早春に咲き誇る「梅」 幸運と長寿をもたらす陽木の代表格!

斑目茂美 開運花師
更新日:2020-01-11 06:00
投稿日:2020-01-11 06:00

梅の花はどこに植えても死角なし!

 梅の花、実は風水的にもどうやらラッキーアイテムのようでございます。

 言われてみれば、天神様に限らず、日本庭園と言われるところや公園などでもよく見かけます。お庭に梅の木を植えることもどうやらとても良いようで、その家に幸運と長寿をもたらす花木としても有名でござんすよ。

 風水的な観点でいえば、格式が高い花とされているようで、あの芳しい香りが幸せを呼ぶのかもしれませんな。梅は「陽木」とされ、シンボルツリーとしてお庭のどこに植えても吉とされ、その家に発展をもたらすとされております。

 ワタクシの家のご近所のお宅にはやたらと梅の木を植えたお宅が多く、梅の開花と共に春先には鳥の鳴き声をよく耳にいたします。

 鳥の姿を見ていないのでウグイスなのかメジロなのかはわかりませんが、「ホーホケキョ」と鳴くあの声をワタクシ的にはウグイスと思いたいと願うばかり。

 梅の花とウグイスはもはや縁起物のセット商品のようなもの。ホーホケキョと鳴くあの声が、大乗仏教の経典「法、法華経」と聞こえることからのようでございますが、「春告鳥」と呼ばれるウグイスの鳴き声を聞くと「幸運が訪れる」と申しますし、梅の香りとウグイスの鳴き声のセットは「おめでたい」といわれなくてもなんとなく分かる気がいたします。

 ワタクシ毎年最初に聞く「ホーホケキョ」はきまって恥ずかしながら寒い早朝の自宅のおトイレに座っている時。

 やたらとご近所に植えられた梅が開花する頃にそこかしこで鳴いている「ホーホケキョ!ケキョケキョ!」を確認いたしますと、なんだか心の底からホッとするのも、きっと忙しいワタクシに「トイレの時ぐらいはくつろげよ……」とウグイスが教えてくれるかもしれません。束の間の「心のオアシス」。

 まさにワタクシにとっては「春告鳥」にほかならないのでございます(⌒▽⌒)

 梅は切り花としてもお花屋さんで売られております。ほんの小さな一枝でも存在感のある香りでございます。

 アナタのお家の玄関にお部屋にと、芳しい香りを楽しみながら可愛らしいお花を見るのも幸せな気分になりますわよ。ぜひアナタのお家にお迎えくださいませ。

 今年一年もアナタが花のように美しく芳しく、周囲の人達に愛される人でありますように……遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ〜。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


ぽかぽか陽気で…コロコロしながら寝落ちした“にゃんたま”君
 やっと来た春~♪ 寒い冬は長かったにゃ~。  あったかいとカラダもココロもノビノビだゴロ~ン♪  ネコの仕...
苦手な女性上司と良い関係を築くには 押さえたいポイント4つ
 女性の管理職が増えている昨今ですが、「同性である女性上司はなんとなく苦手」と思う方も多いようです。「いつもピリピリして...
子供の劣等感をなくしたい…年齢より習熟度別保育のススメ
 こんにちは、チャイルドカウンセラーの小阪有花です。保育園コンサルタントをしている私は、よく園にも足を運ぶのですが、どの...
ピントがピタリ! “にゃんたま”の神様が味方してくれた瞬間
 「にゃんたま写真集」の撮影を始めた頃、にゃんたま撮影の難しさを思い知りました。  にゃんたまωって、シッポが上が...
非日常の暗闇で聞こえる吐息…都会のおすすめデートイベント
 都会人にとって、真っ暗闇はなかなか味わうことができない環境。家の外に出ると夜でも街灯が輝き、カーテンごしにもその光が入...
寝坊時マニュアル! 言い訳しない潔さが難を逃れる秘訣かも
 はっと目覚めたら、普段の通勤時間や待ち合わせ時間!その瞬間、「どう言い訳しよう?」と考えたことはありませんか?でも、も...
先輩たちにご挨拶…ちょっと緊張気味の新入り“にゃんたま”
 早春の草むらで、ちょっと緊張のにゃんたまにロックオンω。  強面のにゃんたまセンパイ、赤い首輪のにゃんたま君、き...
マタニティマークを付ける時の“3つの心得” 本当の役割とは?
「おなかに赤ちゃんがいます」の文字と、母子のイラストがあしらわれたマタニティマーク。手にした瞬間、「ママになったんだ!」...
映画「美女捨山」が深い 美人がいなくなれば世界はどうなる
 動画配信サイトGYAO!は、みんなもっと活用したほうがいいのでは、と私は常々思っています。何しろ無料で色々な映画を観る...
お尻を向けてピン! 甘えん坊“にゃんたま”は信頼のしるし
「にゃんたま」に、ひたすらロックオン!猫フェチカメラマンの芳澤です。  きょうは可愛い甘えん坊のにゃんたまω。こん...
ハワイ旅行<インスタ映え編> 全米No.1ビーチとアートな街
 ハワイをこよなく愛する筆者・藤田裕美がお届けする、ハワイ旅行のちょっとお得な情報シリーズ。今回は、アクティビティー&イ...
恋愛成就! 好きな女の子の毛繕いで感無量の“にゃんたま”君
 やったー!!!大好きなあの子に!遂に舐めてもらった!  きょうは感無量のにゃんたまにロックオンω!  ずっ...
“おむつケーキ”よりも喜ばれる 友達への「出産祝い」3選
 20代〜30代になると、周りで始まる友達の出産ラッシュ。おめでたいのはもちろんですが、出産祝いを何にするかって、結構気...
恋愛スキル上昇 女性の一人暮らしをオススメする3つの理由
 実家で快適に過ごしている女性にとっては、「一人暮らしなんてなんのためにするの?」と思うかもしれません。でも、一人暮らし...
茶目っけたっぷりの“にゃんたま”にクールな三毛猫女子は?
 思いもよらないリアクション。相手を楽しませたい、笑顔にしたい。面白い男はきっとモテる。  きょうは、茶目っ気たっ...
子育て進化論! 「ママが楽になれる」育児の方法と思考法
 ママになった瞬間に始まるのが、親世代の方からの子育てアドバイス。初心者ママにとってはとても心強く、「なるほど〜!」の連...