更新日:2020-05-20 06:26
投稿日:2020-05-20 06:00
とてつもないストレスを感じたときは…
もしもアナタが、とてつもない不安やストレスに襲われたときには、どうかお近くのお花屋さんに飛び込んで、バラの香りを嗅ぐことをオススメいたします。
実は、オールドローズから抽出されることの多いローズオイルに存在しない香り成分が、お花屋さんで多く売られている生花のバラには含まれているのでございます。
その名は「ティーローズエレメント」。
生花のモダンローズに含まれる香り成分で、ローズオイルの香りに比べると「さわやかでみずみずしい」のが特徴。
脳波を測った研究によると、ローズオイルやラベンダー精油に比べても4~5倍の鎮静効果があり、他の植物と比べてもこの「ティーローズエレメント」に勝る鎮静効果の高い香り成分を含んだ植物は、未だ見つかっていないとも言われているのでございます。
更年期でイライラ、心配事ばかりで不安……そんなときはにはぜひ生花のバラの花を手にとって、アナタのお家にお迎えしてくださいませ。
「ローズの日」には大切な人にバラを贈る幸せ
どうです? バラの驚くべきパワーを知れば知るほど、アナタの大切な人にも「幸せのプレゼント」をしたくなっちゃいましたね~
前述でもご紹介したとおり、ブルガリアの「バラ祭り」当日に行われるステキングな風習。
「バラ」の花やローズオイルに「ありがとう」の言葉を添えたプレゼント交換。
6月2日は、アナタの大切な人にキチンと「大切だよ。ありがとう」と言える日にしましょ。バラの花にアナタの感謝の気持ちを込めて、ぜひ大切な方にプレゼントしてくださいませ。
女性特有の悩ましいお悩みが、バラの力で薄れますことを……遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。
ライフスタイル 新着一覧
ある日、ワタクシのお店に懇意にしていただいている大学教授がフラリと立ち寄ってくださいました。
ニコニコと人懐っ...
マンションを買おうと決心したものの、新築がいいのか中古がいいのか、やっぱり借り続けた方がいいのかな、と悩む人も少なくな...
きょうは富士山の麓、広大な縄張りを持つ「ふじお」。
私が猫だったら、抱かれたい男にゃんばーわん!
強く...
私がGにセクハラ、パワハラを受けている事実に、気づいてくれる人がいた。言えば、信じてくれる人がいた。このことは、ひとり...
突然ですが、皆さんは結婚・妊娠についての時期を決めていますか? 「いつ頃までには.....」と漠然と考えている女性は多...
潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...

街を見下ろす丘の上。遠くに電車の走る音が聞こえてきます。
もうすぐ花咲く桜の木の下で、のびのびゴロン♪ のにゃ...
他人からバカにされる、いじられる人は、多少なりとも周りから愛されている方が多いです。私なんかは、よほどコンプレックスな...
一度洗脳にあった人は、洗脳が解けてもまた別の洗脳にかかりやすいと言われます。
同じことがモラハラの被害にあいやすい...
毎日のように世間を騒がせているコロナウイルス。さまざまなイベントの延期や中止、ディズニーリゾートなどの大型施設の休園。...
新型コロナやインフルエンザが広まる中、例年通り花粉が押し寄せる今年の春。マスクはもはや、生活する上で「なくてはならない...
朝から「コロナニュース」で始まり「コロナニュース」で暮れる毎日でございます。
開店前の薬局の「買える保障なしマ...
いまだ収束する様子のないコロナウイルスによる“自粛ムード”。さまざまな施設やイベントも延期・休止が相次いでおり、休日に...
どこにいった? ないないない……見つからにゃい!
きょうはみんな真剣、大捜索中のにゃんたまωにロックオン♪ ...
長引くコロナウイルス騒動に疲れ気味の世界。日本でも、あまり外に出ず、自粛の日々を送る方は多いのではないでしょうか。時間...
新型コロナウィルスへの対策として、徹底的に人混みを避け、外出を控えている人も増えています。徹底した対策を意識している人...