リバウンド予防の5つのコツ!健康的なスタイルを保つには?

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2020-06-16 06:00
投稿日:2020-06-16 06:00
「せっかくダイエットしたのにリバウンドしちゃった……」そんな経験はありませんか?ダイエットは、ただがむしゃらに運動をしたり、食事制限を行うだけではダメ。健康的にダイエットをすることが、なにより重要なんです。そこで、この記事では、間違ったダイエットでリバウンドをしないためのコツをご紹介します!

そもそも「リバウンド」はなぜ起こるの?

 ダイエット経験のある人の半分以上が経験しているという「リバウンド」。そもそも、なぜ、リバウンドは起こるのでしょうか?

リバウンドが起こるメカニズム

 短期間で痩せようとすると、どうしても無理なダイエットをしがちですよね。しかし、激しい運動や極端な食事制限をすると、身体の糖分量が低下して基礎代謝を下げてしまうと言われています。

 人間の身体は、常に健康を維持しようとします。一度は体重が減り痩せたと思っていても、身体は正常に戻そうと脂肪を溜め込もうとしてしまいます。たとえば、冬は寒さから身体を守るために脂肪を蓄えるため、ダイエットに向かないと言われるのもそのため。それほど人間の身体は防御システムは、無意識に働いているのです。

 つまりは、正しいダイエットをしないと、リバウンドを繰り返して逆に健康を害してしまう可能性があるということ! リバウンドをしないための予防策を知って、健康的な身体を作りましょう。

スタイルキープしたい! リバウンド予防の5つのコツ

 リバウンドを予防するということは、健康な身体を作ることと同じと言っても過言ではありません。体調の良い変化を楽しみながら、せっかくのダイエットを無駄にしないようにしましょう。ここからは、リバウンド防止に役立つ5つのコツを紹介します。

1. 体重管理を徹底する

 体重管理はダイエットには欠かせないもの。せっかく成功したと思っていても、痩せた安心感から、つい食べすぎてしまう方も多いのではないでしょうか?

 ダイエット中は食事にも気を使うため、食べたいものを我慢する場合がほとんどです。「痩せたからちょっとくらいいいよね?」という甘え心によって、ちょっとが大幅にオーバーすることもあったり。気がついたら体重が元に戻っていた……となったら、せっかくの努力が水の泡です。

 そうならないよう、普段から体重管理をしっかりしておきましょう。毎日体重計に乗ることで自然と食べ物の量やカロリー、種類に気をつけながら摂取することができます。自分の標準体重を把握しておけば、より理想のスタイルに近づけますよ。

2. 糖質制限をしない

 糖は、人間の脳や筋肉を動かすための重要なエネルギー。“糖質はダイエットの天敵”というイメージがありますが、完全にカットしてはいけません。

 糖質制限で体内に糖が不足すると、体は筋肉を分解してエネルギーに変えてしまいます。そこで体重が減ったとしても、実は「脂肪を分解したのではなく、筋肉が減っただけ」という、本来のダイエットとは違った結果になってしまうのです。

 筋肉が減ってしまうと、代謝が低下し太りやすくなるほか、むくみや内臓活動までも低下してしまいます。むやみに糖質制限をせず、少なくとも1日あたり糖質100g以上は摂取するようにしましょう。

3. 筋トレをする

 筋肉を落とすのは、身体にもダイエットにもよくないということを上述しましたが、逆に言うと、筋力をアップさせることで基礎代謝を上げ、太りにくく痩せやすい体質に改善することができます。

 つまり、筋トレをして筋力アップを図ることで、リバウンド予防が可能だということ! 必ずしも、激しい筋トレをする必要はありません。イスに座ったままでできる筋トレもたくさんあるため、無理せず筋力をアップしていきましょう。

4. 無理な断食はしない

 おすすめできないのが、無理な「断食」です。確かに「食べなければ痩せる」のですが、健康的にダイエットをするなら完全な間違いでしょう。

 人間の身体は空腹時が長いと飢餓状態となり、危険を防止するために普段よりもさらに脂肪を溜め込もうとします。要は、逆に太りやすくなるということ。

 また、空腹が続くとイライラしたり、集中力が低下したりと体調にもリスクが生じるため、無理な断食は止めましょう。食べる量や質を健康的に保ちながら摂取することが、リバウンド予防に繋がります。

 ただし、「ファスティングダイエット」など、体に負担をかけずに断食をする方法もあります。正しい知識のもとで行うことで短期間で効果を得られる場合もあるため、気になる方はチェックしてみると良いかもしれません。

【あわせて読みたい】1日でもOK♡ファスティングダイエットを成功させるやり方!

5. 朝起きたら白湯を飲む

 就寝時にはコップ1杯分の汗をかくと言われていますが、起床時の身体はかなりの水分不足状態。朝起きてから何かしらの水分を摂るという方も多いと思いますが、これを「白湯」に変えるだけでリバウンド予防にもなるそう。

 実はこの白湯、東洋医学では「デトックス効果」が抜群にあると言われています。朝に白湯を飲むと、代謝アップ、内臓が温められる、便秘やむくみ解消など、身体にたくさんのメリットがあると言われています。

 水を沸騰させるだけと手軽にできるため、ぜひ、デトックスとリバウンド予防を兼ねて、この機会に試してみてくださいね。

リバウンドを防止しながら健康的で美しいスタイルを♪  

 男女問わず、ダイエットとリバウンドは切っても切り離せない問題です。せっかく痩せたと思ってもすぐにリバウンドしてしまい、精神的にも疲れてしまうこともあるでしょう。

 そんな時は、家でできる簡単な筋トレや白湯を飲んでみてはいかがでしょうか? 効果を早く出したいからと断食や糖質制限をしてしまう方も多いですが、リバウンドを防ぐためには正しい知識でダイエットを行うことが重要です。ぜひ、ご紹介した5つのコツを頭において、健康的で美しいスタイルをゲットしてくださいね!

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


1週間で効果を実感!? 禁酒ダイエットに無理なく取り組むコツ
 ダイエットといえば、食事制限や運動などが一般的ですが、今「禁酒ダイエット」が話題なのをご存知ですか? もし毎晩お酒を飲...
【2022年アツかった記事】アラフォーの性交痛 相性悪いから濡れない?(薬剤師監修)
【えりのボスの「あと半歩で幸せ」】 (2022年7月に公開したものを一部変更し、再掲した記事となります)  ※ ...
膣から湯が漏れる!女力を取り戻す膣トレ講座【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
隈取になってない!? “メイク下手”アラフォーあるあるを再現
 年齢を重ねていくにつれてシミやシワ、くすみが気になるのは普通のこと。でも、コンプレックスなどを隠すためにメイクをしたの...
ピルの「オンライン処方」ってどうなのよ? PMSと生理痛に悩むコクハク編集部員が“不安あるある”の疑問をぶつけてみた
 東京・中央区にあるコクハク編集部。「あー寒い、寒い」とひざを突き合わせ、ああだこうだと談議するのは、『ピルのオンライン...
40代のすっぴん外出を考えてみた! 距離、手抜きNGパーツは
 コロナ禍でマスク生活が長引く中、「これを機に美肌を目指そう!」とすっぴん生活を送る人は増えているようです。ただ、世間の...
デリケートゾーン洗うとしみるんですけど!2022.12.26(月)
 私のデリケートゾーン(外陰部)に起きた“異変”は、ある日突然、何の前触れもなくやってきました。  いつものように...
安っぽいクシ&ブラシから卒業! 買って大正解だった3タイプ
 ショートカットにしてから、クシがスタイリングの必須アイテムになりました。アホ毛や髪の絡まりなどを整え、スムーズな手触り...
カシミヤは自宅で洗濯できる? お手入れ方法や洗い方のコツ
 軽くて暖かくて着心地の良いカシミヤは、マフラーやセーターなど冬にとても重宝する素材ですよね!  でも気になるのがお...
3,030円の努力!健康ランドを朝に晩に美容的に活用してみた
 書店員として本を売りながら、踊り子として舞台に立つ。エッセイも書く。“三足の草鞋をガチで履く”新井見枝香さんの月イチ連...
ついに下の毛にも白髪が! 4つの原因と今すぐやりたい対策法
 年齢を重ねていくと生えてくる白髪。女性は老けて見られないように抜いたり染めたり、さまざまな対策をしているでしょう。でも...
性交痛の原因は膣の乾燥?レスを防ぐ保湿方法【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
痩せる気はある! ダイエット言い訳あるあるを封印する方法
 これまで、あらゆる種類のダイエット方法を試してきたけれど、長続きしなかった人は多いですよね。痩せたいと思っているのにつ...
20代が残念に思う アラフォーの「残念チーク」を画像で解説
 チークは、アラフォーになったら絶対に使ったほうがいいコスメだと、筆者は自信をもって宣言します!  顔の血色を上げ...
「タバコくさっ」飲み会後にも役立つ! 服の臭いを消す方法
 どんなにおしゃれで素敵な女性でも、すれ違った時にいい香りがするのとタバコ臭いがするのとでは印象が大違いですよね! でも...
月経カップはいつ捨てる? 素朴な疑問からお手入れ方法まで
 生理の時期って、ナプキンの交換や経血の漏れが気になってリラックスできませんよね。最近では「月経カップ」というアイテムが...