種類豊富で美容と健康の味方! 絶品の台湾フルーツをご紹介

インリン タレント、表現者
更新日:2019-12-22 06:00
投稿日:2019-12-22 06:00
 台湾フルーツといえば、マンゴーと答える方が多くいらっしゃると思いますが、実はマンゴー以外にも日本ではあまり見かけない、美味しくて、美容と健康に良いとされている果物が沢山あります。
 今回は台湾現地の果物屋さんから美味しくて、美容や健康にいいフルーツをご紹介します。

まずは、火龍果(ドラゴンフルーツ)

 ドラゴンフルーツ、見た目は同じですが、実は二種類あります。皮を剥くと、中身が白果肉と紅果肉という違いがあります。「ピタヤ」とも呼ばれます。

 栄養豊富なフルーツで、ビタミンがたっぷり含まれているだけでなく、老化防止のポリフェノールや抗酸化物質のアントシアニンも含有し、女性にとって美容にいいとされているフルーツです。

甘くてクリーミーな釈迦頭(バンレイシ)

 お釈迦様の頭に似ているから釈迦頭と名付けられたようです。台湾に来たら絶対に釈迦頭を食べていただきたいくらい美味しくておすすめです。

 値段は1つ約70元(約250円)と台湾フルーツの中では若干高価なフルーツですが、甘くてクリーミーでとても美味しいです。こちらは栄養云々というよりも、とにかく目からウロコなくらい美味しいと思います。

人気のザクロは美容成分たっぷり!

 ザクロのジュースは日本ではよく見かけますが、ザクロの原型は見たことない方が多いではないでしょうか。皮を剥くとつぶつぶが沢山!

 このつぶつぶの間の白い部分をも取り除いて粒のみを食べますので、少し手間がかかりますが、ビタミン、ミネラル、ポリフェノール、抗酸化物質のアントシアニンと美容に良いとされる成分が入っていますので、綺麗になれるならこのくらいの手間は全く問題ないです。甘酸っぱい味です。

あっさりした甘みの蓮霧(レンブ)

 形はちょっと変わっていますが、台湾ではグアバと一位二位を争うくらいポピュラーなフルーツで、ほぼ一年中食べられます。

 あっさりした甘みとみずみずしさがあり、味は梨に似ています。ビタミンたっぷりで、食物繊維、カルシウムや鉄分も多く含まれているそうです。

パッションフルーツは美容食!

 台湾ではパッションフルーツを使ったドリンクが沢山売られているくらい皆に愛されているフルーツ。そのまま食べると酸っぱいので、台湾の方はお茶やヨーグルトなど何かに混ぜて一緒に食することが多いです。

 ベータカロチン、ビタミンC、ビタミンE、食物繊維などが含まれているので、美容食と言われています。

美濃瓜(台湾メロン)は可愛いサイズ感

 台湾メロンです。普通のメロンよりサイズが小さく、網状の皮ではなくツルンとした平らな薄い皮なので、リンゴのように皮をピーラーで剝いて小さく切って食べます。食感がシャキシャキした硬めなメロンという感じでしょうか。値段は普通のメロンよりかなり安価ということから、台湾では気軽に買える庶民派メロンという位置づけのようです。

  ◇  ◇  ◇

 台湾フルーツいかがでしたか? 台湾にご旅行でこられる機会がありましたら是非食べてみてください。今回ご紹介させていただいた果物以外にも台湾ならではのフルーツがまだまだ沢山あります。また次回ご紹介致します。

インリン
記事一覧
タレント、表現者
日本育ちの台湾人。過去にエロテロリストとして日本社会を賑わせていた。その後日本人男性と国際結婚し、現在台湾在住。3児の母として奮闘する傍ら、台湾の中華料理資格、美容資格を取得。主にブログで台湾情報、美容情報を発信するほか、2019年よりフォトグラファーとしても表現の場を広げている。(撮影:Куратано)
Instagram

ライフスタイル 新着一覧


パンプスが脱げる人必見♡原因・正しい選び方・対策を紹介!
 デザインが豊富でスカートやパンツにも合わせやすい「パンプス」。でも、必ず悩まされるのが、パカパカ脱げるという問題ではな...
大人の女性にも大事な行事…上巳の節句に「桃の花」で厄払い
 暦の上では「立春」を過ぎ、「おひなさまを飾るなら今よ!」の目安、二十四節気での「雨水」を迎え、気候も気分もフワフワポカ...
風邪ひけないし!免疫力を鍛えるために摂りたい栄養素って?
 日本でも新型コロナのワクチン接種が始まりましたが、実際に摂取できるのはまだまだ先になりそうですよね! それまでしっかり...
自宅で節約&お小遣い稼ぎ!「セルフバック」の魅力と注意点
 前回に続き、自宅にいながらお小遣い稼ぎができる方法についてお伝えします。初めて聞いた方は少し難しく感じるかもしれません...
「オイラも撮って」カメラ大好き“にゃんたま”島の愉快な面々
 きょうは、大好物のあんこ玉ω! 「オイラも撮ってよ、あんこ玉に負けない鈴カステラだぜ!」  と言ってるかど...
U3,500円!おうちデートにリッチな香りのルームディフューザー3選
 再びおうち時間が増えている今は、自宅で過ごす時間を快適に過ごすための工夫を積極的に取り入れたい女性も多いですよね。お手...
嫌なオンナになってない?自分を振り返る12のチェックリスト
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。子供のころは見たまま感じたままを口にできます。でも、大人になるとなかなか本音...
LINE誤送信に笑って泣いて…送らなきゃ良かった内容8選!
 多くの人が連絡ツールとして使っているLINEですが、時に誤送信をしてしまうことってありますよね。誤送信といっても、面白...
子どもの運動神経は“養う”もの…遺伝や才能なんて関係ない!
 自分の子は運動ができる子になってほしい——。世界的アスリートになってほしいとまでは言わずとも、健康のことを考えると、子...
他人との距離感に悩むと陥る”ヤマアラシのジレンマ”とは?
 “ヤマアラシのジレンマ”という言葉を聞いたことはありますか? 心理学の分野で用いられる用語で、某アニメの中でも使われた...
話題の音声SNS「Clubhouse」を楽しめるようになる3つのコツ
 突如として話題になった音声SNS「Clubhouse」。他のSNSと違い、招待制かつ音声でコミュニケーションをとるとい...
恋の季節はもうすぐ…雌猫の呼び声に耳を澄ます“にゃんたま”
 冷え込む長い夜が明けて、太陽パワーを充電するにゃんたまω様に出逢いました。  春の訪れがひと足早いこの島の猫たち...
寿司好き“ぼっち女性”に朗報!高級寿司が無料で食べられる?
「われ思う、ゆえに我あり」  かつて偉い歴史上の哲学者が言ったそうですが、最近の私はもっぱら 「われ思う、鮨...
神話で悲劇の恋の花は金運にも効果あり!春の風と“アネモネ”
 花好きなワタクシの母、通称「ママちゃん」は、ワタクシが物心ついた頃にはもうすでに植物まみれの生活を送っておりました。 ...
100億円の価値あり!ありがた~い激レア三毛猫“にゃんたま”
 きょうは、みんなでありがたいにゃんたまωを愛でましょう。  三毛猫のオスが生まれてくるのは3万分の1の確率といわ...
無印良品の白アイテム!シンプルデザインで生活が豊かになる
 無印良品のアイテムは、無駄のないシンプルなデザインが素敵ですよね。以前記事で紹介したオーラルケアアイテムを購入したのを...