コロナ禍の今だからこそ…オトナ女子が見直したい3つのこと

山崎世美子 男女問題研究家
更新日:2020-04-18 06:00
投稿日:2020-04-18 06:00

コロナの話題ばかりで不安だけど…

 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。TVやネットニュース。世間はコロナウイルスの話題ばかりで、精神的にも経済的にも不安は拭えません。

 明日はどうなることやらと、ウイルスを恐れてマスクをつけて外出していますが、気づくと口紅をつけなくなった自分がいました。メイクでマスクが汚れるのが嫌で薄化粧になった女性は多いはずです。

 テレワークが増え、動きやすい服装に変わりました。気分もふさぎ、女子力もだだ下がりです。

 “STAY HOME”――自宅で過ごす時間が増えました。コロナウィルスの収束のメドもついていませんが、あえて滅多にないこんな時間をポジティブに使う、抱えている問題も一度手放してみるなど、自分を前向きに奮い立たせてみませんか。

1. 幸せ体質に変えてみる

 政府のコロナ対策案がどうなるのか、感染者はどうだなど、毎日ニュースに釘付けになって、後手後手に回るカメ国会(遅っ!)にイラ立ちも覚えていましたが、気持ちを切り替える事にしました。

 予想もしない状況下で、私は誰かの決断待ちをする依存型になっていたのです。

 自分ができることは自分で考えてやってみる。他人が手を差し伸べてくれることは、当たり前ではなくありがたいこと。そう思いを変えることができれば元気が出ました。

コロナ離婚」に発展する多くも期待と依存からくる不満の蓄積です。

 それらを減らすことも“幸せ体質”への近道です。家庭内でもひとりで頑張る必要はありません。

 この際、遠慮することなく“できることを、できる人が、できる時にしましょう”、そうハッキリ伝えてみませんか。

 女性だけが家事をする時代はもう終わりました。同居する者は皆、家のことはやるべきなのです。専業主婦さんでも、自分だけがやらなきゃと頑張らないことです。

 不満の種は取り除きましょう。

2. 離婚を考えている人達へ

 杏さん、東出さん夫婦は本当に離婚するのでしょうか?

 いまだかつてない人類の危機的状態が訪れています。女優の杏さんのケースでお話をしますと、結婚当初から人には言えない、気苦労や苦しみがあったと思います。妊娠中の浮気ほど妻が一生恨みを引きずることはありません。

 数多くの相談を受けてきた私が思うに、日本は平和で幸せな国であったと言うことです。

 食糧もなくて疫病や紛争などで、いつ命を落とすかどうか分からない国では、浮気なんてありません。生きるのに必死だからこそ、大切な物がはっきりと分かるのでしょう。

 今、離婚を考えている人に申し上げたいことは、相手に万が一何かあっても悲しまないし、なんとも思わない。そんな気持ちであれば離婚を選択してもいいと思います。潮時です。さっさと別れるのがお互いのタメかもしれません。

 しかし、ほんの少しでも愛情が残っていて、相手が死ぬほど反省し懺悔している限りは、最後にもう一度歩み寄ってもいいかもしれません。子供がいる夫婦ならなおさらです。自分に何かがあった時に、子供を守ってくれるのは父親です。

山崎世美子
記事一覧
男女問題研究家
「平成の駆け込み寺」として、人間関係、男と女をテーマとし、さまざまな悩みを抱える相談者に的確なアドバイスを送り、心のケア・親身なカウンセリングで一躍人気者となる。TV、ラジオ、雑誌、さらに講演会などからも依頼が多数。いま最も注目されている専門家である。YouTube「せみこの恋愛大学」毎週水曜配信中。
公式HPブログInstagramTikTok

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


GW明けにブチ当たる第2の壁! 幼稚園“行き渋り”地獄の乗り切り方
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
GWってなあに? 2023.4.30(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
面倒くさい質問キター!「何歳に見える?」の絶妙かつうまい返し方5選
 プライベートでも仕事先でも、初対面の人と接するときによく聞くのが「私、何歳に見える?」というフレーズ。「面倒くさ〜!」...
逃げるが勝ちのケースも…性悪義母のモラハラから身を守る法
 義母との関係は、なかなか難しいものです。夫の母親だからこそ、「うまくやっていきたい」と思っているのに、相手にその気がな...
金継ぎは習うべきか、独学で突き進むべきか 2023.4.29(土)
「民藝運動の父」こと柳宗悦氏の著書に感銘を受け、陶器をちょこちょこ集めるように。大好きなセブンイレブンのお惣菜も、お気に...
エンドロールは「裏方さんの名前」に涙…ヲタクあるあるなLINE3選
 どんな分野にも、根強い「ヲタク」が存在します。少し前までは、ネガティブなイメージの強かったヲタクですが、最近では芸能人...
配属ガチャに外れても「ダメな上司」5つの対処法でむしろ効率UP!
 転職や人事異動など、新しい環境で仕事がはじまったはいいものの、めっちゃ仕事ができないハズレ上司を引いてしまったー! な...
若さに胡坐をかいた後でいい!トシ取るのが憂鬱になったら実践したいこと
 もしずっと今の年のままいられるなら、みなさんは嬉しいでしょうか? きっと「そりゃそうでしょ!」と答える方が多いと思いま...
桜のフレームからのぞく南アルプスの春 2023.4.28(金)
 桜のフレームから雪の残る山をのぞく。南アルプスに春がきた。  今ごろはこの薄ピンク色が濃い緑になってるのかな。 ...
生活習慣も断捨離!40女がやめた4つのこと 2023.4.27(木)
 4月も残すところあとわずか。新生活のスタートにあたり、今までの習慣を見直した方も多いのでは?  今回は、筆者がやめた...
茶トラ軍団が大渋滞中!どの“たまたま”にピントを合わせる?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
充実感たっぷり!ひとりでも寂しくない「連休の過ごし方」8選
 仕事から解放されて時間を好きなように使える連休ですが、「今は彼氏もいないし、友達は予定があるらしいし、ひとりで寂しいな...
なぜか友達と予定が合わなくなるタイミング 2023.4.26(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
植物版“虫コナーズ”!? センテッドゼラニウムは心のイライラ虫撃退にも◎
 ただでさえ更年期がエグ過ぎて些細なことでイラッとする毎日なのに、暖かいなぁと思った途端にどこからともなくわいて出てきて...
“お奉行サマ”は嫌われる? 知っておきたい鍋料理の迷惑あるある8選
 日中はぽかぽか陽気でも、夜になると冷えることもあるこの季節。晩御飯には、春の食材を楽しめる鍋であったまるのもいいですね...
値上げに負けるな! 5つのプチご褒美で節約ストレスの解消を
 電気代に小麦粉、冷凍食品など値上げラッシュが止まらない今、節約に励んでいる人は多いでしょう。節約は大切なことですが、出...