退院後も続いた微熱や首の違和感…メンタルと気圧が影響?

めりぃ(つけものがかり) 編集者
更新日:2020-06-01 19:10
投稿日:2020-05-26 06:00
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進する病気で、動悸や発汗、めまいや悪心、体重減少に筋力低下など、その症状は全身に及びます。治療法は投薬・アイソトープ・外科的手術の3種類とされ、多くの患者は投薬治療で寛解を目指します。
 これは、投薬治療の末に、手術で甲状腺を全摘し完治に至った筆者が、2年間の闘病生活を振り返るドキュメンタリーです。

いよいよ退院!

 退院は午前中だったので、朝食を食べてから着替えとメイクを済ませて、帰る準備を整えます。久しぶりのメイク……!

 お化粧をすると気分もシャキッとするから不思議です。

「退院前に医師の診察があるのかな?」と思っていたのですが、なんと診察はナシ(笑)。案外、スパルタですね。

 支払いなどの作業も前日までに夫が済ませてくれていたので、当日は夫が迎えにきてくれた自家用車で、そのまま自宅に帰りました。

 退院後は、無理は絶対に避けつつ、でも少しずつ日常生活に戻すよう指示がありました。傷口は特別にかばう必要はなく、動かせる範囲で動かすように言われていたので、朝昼晩と3回、首まわりのストレッチを習慣に。

 また運動は、ここまでのバセドウ病の影響で体力や筋力がかなり落ちているため、しばらくはまだ再開しないということになっていました。

 術後の療養中は、母が家に泊まり込みで来てくれたので、家事や食事は母にお任せ。上げ膳据え膳の生活で、またまた療養に努めることにしました。

 ところが、ここで問題が……。家に戻ってきた夜から、37.2度前後の微熱が出て、何日も下がらないのです。

微熱が続き、だるさや気持ち悪さを感じるも…

 上がるわけでもなく下がるわけでもない微熱が続き、だるくてボーッとする感じ。病院に問い合わせすると「手術のあとは、たまにある」とのことで、様子見をするよう指示がありました。

 あとから思い返してみると、入院中は「病院にいる」という安心感があったのに、退院後は「調子が悪くなっても全部、自分たちでやらなくてはならない」という不安感が出ていたので、そんなメンタル的なものも影響していたのかもしれません。

 そして相変わらず、首の違和感はありました。実はこれも、病院にいるときよりも退院後のほうが気になってきていたので、精神面の影響も大きかったと思います。

 気になっていた微熱は14日ほど続きましたが、その後は下がりました。

 また、ずっとではないものの、だるさや気持ち悪さなども、退院後1カ月ほどは頻繁に出ていました。

体調不良の原因は気圧の変化

 そして予想外だったのが、術後は天候や気圧の影響を受けやすくなっていたこと!

「ちょっと体調が優れないな……」と思うと、雨が降る前だったり、気圧が急降下していたり……といったことがよくあり、この法則(!)に気づくまでの間は「バセドウは完治したはずなのに、なぜ!?」と、謎の体調不良の波に悩みました。

 なんとなく法則が掴めてからは、天気予報や気圧をチェックし、体調の変化に備えることができたので、慌てずに対処できるように。弱っているときには、元気なときには気にならない気候の変化にも、影響をもろに受けやすいのだと痛感しました。

 また傷口のテープ貼り替えも、退院後は自分でやらなくてはなりません。

 これまではドクターや看護師にやってもらっていたので、自分の傷口をまじまじと見る機会はなくーー。それだけに、退院後に初めてテープを貼り替えるときには、なんとも言えないドキドキがありました。

 実際に鏡を見てしっかりとチェックしてみると、優秀なドクターのおかげで切り口は綺麗だったものの、ざっくりとえぐられたような傷口にご対面。

 わかってはいたものの、グロテスクな傷口を目の当たりにして、なんとも言えない気持ちになりました(笑)。

のんびりと療養を続けた1ヵ月

 退院後の1か月間は、こんなふうに毎日、同じようなことをしながらも体力の回復に努めた期間でした。仕事への復帰も術後1カ月を過ぎてからと決めていたので、とにかくのんびりとした気持ちで療養に励み、1日も早く日常生活に戻れるようにと、たくさん食べて、体力の回復を待ちました。

 退院後初めての診察は、退院日の1カ月後。当初は長いように感じていましたが、実際にはあっという間の1カ月間でした。

 そして、術後初めての診察日を迎えーーー。

 次回に続きます。

めりぃ(つけものがかり)
記事一覧
編集者
アラフォー編集者。壮絶な結婚生活による人生の荒波をくぐり抜け、バセドウ病発覚。2019年、甲状腺全摘手術を経て、完治。つけものを作らせたらプロ顔負けの腕前だが、今のモットーは「バセドウ病患者のつらさを、もっと世間に知ってもらいたい」。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


渋い表情をしてるけど…実はとっても甘えん坊な“にゃんたま”
 きょうは、ビシッとキメ顔で写真を撮れせてくれたにゃんたまω様。ちょっと近づきがたい表情ですが、カメラを向ける前は甘えん...
お盆と何が違うの? アナタの心を整える“お彼岸のススメ”
 以前の話ではございますが、ドイツからの女子留学生がワタクシの師匠のお花屋さんに体験留学にやってまいりました。  ...
SNSで話題のスター猫が大集合! 個性豊かな「バズり猫」たち
 顔でか鼻ペチャ、一度見たら癖になっちゃう顔に、ハッスルしてもジャンプはしない、ぽっちゃりもふもふボディー。ぶさかわ猫の...
おんにゃの子が見てる?かわいい勘違いでご機嫌“にゃんたま”
 きょうは、シッポも上がっちゃう気分上々の日。にゃんたまωの花道を行く先は、海を渡って来る風が気持ちいい防波堤。 ...
子猫8匹と合同お見合い開催!ボランティアからの意外な助言
 前回の続きです。ミルクボランティアさんのインスタグラムに早速DMで、茶トラ君の里親さんは決まっているのかを尋ねました。...
趣味がない女性の5つの特徴&ぴったりの趣味を見つける方法
 毎日仕事に追われていると、それだけで疲れてしまいますよね。しかし、ふと「私って仕事以外、何もないかも……」と焦り、「趣...
準備で決まる! 運がいい人になるために今日からできること
 突然ですが、あなたは自分のことを運がいいほうだと思いますか? 誰しも生活していれば、どこかの場面で「ラッキー!」と思う...
趣味や好きなことを仕事に! SNSでチャンスをつかむ方法とは
 最近は「ネットやSNSで仕事を見つけたい」という人がとても増えました。特に、自分の趣味や好きなことを仕事に繋げられたら...
お昼寝で寝坊した“にゃんたま”君…きょうの猫集会の議題は?
 あったかい日が多くなってくると、眠くてお昼寝大爆睡。みんなに遅れをとったにゃんたま君です。  きょうの猫集会の議...
災害時「愛猫の避難」はどうする? ペットにも安全&安心を
 コロナ禍とともに、頻発する地震や大雨水害など災害の心配も高まる昨今。いざというとき、愛猫などペットの避難はどうするか。...
送別に花は必要なの? 花屋が伝授「花贈りの方法とマナー」
 ついこの前お正月を迎えたと思っていたら、あっという間に3月の年度末シーズンに突入してしまいました。  去年の大晦...
相撲、お馬さん、くるりんぱ…幼児期の運動で“成功体験”を!
 子どもの運動神経は、生まれてから小学生にあがるくらいまでの経験によって養われると言われています。前回の記事「子どもの運...
変顔じゃないよ!好きなあの子の匂いを分析中の“にゃんたま”
 きょうは、茂みから匂う大好きなあの子のフェロモンを嗅いで「フレーメン反応」の、にゃんたま君。  唇を引き上げるよ...
幸運を掴んで♡ 運気アップをする4つの方法&避けるべきこと
 恋愛や人間関係、仕事や金銭面など、何となくうまくいかないことが続くと「最近ツイてないなぁ……」と感じますよね。そして、...
保護猫ってなあに 譲渡条件がとても厳しい理由を知ってる?
 私が保護猫を飼うことになって1年半。見渡せば保護猫を飼っている人だらけです。自分が保護猫を飼い始めてから、周りがみんな...
“空気読めない女性”がやらかしたグループLINE自爆内容6選!
 察して欲しくて合図を出しているのに、まったく空気が読めない女性っていますよね……。そんな彼女たちが本領を発揮して失敗し...