富と名誉と愛の花「シャクヤク」 咲かせるポイントも解説!

斑目茂美 開運花師
更新日:2020-05-14 17:28
投稿日:2020-05-13 06:00

芍薬を咲かせるにはポイントがございます

 この時期、芍薬をおススメ商品として店頭に置いているお花屋さんが大変多くなって参ります。

 が、「買ってみたけど咲かないでシワシワになっちゃった」というご経験のある方、意外と多いのでは。

 実は、芍薬はお花屋さんで結構な下処理をして店頭に出しております。その一方、おそらく量販店などプチプラで買える芍薬はそうでない可能性が高いのです。

 とはいえ、気軽にお手ごろ価格で買えることに越したことはございませんので、そんな場合のワタクシからアドバイスがございます。

1. 咲かないかもしれない固いつぼみを選ぶでないよ。今膨らんでいるつぼみを選ぶだよ。

2. つぼみを触るとペタペタしていたら多分咲かないの。お水で優しく洗ってみて。 

3. 葉がしんなりしてきたら、水切れのサイン。そうなる前に下準備が必要よ。

 芍薬のつぼみの外皮は蜜で覆われている場合が多いのが特徴でございます。

 お花屋さんではそんな場合、お水の中につぼみを入れて優しく洗い、つぼみの咲くエネルギー消費を最小限に抑えてあげる世話をしております。

 もしつぼみを触ってペタペタするようならば、その蜜を取り除いてあげてみてくださいませ。

 そして、もう一つ。

 大事なのが、アナタが芍薬をフラワーベースに入れる前に、芍薬の水分蒸散を防ぐため、お水の中に浸かってしまう葉をあらかじめ除去していただきたいのでございます。そして、取り除いた葉の部分までお水が浸かっていることは大事なポイントでございます。

 それでもやっぱり元気がない!というときはもう一度水の中で切り戻し、首元まで深いお水に入れてくださいませ。大概のお花はこれで生き返りますのよ。

あなたの女性運がますますアップしますように

 また、かぐわしい香りは、「ピオニー」という名前で香水や石鹸などの香料として人気ではございますが、実はこの官能的な香りは絶対に天然抽出できない成分で、本物の花でしか嗅ぐことのできない香りでございます。

 ぜひ、アナタのお家で体験していただきたい香りでございますのよ。

 芍薬は風水的にも「富と名誉と愛の象徴」とされているようで、女性の味方となるパワーを秘めたお花とされているようでございます。

 赤い芍薬は恋愛運を、白い芍薬は旦那サマ、ピンクの芍薬はシングルの方の金運を、そして紫の芍薬は女性の運気を上げてくれると申します。

 ますます飾らないという選択肢はありません。ぜひお試しあれ!

 芍薬を飾ることであなたの女性運がますますアップしますように。

 遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


民藝って? 井浦新にナビしてもらう幸福♡ 2021.11.10(水)
 今年の抱負は?  達成できたためしはこれっぽっちもないのに、新年になると懲りずに掲げるのは一体なぜでしょうか。私...
Xmasだけじゃもったいない!「ブルーアイス」で仕事運もUP
 ワタクシ毎年年末が近づくと、我が花屋の先代社長・通称「じじぃ社長」とともに、えっちらおっちら近くの山や農場へ植物採取に...
安心できる材料は離婚前に集めたい…私が用意した3つのもの
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
猫は寝るのが仕事♡たっぷり眠って“にゃんたま”も満充電にゃ
 猫の一日の平均睡眠時間は14時間。 「よく寝る子」→「寝子」→「猫」になったという有力説があるくらい、本当によく...
病気やケガは待ってくれない !「医療保険」の上手な利用法
 病気と診断されてから「加入したい」と思っても遅いのが医療保険です。入院や手術で仕事を休まなければならなくなった時の備え...
全部当てはまったら要注意かも? ナメられやすい人の特徴5選
 あなたは自分のことを”ナメられやすい人”だと感じますか? 私はおおよそ30年の人生の多くでそう感じてきましたが、最近は...
ここは僕のなわばりにゃ! スプレー行為1秒前の“にゃんたま”
 きょうは、にゃんたまωを高く上げて「スプレー行為1秒前」。  にゃんたま君は自分のなわばりを主張するため、塀や木...
ムーミンバレーパークに癒される♡ 2021.11.3(水)
 11月6日から、アニメ「ムーミン谷のなかまたち」(NHKEテレ)が放送スタートします。アニメをより楽しむために、埼玉県...
このコロナ禍で一変…簡略化した「知人の葬儀」への対処方法
 朝晩が冷える日が続くようになり、ワタクシの住む神奈川でもすっかり冬を実感する毎日でございます。  緊急事態宣言も...
「息子の名字をどうするか問題」…子供たちは柔軟だった
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
心を開いてくれた♡ "にゃんたま”パワーの癒しに救われます
 きょうも、にゃんたまωを求めて旅は続きます。  にゃんたまは非常にセンシティブな部位なので、初対面の相手に、そう...
もう戻れない…嫁姑の“誤爆LINE”で家庭崩壊!緊迫の内容5選
 今回は、結婚している女性にとって、ただただ恐怖でしかない「嫁姑の誤爆LINE」をご紹介します。「あの時気づいていれば!...
なぜイライラしてしまう? 頑張る人ほど他人に厳くなる理由
「いいなぁ、私なんか……」と自分を羨んでくる人に、「じゃあなぜ頑張らないの!?」とイラッとしたことはありませんか? しか...
長く続いた面倒なLINEのやりとり…自然な終わらせ方5選
 日常生活に欠かせないLINEは、どこにいても気軽に連絡を取り合うことができる最高のコミュニケーションツールです。でも、...
しながわ水族館にカワウソがお引っ越し 2021.10.29(金)
 しながわ水族館(品川区勝島)は19日で開館30周年を迎えました。今月17日より、30周年を記念した音声ガイド「シュラと...
食欲の秋!青空の下でおやつ中の“にゃんたま”後ろ脚にも注目
 きょうは、にゃんたま集合! 食欲の秋がやってきました。  抜けるような青空にシッポを突き上げて、おやつを頬張りま...