“美人は性格が悪い”って噂は本当? 理由&真相を徹底解析!

コクハク編集部
更新日:2020-04-23 06:50
投稿日:2020-04-23 06:50
「美人は性格が悪い」と良く耳にしますが、実際のところはどうなのか気になりますよね? そこで今回は、美人が性格が悪いと言われてしまう理由や、実際に美人は性格が悪いのかどうかを徹底解析しました。

美人は「性格が悪い」と言われてしまう6つの理由

 女性だったら、誰もが「美人」に憧れを抱くもの。しかし、美人だというだけで「性格が悪い」と偏見を持たれてしまうことも多いようです。まずはじめに、なぜ美人は「性格が悪い」と言われてしまうのか、その6つの理由をご紹介します。

1. 美人というだけで相手が身構えてしまう

 美人だというだけで、周囲は「何となく話しかけにくい」と感じてしまうことも。本当は気さくで良い人でも、周りの勝手なイメージで印象が決まってしまうこともあるでしょう。

 外見が良い人こそ、性格面で少し問題が見つかると、悪い印象がとても強くなってしまいます。そのため、普通の人以上に気を遣わないと、あっという間に「性格が悪い」という印象を持たれてしまうのです。

2. チヤホヤされてわがままだと思われている

 美人というと、「男性からチヤホヤされてわがまま」という偏見を持っている人も多いのではないでしょうか。

 美人は男性から優しくされることも多く、他の女性に比べて特権が多いのが現実。周囲はその姿を見て、「いつも誰かに助けてもらって、自分では何もできない女性」だと決めつけてしまうこともあります。

3. 友達の恋人に好意を持たれてしまう

 美人にとっての1番の悩みは、「友達の恋人に好意を持たれてしまう」こと。決して本人のせいではありませんが、どうしても避けられない問題です。

 男性が、「あの子美人だね」という言葉を口にするだけで、嫉妬されて大事な友達を失くしてしまう可能性も。特に、美人で愛想が良い女性は誤解されやすいでしょう。

4. 美人は自信があって周囲を見下していると思われている

 美人だと言われている女性は「全員が自信満々」だと思われがち。もちろん、美人だからといって全員が自信を持っているわけではありません。

 友達の恋愛相談を親身に聞いてあげても、「美人だから悩んだことないでしょう?」なんて誤解されることも。美人は、周囲の人の身勝手な偏見で「性格が悪い」というレッテルを貼られてしまうのです。

5. 男性に媚びていると誤解されてしまう

「会社に出社したら笑顔で挨拶をする」「周囲に気遣いができる」など、社会人なら誰もが当たり前に心がけていることでも、美人は相手が男性だというだけで「媚びている」と思われてしまいます。

 また、誤解されないように男性と距離を置くと、「不愛想で感じが悪い」と思われてしまうことも。どちらを取っても、「性格が悪い」という印象を持たれてしまうのは辛いことです。

6. 嫉妬されすぎて人間不信に

 美人は、あらゆる理由で周囲から嫉妬されがち。でも、子どもの頃から嫉妬され続けていて、人間不信になってしまう方もいるようです。

 自分の身を守るためとはいえ、孤立してしまう人も多く、人間関係に悩んでいる美人はとても多く存在しています。

実際に美人は性格が悪い人が多いの?

 たくさんの理由から、美人だというだけで「性格が悪い」という印象を持たれてしまうことが分かりました。しかし、実際に美人は性格が悪い人が多いのでしょうか?

実際に性格が悪い美人も多く存在する

 実際に、性格が悪い美人も多く存在しています。子どもの頃から、甘やかされてチヤホヤされていたら、わがままな女性になってしまうのは当然なのかもしれません。

 美人ではない女性を見下したり、男性に媚びたり、いくら美人でも性格が悪いと周囲から嫌われてしまうでしょう。

周囲が嫉妬して決めつけている場合も

 本当は「とても性格が良い人」でも、美人だというだけで嫉妬され、勝手に「性格が悪い」と決めつけられることもあるようです。

 でも、そのほとんどの場合は「美人ではない女性」による嫉妬。外見だけではなく、内面もしっかり見てくれる友人選びは、美人にとって必須事項だと言えるでしょう。

最終的にはその人の人柄次第

 美人の性格が悪いのかどうかは、最終的にはその人の人柄次第なのではないでしょうか? 実際に、美人でも周囲から信頼され、たくさん友達がいる人も多く存在しています。

 美人は、普通の女性に比べて偏見を持たれることも多いですが、全ての人が嫌われているわけではありません。大事なことは、その人の「人柄」なのです。

外見だけで「美人=性格が悪い」と判断するのは難しい!

 今回は、「美人=性格悪い」と言われる理由についてご紹介しましたが、実際には外見だけで判断するのは難しいですよね?

 もちろん、美人で性格の良い女性もたくさんいます!要するに、美人でも性格が悪いかどうかはその人次第なのです。一番大事なことは、その人とどう関わっていくかということです。「美人だから性格が悪い」と決めつけてしまうのではなく、相手を知ることから始めてみましょう。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


大好きなおんにゃの子の匂い? クンクンする“にゃんたま”君
 一斉に花が咲き始めて、にゃんたまωも大きく膨らむ春が来た!  きょうは、やわらかな陽射し、パトロール中のにゃんた...
既婚vs独身問題に終止符を!境遇の違う友人と付き合うには?
 既婚女性vs独身女性。子ありvs子なし……アラサー以降の女性の定番とも言える、境遇や立場の違いによる断絶。さまざまなマ...
保護猫2匹、真夏の夜の“クローゼット閉じ込め”事件に遭う
 この4月にわが家の猫たちは2歳のお誕生日を迎えました。無事に大きくなって本当によかったです。子猫時代に一度会いに来て以...
無言の時間が怖い…複数人との会話でも気疲れしないコツ
 仕事の飲み会など複数の人と会話していると、気まずい無言の時間が訪れることってありますよね? そんな時、どうにか場を盛り...
“リア充”にあなたもなれる! 真似したい5つの特徴&目指し方
 プライベートでも仕事でも充実している人を見ると、「いつも楽しそうで羨ましい」と思う人が多いでしょう。しかし、そんな“リ...
ウシ柄ブームの最前線!地味色でも存在感抜群の“にゃんたま”
 今年は丑年。この春のファッショントレンドといえば……ウシ柄!  きょうは、そんなウシ柄ブームの最前線をゆくにゃん...
悲しみを忘れて…高貴な佇まいの「ミヤコワスレ」は心を癒す
 女性らしいことに憧れていた、若かりし頃のワタクシ。仕事に忙殺された日々の現実逃避に、ご縁があってある有名な茶人のお稽古...
香りのナイトルーティンはいかが?快適な睡眠に導く3アイテム
 デスクワークやSNSによる脳の疲れや興奮を、香りによってリフレッシュ&リラックス! 自分を癒してあげましょう♪ 香りの...
出会いと別れの季節…去りゆく“にゃんたま”に一抹の寂しさ
 春は出会いと別れの季節。縁とは不思議なもの、いままで多くのにゃんたま君たちとの出会いと別れがありました。  きょ...
マスクでメガネが曇る…!原因&手軽で効果的な曇り対策8選
 大流行しているコロナや、国民病ともいわれる花粉症などでマスクをつける機会が圧倒的に増えた現在、メガネユーザーたちを悩ま...
トホホ、猫って夜行性なんですね…子猫運動会実況中継!
「下痢パネル」の結果は動物病院から電話で伺いました。「猫コロナウイルス陽性です」と、先生がめちゃくちゃ深刻そうにお話する...
え…天才…? LINEの面白い返し6選!思わず保存したい内容
 今や多くの人がLINEで連絡を取り合っていますよね。そんなLINEには、時々、平凡な日常に一服の清涼剤をくれる、ちょっ...
壇蜜さんが語る“猫愛” 飼い猫スフィンクスとの馴れ初めと今
 女優・文筆家・グラビアタレントなどマルチに活躍中の壇蜜さんは、「猫大好き芸能人」としても知られています。一緒に暮らして...
世界一かわいいご神体「へそ天」姿のごきげん“にゃんたま”
 きょうは、陽だまりで「へそ天」にゃんたま様に出逢いました。  モフモフのお腹に顔を埋めてもいいですか? 「...
ヒョウ柄の秘密は? 4月が旬「アルストロメリア」栽培のコツ
 昔、会社勤めをしていた頃、わりと仲の良い同期男性がおりました。  バイト先の六本木での生活が楽しすぎたために、大...
上司との“LINEマナー”守ってる? NGルールと賢い使い方!
 いまや多くの人が日常生活で毎日のように使っているLINE。最近では「仕事で活用している」という人も多いでしょう。でも、...