彼氏がすぐキレる…上手に付き合う方法&別れのタイミング

恋バナ調査隊 ライター女子部
更新日:2020-05-10 06:00
投稿日:2020-05-10 06:00
 あなたの周りには、すぐにキレる男性はいますか?周りにそんな男性がいると、空気が悪くなったり、凍り付いてしまうこともあるでしょう。ましてや、そんな男性が彼氏だったら、どんな風に接すれば良いのでしょうか?そこでここでは、キレる男性と上手に付き合う方法や、知っておきたい別れのタイミングについてご紹介します。

彼氏がキレる男性だった……上手に付き合う6つの方法

 イラっとすることがあっても抑えられるのが、本来大人の対応。しかし、最近ではキレる男性が増えてきているようです。そんなキレる男性と上手に付き合うには、どうすれば良いのでしょうか?

1. キレたら冷めるまで待つ

 キレやすい男性は、熱しやすく冷めやすいという特徴が挙げられます。彼女と一緒にいる時にも、ちょっとしたことでイラっとすることが多いでしょう。

 そんな時には、放っておくことが一番。カッとして思っていることを伝えたら、すっきりして何事もなかったように普通に振舞うはずですから、それまで待ちましょう。

2. プライドを傷つけない

 キレやすい男性は、基本的にプライドが高い傾向にあります。プライドが傷つくようなことを言われたり、バカにした態度を取られたら「プライドを取り戻そう」と必死になります。

 そのため、キレる彼氏の場合、プライドを傷つけないようにすることも大切です。彼を立てるように接していれば、キレることもなくなるでしょう。

3. 神経質な部分を理解する

 キレる男性の多くは、自分なりのルールやポリシーを持っています。そして、恋人に対しても、自分の考えを押し付けようとするでしょう。

 そんな彼氏と付き合いを続けたいのであれば、そういう神経質な部分も理解する必要があります。

4. 弱いメンタルを刺激しない

 キレる男性は「怖い」というイメージがある方も多いでしょう。しかし、実際にはキレやすい男性は、メンタルが弱い人が多い傾向にあります。

“弱い犬程よく吠える”と言いますが、「キレるのは、弱い部分を隠すための行動」と思えば、少しは可愛らしく映るかもしれません。

5. 周りの評価を下げない

 キレやすい男性は、常に周りの目を気にする傾向にあります。あなたの彼氏も、周りからの評価を気にしているのではないでしょうか?

 実は、そんな男性は自分自身に余裕がありません。恥をかかさないように、友達や家族の前で、彼の評価を下げるような言動は避けた方が良いでしょう。

6. ストレス発散できるようにサポートする

 誰だって、多かれ少なかれストレスを抱えています。それぞれが上手に発散しながら、ストレスと付き合っているでしょう。

 しかし、キレやすい彼はそのストレス発散が苦手。ストレスが溜まれば、よりキレやすくなってしまいますから、彼女であるあなたが発散できるようにサポートしてあげましょう。

キレる彼氏とこのまま付き合う? 4つの別れのタイミング

 彼氏がキレやすい男性となると、「また、怒らせてしまったらどうしよう」と、緊張したり、不安になる人もいるはず。はたから見れば「別れればいいのに…」と思うような男性でも、あなたに「好き」という気持ちがあれば、なかなか別れることはできないでしょう。

 しかし、場合によっては、好きな気持ちが残っていても別れた方があなたのためになることもあります。そんな別れのタイミングを見ていきましょう。

1. 暴力をふるうようになった

 どんなにキレやすい男性でも、カッとしたら言葉で吐き出せばすっきりして、元の優しい彼に戻ることが多いです。

 しかし、中にはエスカレートして女性に手を出す男性もいます。当然ですが、暴力をふるうような男性であれば、このまま付き合っていても幸せになれる訳がありません。手を出された時には、別れを考えましょう。

2. 彼と会うことが「楽しい」と感じなくなった

 本来、デートは楽しいもの。好きな人と一緒に過ごす時間は、嫌なことを忘れて素敵な時間になるはずです。

 しかし、キレる彼氏とのデートとなると、「いつキレるだろう」という不安から、会うことすら楽しめなくなってしまうことがあります。デートの約束が面倒になったり、幸せを感じられなくなった時には別れのタイミングかもしれません。

3. キレた時に物に当たるようになった

 普段はおとなしても、キレやすい男性は豹変したように人が変わってしまいます。暴言を吐くだけならまだ良いですが、それだけでは抑えきれず、物に当たる人もいるでしょう。

 このような様子を見せる男性は、あなたにまで当たるようになる可能性があります。早い段階で、縁を切ることを考えた方が良いでしょう。

4. 愛情よりも恐怖が大きくなった

 付き合ってから「キレやすい」と分かったり、暴力をふるわれるなど、状況がエスカレートした場合、彼に恐怖心を抱くようになってしまうこともあるでしょう。

 恋人関係になった当初は彼に対して魅力や愛情を感じていたかもしれませんが、恐怖心の方が大きくなれば対等な関係は築けません。身の安全を考えた方が良い場合もあるでしょう。

キレやすい彼氏との交際を続けるかどうかは、あなた次第!

 人には、それぞれ異なる魅力があります。キレる彼氏と付き合っている人の中には、キレること以上の魅力を彼に感じている人もいるでしょう。

 そのため、このまま付き合うか別れるかは、周りの助言よりもあなたの気持ち次第です。ただ、ご紹介したような別れのタイミングが訪れた時には、冷静に自分の幸せを考えることが大切ですよ。

恋バナ調査隊
記事一覧
ライター女子部
趣味:恋愛、特技:恋愛――。3度の食事よりも男女の話題が大好き。日々、恋愛や結婚について考え、あれこれ調査しているアラサー&アラフォー女性集団。

関連キーワード

ラブ 新着一覧


不倫なんて最低! それでも続けてしまう彼女たちの証言は?
 近ごろの不倫スキャンダル報道をみてドキドキ、ハラハラを味わった女性も多いのではないでしょうか。 「不倫は最低」と...
東城ゆず 2019-08-05 06:38 ラブ
浮気しない男性なら誰でも良い? そこには意外な“落し穴”が
 男性の浮気が原因で別れるカップルは、星の数ほどいます。苦い経験は2度としたくない……と、浮気しない男性を探している女性...
リタ・トーコ 2019-08-04 06:04 ラブ
恋人未満の男友達に玉砕…モヤモヤ心に効くメス力の処方箋♡
 電子書籍も含めて、発売たちまち6万部突破のベストセラー『魔法の「メス力」』(KADOKAWA)の著者で恋愛コラム...
神崎メリ 2019-08-04 06:00 ラブ
私の彼氏はダメ男? 特徴に気づいた時に考えるべきこと3つ
 付き合っている彼氏の「ダメ男」ぶりに気づいても、「もしかしたら変わってくれるかも?」「こんな良い所もあるし」なんて、ズ...
孔井嘉乃 2019-08-03 06:00 ラブ
離婚はしたくない… 旦那がムカつく時の“賢い妻の対処法”3つ
 世の女性の皆さん、旦那様のことを「ムカつく!」と思う時はないですか? ほとんどの女性は「あるある!」と思うことでしょう...
東城ゆず 2019-08-03 06:00 ラブ
モテる女性は見た目が違う! 押さえておくべき4つのポイント
 目を惹くような美人でもなければ、特別スタイルが良いわけでもない。でも、なぜか男性にモテる女性っていますよね? 実はそれ...
ウソや暴力ではない夫の異常な態度…志穂さんのケース#2
 シンデレラストーリーそのものの新婚家庭で露見した、夫・勇太さんの不倫。普通、不倫が発覚した夫はとっさにどんな行動を取る...
神田つばき 2020-01-11 07:02 ラブ
「恋は盲目」の時に気を付けるべきNG行動!&抜け出すには?
 誰かを好きになると、夢中になりすぎて周りが見えなくなってしまう「恋は盲目」状態。きっと、誰もが一度は経験したことがある...
孔井嘉乃 2019-08-01 06:06 ラブ
「あんなに好きだったのに」夫婦関係が冷めた切実な理由3選
 昨今、3組に1組といわれるほどの夫婦が離婚をしているにも関わらず、「私たちは大丈夫」と多くのカップルが夫婦として2人の...
東城ゆず 2019-08-01 06:28 ラブ
男を虜にする肉食系女子の恋愛スキルに学べ♪  性格や特徴は
 恋愛に積極的で、自分から誘惑することも厭わない「肉食系女子」。そんな肉食系女子が何気なく行っている恋愛スキルには、学べ...
リタ・トーコ 2019-07-31 06:00 ラブ
ついていけない!男が悲鳴をあげた“体育会系女子”とのデート
 うまくいくカップルの秘訣として、「味覚が合う人がいい」とか「笑いのツボが一緒」なんてことがよく言われますが、もしかする...
田中絵音 2019-07-30 06:00 ラブ
女性の恋愛依存は危険! 依存を抜け出すための2つの方法とは
 近頃の恋愛ソングを聴いてると、筆者はとても不安になります。「どうして私の気持ちをわかってくれないの?」と嘆く歌詞が多く...
東城ゆず 2019-07-29 06:00 ラブ
実はおいしい!イケメン新人役者と交流できる小劇場鑑賞
 イケメンと仲良くなりたい!でもどこに行けばイケメンと仲良くなれるの?そんな悩みを抱えている人におすすめしたいのが、小劇...
内藤みか 2020-02-21 17:24 ラブ
スピード結婚 “曇りなきまなこ”で男性を見定める方法とは?
 結婚を考えている皆さん、今から新しい人と出会って数年付き合い、それから結婚という道筋を考えると「一体いつになるの?」と...
しめサバ子 2019-07-28 06:00 ラブ
倦怠期をどう乗り切る? 交際に苦労し始めたら試す秘策3つ
 倦怠期は、ありがちなカップルのトラブルの一つですよね。そのまま別れてしまうカップルもいるほどです。交際期間が長くなるに...
東城ゆず 2019-07-28 06:00 ラブ
男性とのデートで割り勘は嫌! おごられ女子の落とし穴とは
 男性とデートするとき、割り勘が嫌だという女性って多いですよね。レストランのランチでも“レディースセット”があるのに、“...
東城ゆず 2020-02-21 17:40 ラブ