親に従順な娘が陥ったモラハラの連鎖…優紀さんのケース#1

神田つばき 女と性 専門ライター
更新日:2020-03-15 06:00
投稿日:2020-03-15 06:00
 一度洗脳にあった人は、洗脳が解けてもまた別の洗脳にかかりやすいと言われます。
 同じことがモラハラの被害にあいやすい人にも言えるかもしれません。カルト的な宗教を脱退してまた別のカルトに入信する人がいるように、親の考えを過度に押しつけられて従順に育った人は、支配的な恋人や夫に束縛されやすいのです。
 公務員の両親から“間違いのない子に”育てられた優紀さんが親に黙って好きなことをしたのは、大学進学で親元を離れてからでした。

実家を離れた女子大生が知った生活の厳しさとバイトの現実

 大学生活がはじまって驚いたのは、予想していた以上にお金がかかることでした。

 学費に家賃に生活費、仕送りとコンビニのバイトだけではギリギリの生活しかできません。前期試験が終わり夏休みが近づいても、遊ぶお金はないし、実家に帰省する旅費ももったいないし、バイトをふやそうかな…と悩んでいたときのことです。

 みんなはお金あるんだなあ、と思っていた優紀さんは、ある日、クラスメートからピアノバーでバイトしていると打ち明けられました。

見るだけのつもりだった高額バイト募集

「ネイルや洋服、お金かかるもん。キャバぐらい普通だよ。ギャラ飲みやパパ活やってる子もいるよ」

 と聞いて、たしかに大学に入ってから買った洋服はTシャツだけだ、と気がつきました。

「そうなんだ~、私はムリそうだけど……」と言ったものの、寝る前にスマホで「高収入」バイトの募集をのぞいてしまいました。

 水商売に風俗にグラビアモデルにAV女優、“体験入店”だの“今ならお祝い金○万円”だの、田舎の両親が見たら卒倒しそうな言葉が躍っています。

 自分には縁のない世界だ、とスマホを閉じかけた優紀さんですが、ある募集広告に目を引かれて思わず手が止まりました。

あこがれの世界への入り口を見つけて

 それは「アート写真限定、撮影練習用モデル募集」という、ちょっと変わった募集広告でした。

 もともと芸術写真を見るのが好きで、美学の授業も専攻している優紀さんは魅力を感じました。

 アダルト撮影ではないこと、手や足だけのパーツ撮影もあること、などがくわしく書かれています。田舎にいたときから、「優紀は手足が長くて外国人みたいにすらっとしているね」と言われていたことを思い出しました。

 アート写真なら被写体になってみたい、あこがれの世界に接してみたい、と思いましたが怖いのは親バレです。

神田つばき
記事一覧
女と性 専門ライター
離婚と子宮ガンをきっかけに“目がさめて”女性に生まれたことの愉しみを取り戻すべく、緊縛写真のモデルとライターに。私小説「ゲスママ」、イベント「東京女子エロ画祭」「親であること、毒になること」などを企画。最近は女犯罪者や緊縛表現者に関するZINEの制作・販売を開始。Xnoteblog

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


なぜ月経不順になるの?それって「多嚢胞性卵巣症候群」かも
 日本は不妊治療の件数は世界一なのに、体外受精で赤ちゃんが産まれる確率は最下位。そんな状況を変えるために、ミレニアル世代...
自宅派のあなたに…クリスマスディスプレイのオススメを紹介
 今年のクリスマス、あなたはどう過ごされますか? とあるネットリサーチ会社の統計では、近年ではクリスマスの過ごし方の定番...
保育園はかわいそうなんて古い!通うと得られるメリット3つ
 長男が0歳の時、地域の保育園の空き状況の問題もあって保育園の入所を決意した時、「そんなに早く入れる必要はない」とか「保...
ママ必見!育児ストレスの発散法4選…子育てを楽しむには?
 かわいい我が子を初めて抱いた時、「この子は何がなんでも守る」と決意したママがほとんどでしょう。夜泣きでつらい夜も、料理...
哀愁がただよう…静かな港町で出逢った見返り“にゃんたま”
 にゃんたマニアのみなさまこんにちは。  きょうは静かな港町で出逢った、哀愁の見返りにゃんたまωにロックオン。 ...
冬に怖い「隠れ脱水」の原因と対処法!水分補給を欠かさずに
 近年続く猛暑により、「熱中症にならないように」というリスク管理の意識から、夏場は意識的に水分を取ろうとする人が増えたよ...
抗がん剤治療ないのに…髪の毛が大量に抜けてウィッグを着用
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
華麗な動き! 海辺の“にゃんたま”はロッククライミング中
 きょうは、ロッククライミングなにゃんたまωにロックオン。  名は服部玉蔵、慣れた様子で直角にそびえる石垣を忍者の...
モヤモヤ解決! なぜ私はイジられ仕事を押し付けられるの?
 仕事は好きで辞めたくないけど……イジられたり、仕事を押し付けられたり、扱いが雑でツライ……と悩む方も多いですよね。私も...
辛いのは貴女だけじゃない…子育て中に響いた救いの言葉7選
 子育ては本当に難しい。日々試行錯誤し、たくさんの壁にぶつかり、少しずつ子供と一緒に成長しています。育児中、孤独を感じた...
クリスマス準備はいつから? アドヴェントとリースの意味
 まもなく12月。12月といえば、1年の中で楽しいイベント目白押しでワクワク。街も行き交う人達の心と同調するかのようにウ...
解決できない悩みはどうする? 心のモヤモヤを消す4STEP
 大人になると自分では解決できない悩みがつきまといます。「なんとかしたい!」と思っているのにも関わらず、気持ちの整理がつ...
サンタさんは何歳まで? バレない工夫&上手な卒業の仕方
 親になってからのクリスマスって、これまでと違ったワクワクがありますよね。その一番の理由は、愛しい我が子にとっての“サン...
職場で泣く女性は4タイプ! 泣かれた時のベスト対応は?
 社会人ともなると、泣くに泣けなくなるのが一般的。でも、時々いますよね、泣く女性。なぜ、彼女たちは泣いてしまうのでしょう...
まるでぬいぐるみ…いまにも二足歩行しそうな“にゃんたま”君
 きょうは、二足歩行しそうなにゃんたまωにロックオン♪  独特の巻き毛の遺伝子を持つ、珍しいにゃんたま君。 ...
服飾工場からエロの世界へ…名物女性プロデューサー誕生秘話
 企業に勤めていてもフリーランスでも、夜職の女性も専業主婦も、「今から10年後の私は……?」と不安や迷いをおぼえる瞬間が...