まるで上質なコロンのよう♡ 香りがハイコスパな柔軟剤3選

並木まき ライター・エディター
更新日:2020-06-01 19:00
投稿日:2020-06-01 19:00
 ふだん着ているものから、ふわっと上質な香りが漂うと、日常生活をランクアップさせるヒントにも。家で過ごす時間が長いときには、香水だと「香りすぎ」も気になるだけに、柔軟剤くらいマイルドな香り具合が、“いい感じ”でもありますよね。しかし柔軟剤が苦手な人ほど「いかにも人工的な香りがチープ」「こってりとした甘い香りがわざとらしくて……」などの嫌悪感も抱きがち。上質な香りの柔軟剤に出合えれば、テンションが上がりますよね。
「柔軟剤」と聞くと、洗い上がりの洗濯物の質感や機能で選ぶ人が多いと思いますが、今回は特に「香り」だけに注目して「上質」なものをセレクト。時短美容家の並木まきが、ハイコスパな香りが特徴の柔軟剤を3選ご紹介します。

1:花王 イロカ

 香調にこだわってつくられたというだけあって、プレミアムな香りっぷりがハイセンスな「IROCA(イロカ)」。比較的強く香る部類の柔軟剤ですが、天然香料を配合した上品な香りなので、柔軟剤にありがちな「しつこさ」は感じにくいはずです。

 画像左の「ネイキッドリリーの香り」は、ウォーターグリーンにリリー、マグノリアを重ねた爽やかな香り。画像右の「シアーブロッサムの香り」は、ペアー、ピーチ、ローズにハニーサックルを重ねているガーリーテイストな香りです。

 どちらも「ピュアムスク」や「アンバー」といった香水によく使われている香料が加えられていることから、柔軟剤にしては珍しい「コロンほどは強くないけれど、色気のある爽やかな香り」を演出してくれます。抗菌、防臭効果があるのも、清潔感があって嬉しい!

2:ランドリン 柔軟剤 サマーモヒートの香り

 どんどん気温が上がってくる時期には、清涼感のある香りで気分をスッキリさせたくなりがちです。「ランドリン 柔軟剤 サマーモヒートの香り」は、赤ちゃんの衣類にも使えるつくりなので、柔軟剤特有のケミカルっぽさが気になる人でも、手に取りやすいのではないでしょうか。

 香水のようにトップからミドル、ラストノートへと変化する香りも特長。レモンやライムの爽やかで涼しげな香りは、ビーチリゾートにいるような気分へといざなってくれそうな印象です。自宅に居ながらにして、ちょっとリゾート気分を味わいたいシーンでもおすすめの香りで、抗菌効果や静電気防止効果が期待できます。

3:ユニリーバ コンフォート

 イギリス発の柔軟剤「コンフォート」は、日本の柔軟剤ではない海外ホテルのような香りが特長。日本で手に入るものは、アジア向けにつくられているものが多いようで、インポートの柔軟剤にありがちな「トゥーマッチな香りっぷり」よりも、やや香りの強さが抑えられている印象です。

 私が使っている画像のシリーズは、ベビーパウダーっぽい甘さの中にシャキッとした強さがあり、清潔感のある凛とした香りが特長。日本の柔軟剤よりもワイルドな香りが好きな人には特におすすめです。静電気を抑え、ふんわりと仕上げる点でも定評があり、赤ちゃんの衣類にも使えます。

 ◇  ◇  ◇

 ふだん着ているものからお気に入りの香りがすれば、日常生活がちょっと豊かな気持ちになりますよね。当然ながら香りの好みには個人差がありますが、「お値段以上」の香りに出合えれば、柔軟剤への満足度はぐっと上がります。よろしければ、お買い物の参考になさってみてください。

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

ライフスタイル 新着一覧


SNSに疲れた女性が急増中! SNS疲れの原因と賢い対処法3つ
 女性のみなさん。流行りのSNSを楽しんでいるでしょうか? InstagramにTwitterなど趣味の合う人たちの交流...
仕事のやる気が出ない…目標設定で再び“やる気スイッチ”ON
 仕事をするためのモチベーションって大切ですよね。私は名指しで任されたものについては、はりきっちゃうタイプです。特に得意...
猫に挨拶しながら坂道を…広島・尾道は猫好き女子にお勧め
 猫好き女子の旅にぜひお勧めしたい、瀬戸内海に面した坂の町、広島県・尾道。  昭和の面影を残す商店街、パワースポッ...
人前で緊張しないための考え方&あがり症を克服する方法♪
 結婚式でのスピーチや大勢の前で自己紹介や発表をする時、「どうしても緊張してしまう……」と悩んでいませんか?  せっか...
冬の乾燥肌対策にも 可愛らしい「月桃」の実の効能と活用法
 秋も深まり朝晩がめっきり寒くなると、冬の匂いのする時間が日を追うごとに長くなってまいります。冬はお花屋にとっては微妙な...
男の子なのにどうして? 女の子の服ばかり着たがる理由とは
 保育園ではたまに女の子の服を着たがる男の子がいます。その姿を見て、特に心配するまではいかなくても「なんでこの服ばかり選...
見返りで大見得を…まだあどけないお子さま“にゃんたま”
 世界で1番可愛い下ネタ。  きょうは、にゃんたまω未成年ショットです。  この猫島で唯一、ピンクの可愛い首...
友達がいないのは寂しくて変? あなたに友達がいない理由3つ
 インスタグラムやツイッターなど、SNS全盛期の昨今。インスタ映えを狙ってフォトジェニックなレジャースポットに友達と出か...
今しかできない? 花の独身時代に済ませておきたい4つのこと
 結婚をしていないうちは「早く身を固めてしまいたい」「さっさと結婚して安定した暮らしがしたい」と思いつめてしまいがち。で...
楽しい老後を送りたい! 忙しい30代から準備できる4つのこと
 仕事にも慣れてきた30代。結婚して生活が変わったり、仕事と育児の両立であったりと、人によっては一番忙しい時期かもしれま...
もう2度と…子宮全摘&腸閉塞と全力で闘った30日間入院生活
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
草むらをくんくん…“にゃんたま”君の探し物は何ですか?
 無限に見ていたいパーツNo.1といえば、にゃんたま!  今回は探し物中のにゃんたまにロックオン。  たしか...
苦手な人との向き合い方! 職場の人間関係を円滑にするコツ
 仕事の内容には慣れてきたし、プライベートも楽しくできている。ただ、「職場に苦手な人がいるっ」――。そんな方も多いと思い...
自分で皮下注射も…採卵手術前日までにやるべき3つのこと
 日本は不妊治療の件数は世界一なのに、体外受精で赤ちゃんが産まれる確率は最下位。そんな状況を変えるために、ミレニアル世代...
キリスト教のお盆「ハロウィン」 その由来とカボチャの意味
 ワタクシ、全く上達しないドイツ語の個人レッスンを受けております。上達しない理由は一重にワタクシの不真面目さによるもので...
自然災害に巻き込まれた…子どもとどう向き合ったらいい?
 台風19号の爪あとが各地に深刻な被害をもたらしていますが、近年は相次ぐ自然災害で被災住民が避難生活を余儀なくされるケー...