ママ友が面倒くさい! 快適な保護者生活を送るための秘策4つ

東城ゆず ライター・エディター
更新日:2019-12-12 06:03
投稿日:2019-12-12 06:00

ママ友が面倒くさい時に使える秘策4つ

 ママ友付き合いを「面倒くさい」と思う背景には、実にさまざまな理由があることが分かりました。ママだって人間ですから、「今日はちょっと体調が悪い」「家でゆっくりしたい」と思う日もあるでしょう。そこで、なるべく穏便にママ友付き合いを断るコツについて紹介しましょう。

1. 「予定があるから」と話す

 ママ友付き合いが「面倒くさい」と感じる理由の一つに、“断ってはいけない雰囲気がある”と思いませんか。「子どもが喜ぶ」と思って行くのは母心ですが、特に仲がいいママたちではない場合には気を遣って話すことが多くなってしまいます。

 そのため、それほど大事ではないママ会に関しては、事前に「その日は予定がある」と断ってしまうのも手段の一つ。自分の親族絡みのイベントであれば、深くは聞いてこないはず。動かせる用事ではなく、できるだけ込み入った話ができない予定を明示しましょう。

2. 子どもの習い事を始める

 子どもに習い事をさせてしまうのもオススメです。子どもの習い事は親の送迎を必要とすることも多いため、それを理由にママ会を断ることができるでしょう。もちろん、子ども自身のスキルアップにも役立つため、一石二鳥になりますね。

3. ママ会がある時間に仕事を入れる

 近所のママ友付き合いが面倒な場合には、仕事をして留守にするのも使える手段です。仕事が理由であれば、断られた方も気分を落とすことはないでしょう。別日で提案された場合には、「最近仕事が忙しくて」と曖昧に断っておけば安心です。

4. 夫を理由にして逃げる

 ママ友の面倒くささは、女性同士であることが大きな理由。思いのほかそれぞれの夫のことは興味がない場合も多く、「その日は夫の仕事が休みで、家族で出かける約束がある」と話せば、ママ会の出席を断れることも。

 事前に夫に一言告げた上で、夫関係でママ付き合いを断ってしまうのが一番無難かもしれません。「夫が休みで、お昼ご飯作ってあげないと♪」なんて冗談っぽく約束を断るのも、相手を嫌な気分にさせない方法です。

東城ゆず
記事一覧
ライター・エディター
1994年生まれ。11歳の頃からブログを運営。ライターやエディターとして、女性誌メディアや地元新聞のコラム枠まで幅広く活躍中。恋愛やママ友問題、介護士であった経験からリアルな介護問題まで幅広い知見がある。年子兄弟を連れ離婚の経験があり、現在は再婚に至る。

ライフスタイル 新着一覧


最高のバイプレーヤー! マルチな才能を発揮するテマリソウ
 そもそも、なぜこんなモノを食べようと思ったのか……と、見た目が驚く食材が世の中多すぎるのでございます。  たと...
仕事に悩む人の共通点…誰かに頼るのは悪いことじゃない!
「仕事が早く片付かなかったり効率が悪いのは、私が無能だからだ……」。そんなふうに一人で悩んでしまうことはありませんか? ...
島暮らしの猫は忙しい…「用もないのに呼び止めるにゃ!」
 きょうは、アメリカCNN「世界6大猫スポット」に選ばれたことのある、福岡県の猫の島。たくさんの猫が暮らしている「相島」...
妊活と婚活に見つけた共通点…34歳で卵子凍結を決めた理由
 みなさん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私自身が、結婚後に女...
弁護士もお手上げ!嘘に酔う虚言癖男…加奈子さんのケース#3
 内縁の妻がいるから結婚できないと言ったことも、自動車ディーラーという職業も、養護施設に妻の連れ子がいることも、何もかも...
ノルマ達成に焦って…恐喝まがいに“投げ銭乞い”をするひと
 ライブ配信は、まさに魑魅魍魎(ちみもうりょう)がうごめく世界。今日も今日とて、多くのライバーやリスナーは、配信をめぐっ...
小さくても“にゃんたま”!保護猫カフェNo.1ホストに胸キュン
 きょうは、保護猫カフェで猫スタッフとして働くにゃんたま君を裏側からロックオン。  あれ、ちょっとにゃんたまωが小...
恋愛相談が女友達とのケンカに発展した“痛すぎるLINE3選”
 上手くいかなくて歯がゆい恋愛を友だちに相談して発散……女性のルーティンワークとも言える行動ですよね。女性の多くは、悩み...
悲しみに暮れる人を慰める枕花とは…人の優しさと花のチカラ
「さっき、お知らせがきてびっくりしちゃってさ……」  今日もそんなことをおっしゃりながら、ご来店なさるお客様がいら...
服やメイクに自信がない…そんな時はディテールに気を配る!
 パブスナック「どろんぱ」には、今日もたくさんの悩めるお客と女性がやってくる。ここで働くことになったモジョ子は、自信のな...
厳しい冬が来る前に…お日様パワーを吸収中の“にゃんたま”君
 すっかり朝晩冷え込むようになりました。猫も人間も、冷えと寝不足は万病のもと。  きょうは、温まった防波堤のコンク...
流行りの“朝活”で得られるメリット6つ♪ 方法と具体例を紹介
 朝活というと「睡眠時間が短くなる」「日中眠くなりそう」など、デメリットばかりに目が行きがち。仕事やプライベートが忙しい...
部屋をおしゃれに模様替えしたい♡ポイント&プラスアイテム
 仕事で疲れて帰ってきた時、嫌なことがあった時、お気に入りのお部屋が迎えてくれるとホッとするもの。自分の好きな物、落ち着...
他人のウワサは蜜の味…悪口を言ってわざわざ敵をつくるひと
 ライブ配信は、まさに魑魅魍魎(ちみもうりょう)がうごめく世界。今日も今日とて、多くのライバーやリスナーは、配信をめぐっ...
カメラに気づいて慌ててコロン…まだあどけない“にゃんたま”
 せっせとにゃんたまωのお手入れをしている男の子に出逢いました。  気づかれないようにそっとカメラを構えたつもりが...
自信のある女性になりたい!その願望「どろんぱ」が叶えます
 ここはビル街の袋小路――。その突き当たりの地下に店を構える「パブスナック どろんぱ」には、今日もたくさんの悩めるお客と...