卵巣摘出、ホルモン欠乏…健常者こそヘルプマークの認知を

コクリコ 編集者
更新日:2019-12-17 04:16
投稿日:2019-11-19 06:00
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひとりで受けました。誰にも頼れず、心の内側にずっと不安を抱えながらがんと闘うのはとてもつらいこと。なぜ私が……と思う気持ちと向き合って、そして不確かな情報に惑わされないように、私の体験がお役に立てれば幸いです。

ホルモン欠乏でうつっぽくなっていった

【Note.28】

 2度目の入院、しかもすでに再入院して5週間が過ぎました。

 高熱と闘ったための倦怠感と、卵巣を失ったことによるホルモン欠乏で、気持ちが沈みがちです。看護師さんの「今日もお天気がいいですね~」と言うお声がけにも、「別にお天気が良くても外に出られるわけじゃないし」と悲観的に思っていました。

 ふいに涙がぽろぽろとこぼれます。平熱になっても元気が出ません。

 いま考えると、この時期くらいからうつっぽくなっていたんだと思います。イレウス(腸閉塞)で食べられないものも多いし、調子に乗って食べるとまたイレウスになってしまう可能性だってある。はたまた排尿がうまくいかない限りは再び腎盂腎炎になる可能性もあるそう。

 リンパ浮腫を予防するために、毎日のリンパマッサージをしないといけない、立ちっぱなしも座りっぱなしもダメ、スキンケアも欠かせてはいけない、きつきつの弾性ストッキングを夏でも履かないといけない……。

 日常生活で気を付かなくてはいけないことだらけで、楽しくない! しかも、がんにだってまたなってしまうかもしれない!

 つまんない
 楽しくない
 なんで私ばっかり

 と思ってしまうのはよくないことだと分かってはいるけれど、どうしてもネガティブな感情を抑えることができませんでした。

「つらいのはコクリコちゃんだけじゃないんだぞ」

 こんな私の気持ちに寄り沿ってくれる友達がいたことに本当にありがたいと思っています。

 毎朝毎朝「おはよう。今日も暑いよ~。今日の朝ドラはどうなの!?」と日常のささいな出来事を、こちらが気負わないようにLINEしてきてくれた友達。

「大丈夫~? それはつらかったよね。でもいまがいちばん辛いからこの先はちょっとずつでもよくなるよ!」と励ましてくれた会社の先輩。

「つらいのはコクリコちゃんだけじゃないんだぞ。俺なんか遺伝で30代から糖尿病なんだぞ。ラーメンだって、かつ丼だって食いたいよ! でもコクリコちゃんのつらさは分かる。無事を祈っているよ」と会社の近くの神社に入院中毎日お参りしてくれた、20代の頃に付き合っていた元彼さん。

 そして、台風の中、びしょ濡れでお見舞いに来てくれた友達。寝れない夜中には人気の料理コラムニストの著者さんがLINEに付き合ってくれました。

「自分だけがつらい」とすぐに思ってしまっていたのですが、みんなも同じようにつらかったり、忙しかったりするのに、優しく私の愚痴を聞いてくれたり、「こんな方法がありそうだよ!」と調べてくれたり、本当に感謝しています。

コクリコ
記事一覧
編集者
実用書の編集者(社畜)。アラフォー未婚のがんサバイバー2年生(進級しました!)。2018年、子宮頸がんにて広汎子宮全摘出術を受ける。現在ホルモン補充療法をしながら経過観察中。SNSをパトロールするのが趣味。“Twitter探偵”とも呼ばれる。でも幸せになりたい。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


壇蜜さんが語る“猫愛” 飼い猫スフィンクスとの馴れ初めと今
 女優・文筆家・グラビアタレントなどマルチに活躍中の壇蜜さんは、「猫大好き芸能人」としても知られています。一緒に暮らして...
世界一かわいいご神体「へそ天」姿のごきげん“にゃんたま”
 きょうは、陽だまりで「へそ天」にゃんたま様に出逢いました。  モフモフのお腹に顔を埋めてもいいですか? 「...
ヒョウ柄の秘密は? 4月が旬「アルストロメリア」栽培のコツ
 昔、会社勤めをしていた頃、わりと仲の良い同期男性がおりました。  バイト先の六本木での生活が楽しすぎたために、大...
上司との“LINEマナー”守ってる? NGルールと賢い使い方!
 いまや多くの人が日常生活で毎日のように使っているLINE。最近では「仕事で活用している」という人も多いでしょう。でも、...
ロックオン! 猫の狩りは“にゃんたま”撮影の方式とそっくり
 きょうは、獲物にロックオンのにゃんたま君。  猫の狩りは、獲物にじわじわ忍び寄り、待ち伏せしたりして、至近距離に...
野良猫はタダ?避妊・去勢手術代は?お迎え時の費用について
 さて、遺棄されていた野良猫だったとしても保護団体から譲渡される際には「タダ」というわけにはいきません。ミルクボランティ...
思わず失笑…顔から火が出る“恥ずかしい打ち間違いLINE”5選
 手書きではなくデジタルのコミュニケーションツールが主流となり、文章やメッセージが手軽に書けるようになりました。その一方...
彼氏や友達とLINEで喧嘩!読み返すと笑えるくだらない内容6選
 友達や彼氏との喧嘩。最近は連絡ツールとしてLINEが主流になっているため、対面ではなくLINE上で喧嘩する人も多いよう...
友達と音信不通に…見切られオトナ女子の自己チェックと対策
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。時々LINEで連絡を取り合ったり、お茶したり食事をしたり、女同士の時間も楽し...
後輩ができたら絶対伝えたい…10年先も心に響く先輩の教え
 先輩に言われた言葉の中で忘れられないものってありますか? 私はもう10年近く胸に残っている言葉があり、最近その言葉をよ...
気が合わないアイツがいても…“にゃんたま”に学ぶ男の流儀
 一雨ごとに暖かく、春風が心地よい、猫草食べ放題の季節がやってきました。  気持ちが軽くなってにゃんたま君の尻尾も...
新しい門出と旅立ちを強力に応援する!春の花「フリージア」
「季節外れだということはわかっています」  そう言いながら、愛する奥様のお誕生日のために「ある花」だけでまとめられ...
結婚式で靴を履き替えたい…! 袋は必要?替え場所や預け方
 結婚式にお呼ばれされた時、当日の靴で悩んだことはありませんか?「行き帰りはスニーカーでも良いの?」「履き替えるならどの...
2021-03-31 06:00 ライフスタイル
辛酸なめ子さんが図解!「猫廃人入門」あなたも当てはまる?
 漫画家の辛酸なめ子さんは猫の魅力にハマり、毎日「猫の画像を見て、猫の成分を吸収しないと生きていけない」と言うほどの愛猫...
誘ってるの?あどけない“にゃんたま”の大胆ポーズにドキドキ
 きょうは、まだあどけなさが残るツッパリにゃんたまω少年に出逢いました。  もしも私がおんにゃの子だったら……こん...
保護猫譲渡のお約束とは?トライアル中は毎日レポート提出⁉
 保護猫を飼い始めたのは、2019年7月のことです。4月半ば頃に生まれたと推測される2匹の子猫ちゃんは、いずれもコクシジ...