合併症の合併症!? 40℃の高熱で希少がん病棟へ“強制送還”

コクリコ 編集者
更新日:2019-12-14 05:39
投稿日:2019-11-12 06:01

咽頭がんを患った母と小6息子の会話に涙が…

 ようやく3日目に38℃にまで下がりました。38℃を平熱かと思うくらい、40℃がもたらす倦怠感はすごかったです。この2日間もゼリーをひと口ふた口食べたり、お茶を飲んだりしていたのですが、口に何か入れるたびに吐いてしまっていたので、ほぼ点滴で過ごしていました。

 ほんまに先生が言うにはイレウスは広汎子宮全摘出術による合併症で、腎盂腎炎はもしかしたらそのイレウスの合併症かもしれないとのことですが、合併症の合併症? なんで私はこんなにも合併症になるのか……。

 38℃に熱が下がると、ちょっと食欲も戻って、食事の時間にはおかゆを少し食べたり、おみそ汁を飲んだりできるようになっていました。

 ある日の食事中に、隣のベッドからたまごボーロが転がってきました。看護師さんや先生とのお話から想像するに咽頭がんを患っている方のようです。

「ごめんなさい! お熱大変だったね~、よく頑張ったね」と元気に声をかけていただきました。

 この方は、食べ物や水をのどに通過させることが難しいので、栄養補給はほぼ点滴。1回の食事で口から入れられるのは、たまごボーロ数個と、コーンスープのみ。さらさらしたものよりもちょっととろみのあるものの方がのどを通過させやすいと看護師さんに話していました。

 カーテンを開けると、とってもとっても痩せていて……移動は車いすで行っていました。

「ありがとうございます」と私。

「明日、息子がくるからちょっとにぎやかになるかも! 夏休みの宿題をみてやらないといけないんだ。ごめんね!」とその方がおっしゃいます。たぶん私と同世代です。

母親愛おしさにわざと宿題を…

 面会に来た息子さんは小学6年生。思春期を目の前にし、普通ならお母さんがうっとおしい年頃かと思います。でも、いま彼はお母さんと一緒に暮らせていません。甘えたいのに上手に甘えられない、でもなかなかお母さんの元を離れたくなくて……宿題を何度も間違えてはお母さんに指摘されています。

 きっとわざと間違っているんですね。「帰りたくない」という雰囲気が横で寝ている私にも伝わってきて、涙が出ました。私には彼と同じ年の姪がいるのですが、まだまだママに甘えています。

 6年生の男の子に、ママがいない暮らしはつらいよね。おばあちゃんがいたって、お母さんの代わりにはならないよね……。

 毎日、朝晩と先生が来るたびに「子供が夏休みだから早く退院したい」と頼み、「でも口から食事が摂れないと退院できないんだよ、頑張って食事できるようになろうね」と先生に励まされていました。

 息子さんのために、元気に退院できたでしょうか。ずっと気になっています。私には子供もいないし、ただ自分のつらさだけなのに、大騒ぎして本当に申し訳ないですね……。

 さて、話を戻すとこの先も3日ほどの間は37℃以下までは下がらず、ようやく平熱になったのは再入院6日目の朝。途中、4日目に婦人科病棟に空きが出たので、病室を移動していました。

 次回に続きます。

コクリコ
記事一覧
編集者
実用書の編集者(社畜)。アラフォー未婚のがんサバイバー2年生(進級しました!)。2018年、子宮頸がんにて広汎子宮全摘出術を受ける。現在ホルモン補充療法をしながら経過観察中。SNSをパトロールするのが趣味。“Twitter探偵”とも呼ばれる。でも幸せになりたい。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


すべてが完璧! 至高“たまたま”のベストアングルは譲れない
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【ルポ】顔出し告白!ギャラ飲みで稼いだお金は「テニミュ」の推し活にぶっ込む26歳キラキラ女子
 経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全...
40代、あちこち不調が…老いを痛感した9つの瞬間、頭の感覚と体が連動しない
 40代になって、一気に体の不調が増えた人は多いはず。見た目が若くても、やはり加齢による体の変化はごまかせません。今回は...
冬の色の街で
 生ビールの文字が呼んでいる。  まだ早いかな?  もういいか。  
美人に使われる女ことば「柳眉倒豎」って読めますか?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
子どもが「メイクしたい」と言い出したら? 知っておきたいリスクとコスメ選びのコツ
 もし自分の子どもが「メイクしたい」と言い出したら、あなたはどうしますか? 自分のコスメを使ってメイクしてあげようと思っ...
会話泥棒はLINEでも絶好調だった3種。「私も、昔…」で流れを根こそぎ持っていく
 人の話を遮って自分の話にすり替える“会話泥棒”、あなたの身近にもいるのではないでしょうか? 承認欲求が強い人や、目立ち...
モーニング食べたら食パン1斤!? 勝負の2025年、心に刻む「岐阜のサービス精神」
 踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
返信に困る…体調不良自慢LINE3選。体温計の写メ付きで頑張るオレの猛アピール
 あなたの周りにいませんか? 体調不良のLINEにを自慢のニュアンスがある人…。心配されたいアピールが強めの人や、「私の...
ゾゾッ 真冬のスナック怪談。誰もいない店に足音が…ママの「強烈な一言」で霊も退散!?
 いよいよ来週はクリスマス、それが終われば年末ですね。みなさんが目にするコンテンツもロマンチックなものが増えているのでは...
40代の救世主か!?「美的GRAND」付録が私達の悩みを分かりすぎで困る
 40代からのネオ・エイジングマガジン「美的GRAND」は、付録も40代がど真ん中でヒットするアイテムばかりです。 ...
今しか聞けない子供の可愛い言い訳8選。胸がキュンキュンしてまうやろー
 子育てをしていると子供の言い訳を微笑ましく感じる瞬間があります。今回は、定番セリフやほっこり系、しんみりするものなど、...
買って失敗!ダイソー詰め替え容器の“天国と地獄”。オイルやシャントリ、小分けするのにベストな商品は?
 髪の毛用にボディマッサージ用に何かとオイルが手放せない乾燥肌の40代編集部員です。2、3種類をオイルを用途や気分に合わ...
忘年会キャンセル界隈に立ちはだかる壁。飲み会回避に使える理由6選
 12月も中旬に差し掛かり、もう年末も目の前。冬休みを目前にワクワクしている人も多いと思いますが、ちょっと待って。社会人...
今さら聞けないホテル&旅館でのNG行動5つ。テレビをつけたまま外出はありorなし?
 年末年始、家族や友人と旅行に出かける人もいるでしょう。でも意外に知られていないNG行動をしてしまい、旅館やホテルから嫌...
道路の真ん中が特等席! 宮城県・田代島の自由気まま“たまたま”に憧れる
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...