生活保護者の柩に添えられた友人からの別れの花は「心の花」

斑目茂美 開運花師
更新日:2020-02-15 06:00
投稿日:2020-02-15 06:00
 たとえお花を特別意識していない方であっても、長い人生の中で「心に残る花」と出会う場面にいつか遭遇するかもしれません。そんなお花に出逢ってしまうと、ふとしたきっかけで思い出す「心の花」がどれだけアナタを慰め癒してくれるのか……。
 今回の「笑う花には福来たる」は、そんな花に出逢ってしまった人たちの「サヨナラの花は心の花」のお話でございます。

ある生活保護者のお別れ

「あの小菊は忘れられないわ」

 接客をしていたスタッフさんが、ご注文の仏花を作りながら、彼女のご近所の方が亡くなった話をしていた時の会話でございます。スタッフさんといっても、ワタクシが母の様に慕う方。我が花屋の初代社長の奥方ミッちゃんございます。

 お客様がお帰りになった後、「どうしたの?」と尋ねると、ミッちゃんは「それがさぁ……」と目を潤ませながら、彼女の心に焼き付いた「あの日」の出来事を語り始めたのでございます。

 ある日、ミッちゃんが「Aちゃん」と呼ぶ近所のご年配の方が、長い闘病生活の果てにいよいよ亡くなったとの回覧板が回ってまいりました。

 ミッちゃんが住む場所はいまだ古いしきたりが残っており、いわゆる「組内」の者が亡くなると「隣り組」主導の近所中で盛大なお葬式を行うお土地柄。

 それなのに回覧板にお葬式の日取りについての記載はなく、不思議に思ったミッちゃんは「Aちゃん」が住んでいた貸家の大家さんにお葬式の日取りを尋ねると、「できないんだよ……」とポツリ。

「なんで?」と聞いたら、「だってAちゃんは生活保護者だからね」と思ってもいなかった答えが返ってきたのでございます。

「生活保護者はお葬式を上げちゃいけないの?」とびっくりして聞くと、

「そうだよ。だから最期のお別れは斎場でするの。私は大家だし民生委員だから立ち会うけど、ミッちゃんも行く?」

 このAちゃんご一家は、ご近所の誰しも気にかかるご一家だったそうで、Aちゃんは息子さんとの二人暮らし。

 Aちゃんの親の残した莫大な遺産を、心の病で理性の効かなくなった息子さんが全てギャンブルで使い果し、借金で家も売り払って、面倒をみていた民生委員さんが持っている貸家を提供。働けない息子さんを抱えた高齢のAちゃん一家は、生活保護を受けることになってしまったようでございます。

 そしていよいよ彼女の持病が重くなり、病院を転々とした揚げ句、亡くなったのでございます。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


本当は内緒にしたい!「formie(フォーミー)」スマホだけで資格取得できるサブスク体験記
 テレワークの普及などで、これまでよりも“自分磨き”の時間を取りやすくなった昨今。仕事に直結するスキルアップや「いつかは...
褒め言葉じゃない?「才能あるね」で人を傷つけてしまった話
「すごいね、才能があるんだね」。誰かにこんな言葉をかけられた経験はあるでしょうか。気軽に言ってしまうこのセリフですが、実...
専属モデルになって! レア柄“にゃんたま”の魅力にメロメロ
 きょうは前回に引き続き、左右半分に綺麗に色が分かれている、レアデザインのにゃんたま君です。  おやつのプレゼント...
インテリア度高し! オシャレ上級者注目の「コウモリラン」
 コウモリランという植物をご存知ですか?  本当の名前はビカクシダという名前ですが、最近……といってもここ数年です...
「ママよりパパがいい!」我が子の言葉にいちいち傷つかない
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
肉球が濡れちゃった…雨宿り“にゃんたま”のサービスショット
 きょうは、肉球濡れちゃった!  にわか雨に遭って、雨宿りのにゃんたまω君です。  外猫なのに、柔らかそうな...
嫁姑の復讐LINE5選! 嫌がらせの痛快「倍返しエピソード」
 嫁姑でお互いの関係に悩み、「いつか復讐してやりたい……!」と決意している女性は多いでしょう。今回は、そんなバチバチの敵...
びっくりするほど愛されて幸せになる…簡単な引き寄せの法則
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。新しい年が始まると、今年の抱負としてさまざまな目標を掲げる人も多いのではない...
マウント女を完全撃退! スカッと返り討ちにしたLINE5選
 女性の中には、とにかくマウントを取らないと気が済まない人っていますよね。会った時の会話だけならまだしも、ひどい時にはL...
あったかアイテム5選。2022.1.8(土)
 例年より寒いといわれる今年の冬。どのような寒さ対策をしていますか? エアコンをつけると電気代がかかるし、お肌は容赦なく...
あなたはできる?自信のある人が共通して使う「NO」の言い方
 みなさんは食べられないもの、飲めないものはありますか? 私はニンジンが嫌いで、ブランデーがあまり得意ではありません。な...
超甘えん坊な「えびちゃん」は猫島のアイドル“にゃんたま”
 きょうは、熊本県・上天草にある猫島「湯島」へ渡る一歩手前、江樋戸(えびと)港の連絡船待合所で出会ったにゃんたま君です。...
おばさん化する人の6つの特徴&ならないためのポイント♪
 誰だって年齢を重ねれば、いろいろと変化するもの。いつまでも、若いままいられるわけがありません。しかし、同じ歳でも、おば...
お正月飾りっていつまで飾るの? 片付けるタイミングと方法
 お正月に飾ったお花や門松、しめ縄、注連飾りなど、毎年のことながら片付けるタイミングはいつなのか、どうやって処分をしたら...
物が捨てられない人必見! 断捨離のメリット&6つのコツ
 あなたの部屋には、物が溢れていませんか? 出掛ける際に「あれがない!」なんて、毎日のように探し物をしている人は、物が多...
“にゃんたま”のお年玉♡レアデザインとマシュマロが夢の共演
 きょうは、にゃんたま2連単ωω激写!  左右半分に色が分かれたレアデザインのにゃんたま君が一位、  いまだ...