初詣は神社とお寺どっちが良いの? ご利益アップの方法♪

コクハク編集部
更新日:2020-01-11 06:37
投稿日:2019-12-31 06:00
 普段は神社やお寺に行かない人でも、新年の始まりに「初詣」に向かう方は多いでしょう。でも、「初詣は神社とお寺どちらが正しいのか?」を、知っている方は少ないかも? そこで、今さら聞けない初詣の参拝方法を今回はお伝えします。

そもそも初詣とは?なんのために行くの?

 お正月というと「初詣」というイメージがありますよね。でも、そもそも初詣には、どんな意味があるのでしょうか?

初詣の意味

 初詣の「詣」とは、“自らの意思で社寺に参拝する”という意味があるそうです。その言葉の通り「初詣」とは、“年が明けて初めて社寺に参拝する”ことを指します。

初詣をする目的

 初詣をする目的は、神仏に対して旧年の感謝を伝えると同時に、「新年を平穏に過ごせるように」など、お願いごとをするという目的があります。

「今年はこんな年にしたい」など抱負を伝えたり、絵馬に願いごとを書いたりすることで、願掛けをするのです。

昔は「氏神様」or恵方の方角にある社寺に参拝していた

 昔の初詣は、自分が住む土地の神社や菩提寺にお参りをする、もしくは、その年の恵方の方角にある社寺に参拝するのが一般的でした。

 でも、近年では交通の便が良くなったことから、有名な社寺への参拝がされるようになったようです。

初詣は神社とお寺どっちが良い?

 初詣についての基礎知識が分かったところで、初詣は神社とお寺どっちに行けば良いのか、ご利益アップ方法をチェックしていきましょう。

神社でもお寺でもどちらもOK!

「初詣」というと神社に行くものと思っている方が多いかもしれませんね。でも、結論からいうと、初詣は神社でもお寺でもどちらでもOK!

 実は明治時代以前には「神や仏は区別がなく信仰される」という“神仏習合”という風習がありました。信仰上の理由があるなど特別な理由がなければ、初詣に行くのはどちらでも良いのです。

お願いごとをする対象が違う

 より詳しく掘り下げると、神社には「神」、お寺には「仏」がいると言われています。つまり、お願いごとをする対象が違うということ。

 社寺を選ばずに参拝するというのも、日本独自の考え方がベースとなっています。したがって、神社でもお寺でも、自分が参拝したい場所に行けば良いのです。

ただし、参拝の作法は違うので注意が必要!

 神社・お寺どちらでも良いとはいえ、参拝の作法が違うということは頭に入れておきましょう。そこで、併せて正しい参拝の作法をお伝えします。

【神社での参拝方法】

1. 鳥居の前で一礼をして、右端か左端を通って境内を歩きます。
2. 手水舎で手を清めます。
3. 本殿の前で一礼をして、お賽銭を入れます。(金がある場合には鳴らします)
4. 二例二拍手一礼をして、手を合わせて祈ります。
5. 最後に、一礼をします。

【お寺での参拝方法】

1. 山門の前で一礼をして、敷居を踏まずに入ります。
2. 手水舎で手を清めます。(お線香があれば煙で体を清めます)
3. 本堂の前で一礼をして、鐘を鳴らします。
4. お賽銭を入れ、胸の前で合掌をして祈ります。(柏手は打ちません)
5. 最後に、一礼をします。

【あわせて読みたい】縁結び神社のマナー知ってますか?神頼み効果を上げる方法

今さら聞けない初詣のルール!ご利益アップの方法とは?

 最後に、今さら聞けない初詣のQ&Aを見ていきましょう! ご利益アップに一役買ってくれますよ。

まずは氏神or菩提寺に参拝するのが◎

 有名な社寺に初詣に行く方は増えていますが、実は大きな社寺に行く前に地元の守り神である氏神様or菩提寺にお参りしてからにするのが◎!

 神様同士は繋がりがあるとも言われているため、事前に地元の社寺で「◯◯神社or◯◯寺に行きます」ということを伝えておくと良いですよ。

できれば1/7までに行く

 正月三が日のどこかで初詣に行かなければいけないと考える方は多いですが、初詣をする期間は実は元旦〜できれば1/7まで。

 もしも、その間に初詣に行けない場合には、旧正月である節分までに参拝をするようにしましょう。

お賽銭やお布施の額は気持ちで

 お賽銭やお布施を、どのくらいの額にするかで迷ってしまう方は多いでしょう。でも、お賽銭は高い安いの問題ではありません。

 あくまで無理なく、自分の気持ちを込めて納めるようにしましょう。

お願いごとは基本的には1つ

 いくつもお願いごとをしたくなる気持ちは分かりますが、お願いごとは基本的には1つだそうです。まずは、旧年無事に過ごせたことへの感謝を捧げた後に、新年のお願いごとを伝えるようにしましょう。

初詣で良い新年の幕開けを♪

 令和を迎えて初めてのお正月。いつもよりも身が引き締まる思いで、新年を迎える方も多いのではないでしょうか?

 毎年なんとなくの恒例行事として初詣へと向かっていた方も多いと思いますが、初詣の意味や参拝方法を知ることで、ご利益が変わってくるかもしれません!

 旧年の感謝と、そして、新年の抱負を胸に、ぜひ社寺へと足を運んでみてくださいね。良い1年になりますよう!

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


ガリガリ~♪ 爪とぎでストレス発散の揺れる“にゃんたま”君
 きょうは、爪とぎ中のにゃんたまωにロックオン。  ガリガリガリ♪♪♪ ストレス発散!きもちイイな~!  猫...
貯金がないのに急な入院や手術…高額療養費制度で乗り切ろう
 病気入院や手術が急に決まったとき、すぐに直面するのが治療費と収入に関する不安です。例えば日本人女性に多い子宮頸がんは若...
気になる白猫を見つめて…片思い中の“にゃんたま”の後ろ姿
 仲間たちが噂していた「白ユリのような可憐な女の子」があっちにいる!!!  きょうは、スグに声を掛けず、まだ若い白...
香りが苦手な人も ニューヨーカー直伝「パクチー」の食べ方
 アメリカ、特にニューヨークではメキシコ料理、ベトナム料理、中華料理が人気です。そして、それらの料理にはパクチーがよく使...
美意識を刺激 知的なアナタを演出する「グラマトフィラム」
 ネコ店長「さぶ」が率いる我がお花屋さんには、おかげさまで最近ネコ以外の生き物も生息するようになりました。いや、無理やり...
電話の主は意外な人物…浮かび上がった“怪しい女性”の存在
 郊外に念願の一軒家を手に入れた、1組の「パワー夫婦」。会社への通勤には少々不便な地でも、テレワークがメインの今は「少し...
聖なる秘密の島で出会ったカッコイイ見返りイケ“にゃんたま”
 尊いにゃんたまωを求めて遠い島へ。  地図上で見つけにくい、ここは神聖なる秘密の「にゃんたま島」。  初め...
栄養士が太鼓判!“幸せホルモン”がアップする食べ合わせ3選
 梅雨が明け、いよいよ本格的な夏の到来です。例年ならばバーベキューや旅行など、楽しみがたくさんある季節ですが、外出や旅行...
男女にモテる優しい女性の特徴5選!本当の優しさを身につけるには?
 いつでもニコニコしていて優しい女性、あなたの周りにいませんか? そういった女性は男女問わず、人気があるでしょう。しかし...
身を滅ぼしてもウソがやめられなかったコスプレ虚言癖男の話
 一生に一度も嘘をついたことのない人はいないでしょう。人をだます悪質な嘘をつく人は少ないと思いますが、隠しごとをしたり、...
ハードボイルド“にゃんたま”のタフでクールな姿に惚れ惚れ♡
 きょうは、惚れ惚れするにゃんたまωに出逢いました。  張りがあって、形も色も……なんて美しいのでしょう! ...
男性も女性も憧れる♡ “ハンサム女子”の外見&性格12の特徴
 近頃、外見も性格も男前な“ハンサム女子”が大人気。男性も女性も憧れるハンサム女子には、一体どのような特徴があるのでしょ...
アナタにチャンスをもたらす!極楽の花「蓮」は幸運最強の花
 まさか自分がお花屋さんになるなんて思ってもいなかった、社会人1年目の夏。初めていただいた夏のボーナスで、仏教の国「タイ...
夫宛の怪しい封筒に戸惑う妻…すると固定電話が突然鳴って
 郊外に念願の一軒家を手に入れた1組の「パワー夫婦」。会社への通勤には少々不便な地だが、最近ではテレワークがメインになり...
ニャンとも大胆ポーズ…“にゃんたま”少年のオープンマインド
「にゃんたまωを撮らせてください!」とお願いすると、「ハイョ♪ 大サービス♪」と、ニャンとも大胆!  可愛いにゃん...
素直になれないのはどうして…?5つの原因&素直になる方法
 素直な人に出会った時、「私も、あんな風に生きられたら……」と思う人は多いでしょう。いつも自分に正直でいられたら、人付き...