更新日:2020-06-25 06:00
                                投稿日:2020-06-25 06:00
                                
                                                                     セルフカラーは「髪が傷んだり、上手く染まらなそう」と思い込んでいましたが、今回、20年ぶりくらいに市販の髪染めを買っておうちでヘアカラーをしてみました。
いざ髪を自分で染めてみると、髪がキシキシしたりせずに手触りも良いままで、色ムラもなく染め上がってとっても大満足!
そんなセルフカラーの方法について、詳しくお届けしたいと思います。
                                                                                                    
                            いざ髪を自分で染めてみると、髪がキシキシしたりせずに手触りも良いままで、色ムラもなく染め上がってとっても大満足!
そんなセルフカラーの方法について、詳しくお届けしたいと思います。
セルフカラーは簡単すぎてリピート決定!
使用したカラー剤は、泡タイプのもの。泡で髪を染めると、こんなにも簡単でムラが出ないのかと感動しました。
仕上がりはパッケージ通り、理想の透け感のあるダークネイビー色に♪
ただ、初めて使うヘアカラー剤でしたし、頭皮が荒れたりトラブルになっては大変なので、前々日にパッチテストをしてから行いました。
セルフカラーの準備に必要なもの
【準備するもの】
・市販のヘアカラー剤1箱(今回はリーゼの泡カラーを使用。手袋とトリートメントもついていました)
私は、肩下までの髪の長さですが、1箱で足りました。毛量が多い人やロングヘアの方は、2箱買っておいた方が安心です。
・ゴミ袋2枚(ケープの替りと、汚れないように床に敷く用→新聞紙でもOK)
ケープ替りにするゴミ袋は、首と手が出るようにハサミで穴を空けます。
・ヘアクリップ(ブロッキングの時に使います)
・ワセリンなどのこってりしたクリーム(耳裏や首の後ろ、顔周りにたっぷりと塗ります)
・顔全体が映る鏡(大きいほうがおすすめ)
・ヘアブラシ(染める前に髪をとかします)
ーーあればなお良いアイテムーー
・ティッシュや濡れたコットン(皮膚についた時にすぐに拭けるように)
・医療用のテープ(おでこ周りに貼ったら、カラー液が皮膚につかないのであると便利)
・前が開くタイプのパジャマや黒い服
ビューティー 新着一覧
 ストリップを鑑賞する女性が増えているそうです。綺麗な女性を愛でたいという感情は、多くの女性が持っているとはいえ、裸をじ...
                                                
                                             彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
                                                
                                             プチプラコスメの進化が止まらない!「この仕上がりで、プチプラ!?」と驚くような仕上がりが得られるコスメがどんどん増えて...
                                                
                                             時代によって大きく変化するファッション。最近では、ファストファッションを上品&おしゃれに着こなす40代女子も多いですよ...
                                                
                                             外出から帰宅して、鏡に映った自分の顔に愕然……。マスカラが目の下に落ちて、ウソみたいに真っ黒に! マスクの蒸気でマスカ...
                                                
                                             あなたは、メイクの仕上げにハイライトを使っていますか? ハイライトには、嬉しい効果がたくさんあり、40代女性こそ是非取...
                                                
                                             彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
                                                
                                            「40代になって、肌の調子が以前と違う」「なんとなく肌が敏感になった気がする……」と悩んでいませんか? もしかしたら、そ...
                                                
                                             話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
                                                
                                             価格は100万円前後、治療期間は最低2~3年はかかるとされる歯科矯正。なかなか踏ん切りがつきませんでした。決して安くは...
                                                
                                             空前のサウナブームにより、「ととのう」状態を楽しむ人が増えていますね。でも、カップルの間では、サウナよりも低温でじっく...
                                                
                                             彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
                                                
                                             離れ目といえば、芸能人では永作博美さんや宮崎あおいさんなど、美人な人が多いですよね。実際に、愛らしく親やすい印象を持た...
                                                
                                             美人かどうかの判断は、顔のちょっとしたバランスで決まってしまいます。中でも最近注目されているのが「人中短縮メイク」です...
                                                
                                             春めいてきましたね! 爽やかな季節に取り入れたくなるのが花柄の洋服。フラワープリントにときめく乙女心はいくつになっても...
                                                
                                             彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
                                                
                                            
                                                            
                                                        
                                                            
                                                        
                                














