更新日:2019-12-21 06:00
投稿日:2019-12-21 06:00
そもそも門松ってなんですか?
お正月が近づく師走の花市場は、通常の競りとは違う「お正月の縁起物」が1ヵ月をかけて競られるのでございます。松だけを競る「松市」めがけて、全国の生産地から集まった松が市場を埋め始めると、「年末が来たぜ!!」と気が引き締まる思いでございます
門松とは簡単に言えば、お正月にやって来ると言われる歳神様に「我が家はここです!」と教える目印のみたいなもののようでございます。歳神様は新しいアナタの一年に幸せをもたらしてくださるお米の神様。この神様は山の神様も海の神様も、そしてアナタのご先祖様も引き連れてやってくると考えられているようでございます。
門松を目印にやって来る神様を、しめ飾りで結界を作った聖域である家内にお招きするということは、五穀豊穣をもたらし実りある一年にアナタを導いてくださるというこのようでございます。ならば、しめ縄&門松こそがまさに開運アイテム。飾らない手はないですな!
ライフスタイル 新着一覧
マンホールの蓋が好きです。よく見るととても凝った作りになっているんですよね。マンホールの蓋のデザインはおよそ1万200...
女性であれば誰しも、「できることなら、もっと綺麗になりたい!」「年齢に負けず、いい状態をキープしたい」と思っているので...
一斉に花が咲き始めて、にゃんたまωも大きく膨らむ春が来た!
きょうは、やわらかな陽射し、パトロール中のにゃんた...
既婚女性vs独身女性。子ありvs子なし……アラサー以降の女性の定番とも言える、境遇や立場の違いによる断絶。さまざまなマ...
この4月にわが家の猫たちは2歳のお誕生日を迎えました。無事に大きくなって本当によかったです。子猫時代に一度会いに来て以...
仕事の飲み会など複数の人と会話していると、気まずい無言の時間が訪れることってありますよね? そんな時、どうにか場を盛り...
プライベートでも仕事でも充実している人を見ると、「いつも楽しそうで羨ましい」と思う人が多いでしょう。しかし、そんな“リ...
今年は丑年。この春のファッショントレンドといえば……ウシ柄!
きょうは、そんなウシ柄ブームの最前線をゆくにゃん...
女性らしいことに憧れていた、若かりし頃のワタクシ。仕事に忙殺された日々の現実逃避に、ご縁があってある有名な茶人のお稽古...
デスクワークやSNSによる脳の疲れや興奮を、香りによってリフレッシュ&リラックス! 自分を癒してあげましょう♪ 香りの...
春は出会いと別れの季節。縁とは不思議なもの、いままで多くのにゃんたま君たちとの出会いと別れがありました。
きょ...
大流行しているコロナや、国民病ともいわれる花粉症などでマスクをつける機会が圧倒的に増えた現在、メガネユーザーたちを悩ま...
「下痢パネル」の結果は動物病院から電話で伺いました。「猫コロナウイルス陽性です」と、先生がめちゃくちゃ深刻そうにお話する...
今や多くの人がLINEで連絡を取り合っていますよね。そんなLINEには、時々、平凡な日常に一服の清涼剤をくれる、ちょっ...
女優・文筆家・グラビアタレントなどマルチに活躍中の壇蜜さんは、「猫大好き芸能人」としても知られています。一緒に暮らして...
きょうは、陽だまりで「へそ天」にゃんたま様に出逢いました。
モフモフのお腹に顔を埋めてもいいですか?
「...