更新日:2020-07-20 06:00
投稿日:2020-07-20 06:00
鬼嫁の中には、話をすり替えるのが大得意な人も少なくないのだそう。どんな話題も、自分の都合のいいように変えてしまうため、共同生活を送る夫は苦悩の日々に……。
魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とする並木まきが、そんな鬼嫁たちの生態に迫ります。
魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とする並木まきが、そんな鬼嫁たちの生態に迫ります。
1:場面が異なる話を断片的に組み替える鬼嫁
「うちの妻は頭の回転が早く、やたら負けず嫌いな上に口うるさい。交際中には知的なところに惹かれましたが、家族になってからだんだんと口うるさくなり、それがウザいって感じです。
1番ムカついているのが、口論になったときに、俺が過去に話したことを自分に都合よく断片的に組み替えること。『あなたは、前にはこういうふうに言っていた』って責められるんですが、確かに言っていたとはいえ、問題になっている場面とは、シチュエーションも前提条件もまったく違うことが多くて……。
反論しても、妻はヒートアップするだけだし、本当に面倒くさいんです」(40歳男性/製造)
2:夫に非がある過去のエピソードを持ち出す鬼嫁
「ヨメとはほんと、喧嘩したくないです。うちのヨメは、かなりズボラ。口先だけで行動が伴わないことが多いんで、それが理由でよく口論になります。
それで、あまりにもひどいときは僕からもやんわりと指摘するんですが、そうするとヨメは、過去に僕に非があったエピソードを持ち出してきて、話を変えちゃうんですよね。
僕は言い返されたくないんで、家庭内ではミスをしないよう細心の注意を払っていて、だからヨメが持ち出してくるエピソードは3年前とか4年前の新婚当時のことが多い。
僕は、ヨメから言われたことは改善していますが、ヨメはそんな調子だから、いっこうに非を認めないし、改善もしてくれない。
最近では結婚生活に疲れてきました……」(39歳男性/専門職)
ラブ 新着一覧
結婚して何年も経てば、相手の存在が当たり前になり、ドキドキ感は薄れてくるものです。ドキドキ感がなくなるということは「家...
よく女性は「自分だけを愛してくれる一途な男性と付き合いたい」と言いますが、実際に好きになる人とは違いがあるようです。そ...
長引くコロナ禍では「コロナ離婚」に至った夫婦も珍しくなくなっています。これまで水面下に問題を抱えていた男女ほど問題があ...
美しい顔立ちのイケメンは、女性の心を虜にしますよね♡ それなのに、いざ恋愛関係になると「彼と付き合いたくない」と身を引...
美人で可愛くても、なぜかまったくモテない「非モテ女子」。女性から見るとどうして?と思ってしまいますが、そこには男性を遠...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。ここ何年も小室圭さんと眞子さまのご結婚について日本中が注目してきました。今年...
旦那の不倫——。ただでさえ辛いのに、引いてしまうような図々しい発言をする不倫相手も多いようです。最近では不倫相手と直接...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.57〜女性編〜」では、恋人がおかした過去の過ちをどうしても許せずに苦しむ女性・Eさんの胸中を...
どんなに好きな相手でも、交際をすれば何かと不満が出てくるもの。中には、「彼氏が何もしてくれない」と、悩んでいる人もいる...
彼氏と別れても、すぐに好きな人や新しい彼氏ができる女性は、惚れっぽい性格であることが多いです。一見、恋愛上手で羨ましが...
普段、優しく柔らかな物腰の男性が、いざという時に男らしく頼れる姿にドキッとする女性は多いでしょう。そのギャップに、好意...
長く付き合っていると、だんだん新鮮さがなくなってきてマンネリ化し、家族のようになってしまいますよね。でも、本当はラブラ...
長引くコロナ禍で、デートするべきか迷うカップルが少なくありません。特に男性のほうが「会うのはしばらくやめておこう」など...
ある程度の年齢になれば、周りに離婚経験者が増えてくるため、たまたま好きになった男性が「バツイチだった」ということもある...
恋人関係になり、相手との関係をより長く継続したいと考えると、なかなか自分の意見を言えない時ってありますよね。「連絡頻度...