洗顔ブラシで毛穴レスに♪ 嬉しい3つの効果&正しい使い方

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2020-02-27 06:00
投稿日:2020-02-27 06:00
 日ごろの洗顔の際、洗顔ブラシを使用したことはありますか?手で行う洗顔は、洗い方のムラや強すぎることが原因で、お肌に負担をかけてしまうことがあるんです。
 そんな、日ごろの洗顔を今一度見直したいという方に、洗顔ブラシの正しい使い方と得られる効果をご紹介します。

洗顔ブラシで得られる3つの効果

毎日の洗顔にご提案♡(写真:iStock)
毎日の洗顔にご提案♡ (写真:iStock)

 毎日スキンケアをしていても、鼻周りや頬の毛穴が目立ったり、時々、吹き出物ができてしまうことってありますよね。実はこれは、日ごろの洗顔での洗い残しなどが原因で発生している可能性があるんです。

 そんなお肌のお悩みにおすすめなのが、「洗顔ブラシ」! 毛穴の汚れをすっきり除去するだけでなく、さまざまな効果を得ることができます。そこで、洗顔ブラシがもたらす3つの効果を見てみましょう。

1. 毛穴の黒ずみの改善効果がある

 洗顔ブラシを使用する上で多くの方が改善したい肌トラブルといえば、やはり“毛穴の黒ずみ”ではないでしょうか。

 洗顔ブラシはお肌の凹凸に入り込んで、メイク汚れなどをしっかり除去!小鼻の汚れなどもムラなく洗うことができることで、毛穴の黒ずみを改善する効果に期待できます。

2. お肌のトーンアップ効果が得られる

 優しく汚れを洗い落としてくれる洗顔ブラシは、お肌表面の古い角質を落とすことができるため、お肌のトーンアップにも繋がります。

 頬の毛穴のたるみなどが気になる方や、お肌のくすみが気になる方にも効果的なアイテムだと言えるでしょう。

3. 洗顔ブラシにはマッサージ効果も◎

 優しく洗い上げてくれる洗顔ブラシは、マッサージ効果を得ることもできます。血行促進や老廃物の排出を促してターンオーバーを促進するため、美肌効果&上記のトーンアップにも繋がります。

洗顔ブラシで毛穴の汚れもすっきり!正しい使い方のポイント

たっぷりの泡はマスト(写真:iStock)
たっぷりの泡はマスト (写真:iStock)

 洗顔ブラシは極細のブラシが毛穴の奥までしっかりと入り込むため、手での洗顔だけでは取れにくい汚れや毛穴の詰まりをしっかりと洗うことができます。そこで、洗顔ブラシの正しい使い方を見ていきましょう。

しっかりと泡立てた洗顔料で洗う

 洗顔ブラシは、手では洗い切れない細かなところまでしっかり洗えることが大きなメリット。その効果を最大限に引き出すには、しっかりと泡立てた洗顔料で洗うことが必要です。

 きめ細かい泡は、泡立ちの悪い洗顔料よりも毛穴の奥に入りやすいです。洗顔ネットなどを使用して、泡立てをしっかりしてあげるのがポイントです。

泡ポンプ式の洗顔料もおすすめ

「洗顔料の泡立てが難しい」「手間をかけたくない」という方は、泡ポンプ式の洗顔料もおすすめ!

 泡立ての手間を省くことができるため、時短にも繋がります。泡立てが苦手な方は、泡ポンプ式の洗顔料をチェックしてみてください。

洗顔ブラシは触れるか触れないかの力で

 洗顔ブラシを使う上でもっとも大切なのが、とにかく擦らないこと!柔らかな素材だからといってゴシゴシと洗顔をするとお肌を傷付け、ニキビなどを悪化させてしまう原因となってしまいます。

 洗顔ブラシが、お肌に触れるか触れないかの力で優しく洗うようにしましょう。

洗顔ブラシの注意点!使用を控える時は?

ニキビがある時は使用を控えて(写真:iStock)
ニキビがある時は使用を控えて (写真:iStock)

 洗顔ブラシの効果や正しい使い方をご紹介してきましたが、お肌の状態によっては洗顔ブラシの使用を中止すべき時もあります。お肌のトラブルを悪化させないためにも、その中止すべきタイミングや避けるべき肌質についてご紹介していきます。

赤みや痛みのあるニキビや吹き出ものがある時

 お肌に大きなニキビ等が発生している時は、お肌が弱っている時。洗浄効果を得ようとニキビやニキビをブラシで刺激することは、余計に悪化させてしまう場合があります。

 ニキビなどがある時は、その部分を避けるか洗顔ブラシをお休みするようにしましょう。ニキビが治るまで、極力刺激を与えないようにすることが大切です。

お肌の弱い方や敏感肌の方も注意が必要

 お肌の弱い方や敏感肌の方は、少し注意が必要です。お肌の弱い方にとっては、洗顔ブラシが肌トラブルの悪化の原因になることもあります。毎日の使用ではなく、数日に一回など様子を見ながら取り入れていくと良いでしょう。

すぐに始められるおすすめの洗顔ブラシ3選!

 洗顔ブラシについてさまざまな知識を得たところで、手軽に手に入る洗顔ブラシをご紹介致します。

1. ALTY:洗顔ブラシHinoki

(写真:iStock)
(写真:iStock)

◇商品名:ALTY 洗顔ブラシHinoki
◇価格:4,180円(税込)

 約29万本のうぶ毛のような細かな毛で作られた「ALTYの洗顔ブラシHinoki 」。滑らかな毛並みがお肌の細部の汚れを取り除き、ツルッとした洗い上がりに仕上がります。ヒノキを使用した国産の洗顔ブラシなので、安心して使用することができますね。
詳細を見てみる

2. SEPOVEDA:洗顔器メイクブラシ

 SEPOVEDA:洗顔器メイクブラシ/価格:3,569円(税込)(写真:iStock)
SEPOVEDA:洗顔器メイクブラシ/価格:3,569円(税込) (写真:iStock)

◇商品名:洗顔器メイクブラシ
◇価格:3,569円(税込)

 人工工学に基づいて作られたSEPOVEDAの「洗顔器メイクブラシ」。1分間に約7000回振動するブラシが、毛穴の汚れを取り除くだけではなく、筋肉をリラックスさせて顔の血行を良くしてくれます。
詳細を見てみる

3. SHO-BI:リッチホイップブラシ コンパクトヘッド

リッチホイップブラシ コンパクトヘッド/価格:1,208円(税込)
リッチホイップブラシ コンパクトヘッド/価格:1,208円(税込)

◇商品名:リッチホイップブラシ コンパクトヘッド
◇価格:1,208円(税込)

 小鼻の汚れが気になる方は「リッチホイップブラシ コンパクトヘッド」がおすすめ◎持ち手が持ちやすくてコンパクトなので、洗顔ブラシを部分使いしたい方にぴったりなアイテムです。
詳細を見てみる

正しく洗顔ブラシを使って毛穴レスのお肌を手に入れよう♪

 洗顔ブラシは、手では洗い切れない毛穴の汚れをしっかり洗い落としたい方におすすめのアイテム。正しい使い方を知っておくことでお肌を傷つけることなく、お肌の悩み改善にも繋げることができますね。

 日ごろ行う洗顔の見直しを検討中の方は、洗顔ブラシを正しく使って、透明感のある美しいお肌を手に入れましょう!

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


一度は履いてみたい?「初めてのTバック」選ぶ際に知っておきたい基準
 Tバックというと、セクシーな女性が履くものという印象がありますよね。でもTバックは、セクシーだからという理由だけではな...
イヤーカフってなに? 40代デビューでもイタくない大人が似合うデザイン
 耳のおしゃれといえば、ピアスやイヤリングが主流ですよね。でも、最近は「イヤーカフ」でおしゃれを楽しむ人が増えているよう...
40代になって透明感がなくなった…くすみの原因&改善方法
 40代はお肌の変化が出やすくなるタイミング。鏡を見て「透明感がなくなってきた!」とショックを受た人もいるのではないでし...
「髪が増えた」と言われて思い当たること 2023.6.10(土)
 先日、自宅のある千葉県の流山市から電車で1時間以上かかる都内の美容院に髪を切りに行ってきました。  夫の転勤で茨城県...
美容ケアに近道はなし! キレイのために毎日やること“基本のキ”6選
 今回は美容ケアで毎日欠かさずやるべきことを、スキンケアと生活習慣に分けて紹介します。最近は美容ケアもたくさんの種類があ...
便秘下痢便秘下痢…つらループ!おなかの弱い“ご自愛”ケア【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
国産プチプラコスメで完成!今っぽ「韓国風メイク」の化け方
 近年韓国ブームもあって、10代20代の若者を中心に韓国メイクが流行しています。有名どころでは「オルチャンメイク」や、韓...
今夏は「うっかり日焼け」がないように…“ベスト肌”への戻し方4STEP
 女性にとって、紫外線は美しさや若さの最大の敵ですよね。ですが、毎日日焼け止めを塗っているつもりでも、ついうっかり日焼け...
爪の形コンプレックスに朗報です 自分で矯正できる美爪4STEP
 お手入れの行き届いた綺麗な爪って、憧れますよね! でも、人によっては自分の「爪の形」にコンプレックスを感じている人も…...
泣いた翌日の目の腫れがヤバ まぶたパンパンを解消する方法
 大人になったって、泣きたい日はあるもの。恋人と喧嘩したり、何かを失ったり、つらい時には思う存分泣いて自分を癒す時間も大...
老眼鏡応用できる!40代女性「老けて見えないメガネ選び」5つの極意
 40代に入ってくると老眼がはじまり、老眼鏡が手放せなくなる人が増えます。中には、メガネをかけた自分の姿に「老けた……!...
おならが超クサイ…ニオイの改善策と専門医“お墨付き”の漢方薬3つ
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
楽天売れ筋1位のナイトブラで“美胸”になれるか?【10日間着用ルポ】
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
インナーケアってなに? カラダの内側から美しくなる方法5つ
 誰だって、若々しい肌を保ちたいもの。そのためには外側からのケアだけではなく、インナーケアが欠かせません。あなたはインナ...
ほうれい線はコンシーラーの入れ方次第! あるあるNG&若見えテク3選
 お肌のくすみやたるみ、しわ、シミ、ほうれい線は、コンシーラーを使って悩みをうまくカバーしたいのに、なかなかうまくいかな...
40代は迷わずやっとこ!今から始める「顔の角質ケア」で目指せ透明肌♡
「40代になってから、肌がくすんで透明感がなくなった気がする」と感じている女性は多いのでは? その原因は、肌に古い角質が...