ちにいきますか?  方法は十人十色ですが、今回は代表的な勝ちパターン...
凍り付いた湖の夜が更けて
 もしも突然、この瞬間に、氷が解けたらどうなるんだろう。  そう思いながら、凍て付いた湖の上に立つ自分が結構好き。...
私って性格悪い? 自分のダークサイドを自覚した4つの瞬間
 誰の心にだって、優しい部分と優しくない部分が存在するもの。そうわかっていても、自分の心のダークサイドを自覚すると「もし...
青空にオレンジボディが映え“たまたま”の見返りメンチにキュン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...