生活保護者の柩に添えられた友人からの別れの花は「心の花」

斑目茂美 開運花師
更新日:2020-02-15 06:00
投稿日:2020-02-15 06:00

人の心を伝える花

 ワタクシのようなお花屋さんというお商売は、良くも悪くもさまざまな人間模様を目の当たりにする機会が多いように思っております。

 お客様にお会いするわずかな時間の中で、初めましての方もお馴染みさんも、「お花」という存在を介して目の前にいるお客様の嬉しさや楽しさ、反対に悲しみや寂しさを直接肌で感じる稀有なお商売がお花屋さんなのだと、実感する場面がたびたびございます。

 特に、大切な誰かを亡くした時、残された方が初めてお会いするお客様だとしても、その方は美しくたたずむ花の前であまりに無防備に剥き出しになった心のまま、ポロポロと涙を流している光景を見てしまうと、その行為に人を導く「花」という不思議な存在に「花って一体なんなんだろう」とワタクシ思ってしまうのでございます。

 Aちゃんの最期のお別れに「今までありがとうね」と言いながら、そっと故人の顔の横に添えられた小菊。

「すがりついて泣いていたおばあちゃんと一緒に、小菊が小さく震えていたんだよ」と、目に涙をいっぱい溜めながら教えてくれたミッちゃんが、しみじみと最後に、

「私は花屋だけどさ、花って豪華にすればいいってもんじゃないよね。ちょっと今回は考えさせられたわ。本当に『心のこもった手向けの花』っていうのはああいう花のことを言うんだろうね。」

「心の花」に出会えますように

 その日集まった参列者と仲良しのおばあちゃまのまるで心のような小菊の花。決して豪華ではないけれど気持ちのこもった花を見て、参列した人たちの「心に残る花」になったことは間違いなかったようでございます。

 みんなが小菊を見るたびに思い出すAちゃんのこと。同時に人の優しさやつながりを思い出すとも言っております。

 これ以上の心優しい手向けの花はなかったな、と思うワタクシなのでございます。

 いつかアナタに、胸が温かくなるような「心の花」と出会う時が訪れますことを……遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


花粉症がつらすぎる(涙)Dr.教えて!「正しい花粉症」対策
 毎年この時期は、集中力もそぞろ……。身体がかゆい! なんだか眠い! やる気が出ない! そんな人も多いのでは? 「...
春だ!日差しをたっぷり浴びたお腹と“にゃんたま”にほっこり
 春が来た!きょうは、温まったコンクリートでコロンコロン♪  太陽熱を全吸収、ポカポカの呼吸!  猫にとって...
子宮全摘のひとり暮らし会社員ですが、え、まさか猫を飼う?
 私は45歳、独身の会社員です。出版社で本の編集をしています。  出版社って忙しそうですよね? とよく聞かれますが...
常識知らずで赤っ恥…抹消したい職場LINEへの誤爆8選!
 社会人になると、学生時代には見慣れない漢字や、社会のルールなどが多くありますよね。経験の中で自然に覚えていくものだから...
ついつい検索…情報の波に心を削られてしまう理由と対処法
 朝、目が覚めて最初にするルーティーンは何か考えたことはありますか? おそらく多くの人がスマホをみることから一日をスター...
撮影に成功!好奇心旺盛なつぶら“にゃんたま”の大胆ポーズ
 きょうは、つぶらなにゃんたまω!  子猫にこんなポーズをさせてケシカラン!?  いいえ、小さなにゃんたま君...
パンプスが脱げる人必見♡原因・正しい選び方・対策を紹介!
 デザインが豊富でスカートやパンツにも合わせやすい「パンプス」。でも、必ず悩まされるのが、パカパカ脱げるという問題ではな...
大人の女性にも大事な行事…上巳の節句に「桃の花」で厄払い
 暦の上では「立春」を過ぎ、「おひなさまを飾るなら今よ!」の目安、二十四節気での「雨水」を迎え、気候も気分もフワフワポカ...
風邪ひけないし!免疫力を鍛えるために摂りたい栄養素って?
 日本でも新型コロナのワクチン接種が始まりましたが、実際に摂取できるのはまだまだ先になりそうですよね! それまでしっかり...
自宅で節約&お小遣い稼ぎ!「セルフバック」の魅力と注意点
 前回に続き、自宅にいながらお小遣い稼ぎができる方法についてお伝えします。初めて聞いた方は少し難しく感じるかもしれません...
「オイラも撮って」カメラ大好き“にゃんたま”島の愉快な面々
 きょうは、大好物のあんこ玉ω! 「オイラも撮ってよ、あんこ玉に負けない鈴カステラだぜ!」  と言ってるかど...
U3,500円!おうちデートにリッチな香りのルームディフューザー3選
 再びおうち時間が増えている今は、自宅で過ごす時間を快適に過ごすための工夫を積極的に取り入れたい女性も多いですよね。お手...
嫌なオンナになってない?自分を振り返る12のチェックリスト
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。子供のころは見たまま感じたままを口にできます。でも、大人になるとなかなか本音...
LINE誤送信に笑って泣いて…送らなきゃ良かった内容8選!
 多くの人が連絡ツールとして使っているLINEですが、時に誤送信をしてしまうことってありますよね。誤送信といっても、面白...
子どもの運動神経は“養う”もの…遺伝や才能なんて関係ない!
 自分の子は運動ができる子になってほしい——。世界的アスリートになってほしいとまでは言わずとも、健康のことを考えると、子...
他人との距離感に悩むと陥る”ヤマアラシのジレンマ”とは?
 “ヤマアラシのジレンマ”という言葉を聞いたことはありますか? 心理学の分野で用いられる用語で、某アニメの中でも使われた...