番組タイトルを考えながら実力を磨きチャンスをつかんだ日

神田つばき 女と性 専門ライター
更新日:2019-12-30 17:54
投稿日:2019-12-30 06:00
 誰だって一度は「こんな仕事がしてみたい」「こんな世界で働いてみたい」と夢を見る。でも実現できる人は多くはないし、それで食べていける人はほんのひと握りだろう。日々の業務に取り組みながら、心の奥にしまった夢を宝石のように磨き続けた人だけが、立ち止まったり回り道をしたりしながら夢に近づいていけるのかも知れない。成人向けスカパー! チャンネル『パラダイステレビ』の女性プロデューサー・吉永あずきさんはその一人だ。

作詞家への道を切り拓いた番組表作りのコピーライティング

ーー作詞のために、吉永さんは何か勉強をされていたのですか?

吉永「ちょうどその頃、宣伝会議がやっているコピーライター養成講座に通っていました。仕事で番組表に載せるタイトルを80字以内で書くんですが、パンチのある言葉が書けるようになりたくて、毎週金曜日に仕事が終わってから行ってたんです。会社の命令ではなく、自費です。ジョニー大倉さんの歌詞の話が出たときに、これを活かしてみようと思ったんですよね」

ーージョニー大倉さん、歌詞へのこだわりが強いと思いますが……。

吉永「ジョニーさんが書いているキャロルの本を読み、キャロルの曲を聴きながら(ジョニー大倉はギターと作詞担当)、彼が使いそうな言葉を必死に考えました。その結果、『あ、これちょっと手直しするだけで歌えるわ』と、ジョニーさんがOKを出してくれて誕生したのが『パラダイス・フォーエバー』です。第1回の『24時間テレビエロは地球を救う』(2003年)の番組中で、ジョニーさんが生歌・生ギターで歌ってくれました」

総勢15人のアイドルと20曲以上の歌詞をプロデュース

 毎日の番組制作に結果を残したいという努力と、それを突然やってきたチャンスに結びつけるポジティブな姿勢が、吉永さんを作詞という新しい世界に進ませた。パラダイステレビは2011年にマシュマロ3DというAV女優のアイドルグループを結成、その後もメンバーを入れ替えて(現在はマシュマロ3d+)2019年12月には100回目のライブを達成した。吉永さんはマシュマロ3d+、その研究生であるチームメレンゲギンギン♂ガールズMakeit!も育成しながら、彼女たちに歌詞を提供している。

ーー番組の運営からアイドル育成、作詞と多忙すぎる一日ですが……。

吉永「そうですね、朝7時か8時に起きてLINEやメールの返信をして…これ結構だいじです。アイドルの情報、固まっちゃうと誰も見なくなっちゃうので、SNSを動かさないといけません。12時か13時に出社して書類作業、イベントがある日は16時から準備に入って、撤収は22時か23時。家に帰るのが翌日になっちゃったり、帰ってからも次の準備をしていることもあります。あと、作詞は絶対に家でやるんですよね」

ーー吉永さんが一番やりがいを感じることは何ですか?

吉永「すぐ辞めちゃった子もいるんですけど、みんなのステージも性格も全部覚えています。ステージに上がったライブ中の彼女たちは、ほんとキラキラ輝くんですよ。ライブを100回も続けられたのは彼女たち一人ひとりが本気で関わってくれたおかげです。言葉だったり、音楽的才能だったり、表現力だったり、キャラだったり…いろんなものを見せてもらいました。男性の多い職場ですが、私は彼女たちと仕事をしてきたって感じています」

セクハラもないけどチヤホヤもされない!男女対等のエロ現場

 吉永さんがパラダイステレビに入社してから18年、日本女性の生き方は大きく変わりつつある。女性の活躍は日本経済の維持に必須となり、生涯にわたって職業を持つことがこれからは常識になっていくだろう。その一方で、あたかも旧時代における男女関係の膿を絞り出すかのようにセクハラの告発や、フェミニズムの問題が起きている。私たち女性と仕事、そして女性と男性の関わり方は生まれ変わろうとしているのかも知れない。

吉永「プロデューサーとして新人のときのフィスト番組を撮ってくれた監督、無口な職人肌のチーフディレクターなんですけど、常にすごく良い番組を作っている人なんです。その人が私の誕生日を覚えていてくれて、『また一つ、ババアになったなあ!』なんて言いながら、ランチをご馳走してくれました。『じゃあ、その代わりにストリップ観に行きませんか?』って誘ったら『ストリップ、初めてなんだよ』って、ワリカンで楽しんできましたよ!」

 吉永あずきさんのまわりには、形ばかりの女性活用ではない、男も女も対等に切磋琢磨する真剣勝負の厳しさがあり、日々の戦場をともに戦う本気の協力体制がある。もともとは男社会であったアダルト業界で、吉永さんがこのような風通しのよい職場環境を作ることができたのは、どんな業務にも心をこめて取り組み、ともに働く人を大切に思いやってきた結果だ。吉永さんの職場では、今も広く女性社員を募集している。第二、第三の吉永さんをめざして応募してみてはどうだろうか。

神田つばき
記事一覧
女と性 専門ライター
離婚と子宮ガンをきっかけに“目がさめて”女性に生まれたことの愉しみを取り戻すべく、緊縛写真のモデルとライターに。私小説「ゲスママ」、イベント「東京女子エロ画祭」「親であること、毒になること」などを企画。最近は女犯罪者や緊縛表現者に関するZINEの制作・販売を開始。Xnoteblog

ライフスタイル 新着一覧


2年間のバセドウ闘病生活を振り返る ~兆候から悪化まで~
 この連載もいよいよ終盤です。私は発覚から術後まで、およそ2年間にわたりバセドウ病と闘いました。甲状腺を全摘する手術を終...
おにぎり島をバックに…照れ屋な“にゃんたま”君の記念撮影
 ニャンタマニアのみなさんこんにちは。  きょうは、三角おにぎりみたいな形の島を背景に、にゃんたまω記念撮影にトラ...
指輪をつける位置には意味がある♡今の自分に合う指はどれ?
 指輪を購入する時、「なんとなくこの指にはめたいから」「この指にしか入らないから」など、気軽な気持ちで選んでいる方も多い...
原因は梅雨の湿気…プチ不調を撃退する食生活を栄養士が伝授
 気持ちのいい新緑の季節が過ぎ去ると、やってくるのが梅雨……。誰もが少し憂鬱になりがちなジメジメ時期を、少しでも元気に過...
屋根の上から危険を察知!逃走中の“にゃんたま”君をパチリ
 猫はタンスや冷蔵庫の上、キャットウォークなどの高い所が大好き。  高い所を好むのは、周りを見渡せて安全であること...
父の日に何贈る?「幸運の花」は家族円満のラッキーアイテム
「父の日」が近づいてまいりました。  今年の父の日は6月21日となっておりますが、「母の日」に比べて、この盛り上が...
「手術してよかった」術後半年で楽しく毎日を過ごせるように
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
猫に見下ろされる快感…裏側から見る“にゃんたま”の愛らしさ
 きょうは裏側から、にゃんたまωにロックオン。  ピンクの肉球、圧のかかったお腹もたまりませんね。  猫飼い...
妊活中の女性が悩む「パートナーの協力」…私が夫にしたこと
 みなさんこんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私は今、結婚後に多くの...
心と胃袋の友「コンビニ総菜」の夕飯が“皿1枚”で劇的に変化
 こんにちは。スタイリストのterumiと申します。  緊急事態宣言が解除されて(な、長かった自粛生活……)気持ち...
お手入れ中の“にゃんたま”侍…武士道の美は自己規律の精神?
 うどん県にある猫島へ、にゃんたまωの旅にやってきました。  船が着くと漁協の入口に猫達が集合しています。 ...
なぜ男性は女性に花をプレゼントする?男性心理を花屋が考察
「なんでプレゼントがお花なのかしら。ほかに欲しい物があったのに」  お誕生日などの記念日に、例えばアナタが彼氏やご...
子どものキャラ弁がつらい…!簡単&見栄えアップさせるコツ
 子どもの幼稚園や学校通いが始まり、お弁当生活に突入するママは多いでしょう。でも、絶対と言って良いほど悩むのが、“キャラ...
経過は順調もわずかに不調残り…気力と体力のバランスに苦心
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
まるで上質なコロンのよう♡ 香りがハイコスパな柔軟剤3選
 ふだん着ているものから、ふわっと上質な香りが漂うと、日常生活をランクアップさせるヒントにも。家で過ごす時間が長いときに...
立派に育ちますように♡ふわふわ産毛の赤ちゃん“にゃんたま”
 きょうは、子猫のにゃんたまωにロックオン。  甘いミルクの香りがするつぶらな存在は、見ているだけで母性本能全開で...