好きな人と今こそハグを♡優れた6つの効果で心身を健やかに

リタ・トーコ ライター
更新日:2020-05-04 06:00
投稿日:2020-05-04 06:00
 あなたは、最近誰かとハグをしましたか?大人になると他人はもちろん、恋人や家族間でも接触する機会がだんだんと減ってしまいがち。でも実は、ハグの持つ効果ってすごいんですよ。今回は、そんなハグの優れた効果や、効果的な方法についてご紹介していきます。

好きな人とのハグってすごい!知られざる6つの効果

「ハグ」とは、ぎゅっと抱きしめ合うことをいいます。恋人や夫、子どもとのハグは、愛情を確認できるコミュニケーションの1つ。でも、実はハグには知られざる効果がたくさんあるんです。

1. 幸せな気持ちになれる

 ハグをすると脳内では、「βエンドルフィン・オキシトシン・セロトニン」などのホルモンが分泌されると言われています。それぞれの働きは異なるものの、共通点は「幸福を感じた時に出るホルモン」だということ。

 好きな人とハグをして幸福感で満たされると、笑顔が増えたり穏やかに過ごせたりすることができます。

2. ストレス軽減ができる

 オキシトシンは女性が出産、授乳をする時に多く分泌されるホルモンとして知られていますが、そのほか自律神経に作用してストレスを軽減、リラックスを促すことが分かっているようです。

「30秒のハグは1日のストレスの1/3を軽減できる」と、唱えている研究結果もありました。多かれ少なかれストレスは誰もが抱えるものですが、毎日のストレス解消にハグを取り入れてみるのもおすすめです。

3. 病気の予防になる

 一部の医療機関で使われている、「ハグヒーリング」という療法があります。これは、母親が子どもを抱きしめることで痛みなどの不調を和らげるというものですが、ハグをすると分泌されるホルモンによって、痛みの緩和や不眠症の改善、高血圧や心臓病のリスクまでもが軽減されると言われています。

 また、ストレスを緩和できることで、免疫力アップにも期待できるそう。大きく見て、ハグが病気の予防に何らかの良い影響を与えると言えるでしょう。

4. 相手との絆を深めてくれる

 恋愛初期にドキドキや快感をもたらす「PEA」というホルモンがありますが、実はこのPEAは数年すれば減少する傾向にあります。でも、恋愛の賞味期限を越えて恋が愛に変わる時、代わりに分泌量が増加するのが「βエンドルフィン」。このホルモンは、ハグをすると分泌されるものです。

 深い愛情を感じさせたり、相手との絆を深めるホルモンでもあるため、習慣的にハグをすることはお互いに愛情を保つポイントにもなるでしょう。

【あわせて読みたい】絆を深めて…毎日の「7秒ハグ」が恋人や子供にもたらす効果

5. ダイエット効果も期待できる

 ハグをはじめとしたスキンシップは、実はダイエット効果にも期待ができます。オキシトシンの分泌は代謝を高めて内臓脂肪や皮下脂肪を減らすほか、食欲や体重増加を抑える作用があることが、最近の研究で分かってきました。

 逆に、スキンシップが不足すると愛情が満たされないことから、過食が起こる傾向にもあるそうですよ。

6. 学力が高まる

 ハグはコミュニケーションを促すのはもちろん、学力アップを促すことにもつながるようです。オキシトシンには、不安や心配を解消して精神的に落ち着いた状態を作る働きがあるため、集中力を高めて勉強に集中させる効果が得られるとのこと。

 ハグのほか、撫でたり触れたり、目を合わせたりするだけでも、オキシトシンは分泌されるそうですので、お子様がいる方は楽しいスキンシップを毎日行えたら良いですね。

効果を高めるハグの方法&知っておきたいNGなハグ

 ハグにはたくさんの良いメリットがありますが、より効果を高めるための方法&NGなハグについても併せてお伝えします。

ハグは30秒以上!できるだけ長く行うのが◎

 ハグで分泌されるオキシトシンは、体に触れてから5分ほど経ってから量が多くなるというデータもありました。5分以上は難しくても、ハグの効果を高めるためにはせめて30秒以上、できれば長く行うのが◎。

 また、ハグはお互いに密着する部分を多くするのが良いそうです。正面からだけではなく、バックハグなど、好きな人と超密着してみてください。

ハグをしながら背中などに触れる

 体に触れて痛みやストレスを改善させる「タッチケア」という方法がありますが、ハグをしながら背中などに触れるのもおすすめです。

 これは、たとえハグをしていなくても、する方される方の両方にオキシトシンが出るため、お互いが癒し効果を感じられるでしょう。

ペットや人形でもOK

 ハグをできる相手がいなかったら?という質問もあるでしょう。でも、心配無用です。実は、オキシトシンはペットや人形をハグするだけでも分泌されるそう。

 ただし、この場合にはハグする対象がお気に入りであったり、愛おしいと思う気持ちがあることが前提。不眠にお悩みの方は、抱き枕などを利用してみるのも良いですね。

嫌いな人とのハグはNG

 さまざまな良い効果をもたらしてくれるハグですが、嫌いな人とのハグだけは避けるようにした方が良いでしょう。逆に、ストレスを増加させてしまうそうです。

 また、喧嘩をしていたり、何かに集中している時のハグにもあまり効果はないよう。好きな人とのハグは、リラックスできるタイミングを見計って行うことをおすすめします。

密着!好きな人とのハグで心身を健やかに♡

 好きな人とハグをすると、いつでもあたたかく幸せな気持ちになれます。科学的にも効果が証明されているのを知ると、「納得!」と、思った方も多いのではないでしょうか?

 大人になると、どうしてもハグをする機会は減ってしまいがち。でも、こんな今だからこそ、好きな人、そして自分の心身を健やかに保つため、日常的にハグを取り入れてみるのはいかがでしょうか?

リタ・トーコ
記事一覧
ライター
引きこもり既婚ライター。夫とのゆるい幸せを楽しみつつ、つい浮つく。類は友を呼ぶのか、周りに似た友人が多い。人生1回きり。興味に負け続ける女。好きな言葉は「自己責任」。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


縁結びで良縁を♡神社の選び方&正しい祈願のやり方をご紹介
「片想いを成就させたい」「彼氏と別れて悩んでいる」「次のご縁を探したい」など、女性の恋愛の悩みは尽きませんよね。そんな時...
「おやつ持ってる?」晴天に映える“にゃんたま”様の後ろ姿
 きょうは、数年ぶりに訪れる東北の島。晴天に映える見事なにゃんたまω様に出逢いました。  前に訪れた時に復興工事を...
花の固定概念を覆す! 希望と願いを叶える「ミニティアラ」
「さぶちゃーん! クサクサしたから来ちゃった! ちょっと聞いてくれる?!」  猫店長「さぶ」率いる我がお花屋さん...
苦手な人との上手な関わり方は? ベテランホステスが伝授!
 自分の周りに苦手な人はいますか? プライベートなら付き合いをやめることもできますが、仕事になるとそういうわけにはいきま...
尻尾を上げない“にゃんたま”君…小鳥を見つけた瞬間を激写!
 きょうは、自然豊かな島で暮らすにゃんたま君。一日数回のパトロールを欠かしません。  念入りに匂いを嗅いで縄張りを...
夫が子供を怒るとなぜかイライラ…隠れた7つの原因&対処法
 子供が間違ったことや危険につながるようなことをした時、ちゃんと怒ってあげるのは親として当然のことでしょう。しかし、「自...
信用できない人の6つの特徴&そう思われないための注意点
 人付き合いは、思っている以上に大変なもの。人間関係に悩んでいる人も多いのではないでしょうか? 職場の同僚や先輩に対して...
「島のえき」での出会い…食欲旺盛なもふもふ“にゃんたま”
 きょうは、たくさんの猫が暮らす田代島の「島のえき」にお邪魔しました。  ここは誰でも休憩が出来て、島産の牡蠣がふ...
風水で地位高し!心身を癒す神秘の花“シンピジューム”の威力
 お花屋さんは、いろいろな方にお会いできる誠に楽しいお商売でございます。  以前、定期的にお花を届けに伺っていた、...
自虐発言していない? 褒められた時の上手な「謙虚」の方法
 謙虚さは美徳だと思います。慎み深く、驕らない姿勢はどんな人の目にも美しく映るものです。ところが少しでもやり過ぎると自虐...
激レアさん!縞三毛“にゃんたま”が説く猫島暮らしの秘訣とは
 きょうは、宮城県の猫の島「田代島」で出逢った、縞三毛の貴重で有り難いにゃんたま様。  島の中でもここは、にゃんた...
“自分へのご褒美”で得られるメリット&おすすめご褒美4選
 資格取得などで目標を達成した時、仕事で成功した時、あなたは自分にご褒美をあげていますか? 「自分に甘すぎる」と思う人も...
“八方美人”に見られているかも? 6つの特徴&抜け出す方法!
 誰だって、「人から嫌われたくない」と思うもの。たとえ、相手が好きな人ではなかったとしても、「良く思われたい」と、つい思...
アピール失敗…大好きな彼女の拒否反応に怯む“にゃんたま君”
 きょうは、前回のつづき。いとしのハチワレちゃんに求愛するにゃんたま君、ふたりの距離が縮まってきたその時……! 「...
「喪中はがき」が届いたらどうする?マナーと優しさのお話
 11月から12月にかけての今ごろの時期になると、届き始めるのが「喪中はがき」でございます。コロナ禍の今年は人の集まるイ...
沈黙は金じゃない!圧の強い人との関係で大切にしたいこと
「雄弁は銀、沈黙は金」と言う名言があります。何を言うかではなく、何を言わないかが大事であるというのはどんな場面でも重要に...